5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/11/28(金) 11:51:33
実況 ◆ TBSテレビ 56179 (1002)
7 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:02:48.67 ID:7E+pNpyc
ホント、中国って人の命が軽い国だよな
こんな国に生まれなくて、ホントよかった
28 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:09:19.78 ID:hrGJUELP
>>7
大陸では35人以上はカウントされずに居ないことにされるし(´・ω・`)
34 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:09:35.39 ID:vyvllQDm
>>7
コロナの時も大量に殺されてるだろうな公表なんかしない国だし
新幹線ごと埋める国だしー
47 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:10:31.94 ID:aKCOG2+1
>>7
死体やまだ生きてる人間ごとまとめて新幹線を埋めちゃう国だからなw
本当に後進国、発展途上国
68 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:11:46.49 ID:ZNfRYbEW
やはり平屋の一軒家が安泰だな
親戚のばあさんが2階建てに住んでるけど足腰悪くて
2階はほぼ使わんらしい 最初から平屋にしとけばよかったっていってたな

マンションとかの高層階は最初は眺めがいいかもしれんがなれるとほぼ外を見なくなるw
移動も時間かかるし やはり住むなら平屋の一軒家最強
101 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:13:21.22 ID:aKCOG2+1
>>68
同じ大金があるなら一戸建て買うわな
それか低層マンション
122 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:14:30.33 ID:ma0hRPkP
>>68
湿気害虫プライバシーの問題がクリアされていればいいけど
136 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:15:47.72 ID:vyvllQDm
>>68
でも平家は強盗に遭う
マンションはセキュリティはなんだかんだで高い
673 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:37:24.62 ID:k/sPse2U
>>68
都心のタワマン住んでいる奴等は平屋でなくても完璧なバリアフリーでエレベーター付きの豪邸もいくつか持っているんだけどね
96 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:13:01.63 ID:Cko+KqZD
>>71
めっちゃ効いてるじゃん
他人は叩くのに自分の耐性は無いんだなw
110 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:13:56.15 ID:dKHGnnJ4
>>96
中国人と話すのは初めて嬉しいわ
日本には慣れた?
121 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:14:15.97 ID:dKHGnnJ4
>>96
日本の方が治安良いって聞くけど実際はどう?
126 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:14:36.35 ID:dKHGnnJ4
>>96
日本語上手だけどどこで勉強したの?
230 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:20:07.01 ID:Cko+KqZD
>>198
逆に詳しくないのはなんなんだ
236 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:20:30.79 ID:RJMd0iTk
>>230
ラグビーは詳しくなかった気がする
239 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:20:39.64 ID:e/KhulTd
>>230
司法
240 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:20:42.18 ID:js3B9PF5
>>230
法律とかじゃね?
282 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:22:44.65 ID:hrGJUELP
>>230
共産党とキューピーの関係(´・ω・`)
450 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:29:10.05 ID:SxTWuJQ6
昔みたいに
企業は「専用回線」使ってネットワーク作ればいいんだよ
インターネットは使わない
467 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:29:52.95 ID:4GPMUcLc
>>450
それではインターネット向けのサービスができない
468 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:29:53.41 ID:oKRqexss
>>450
そこに中国製使ってたら目も当てられないだがな
481 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:30:21.60 ID:RJMd0iTk
>>450
もうNTTは銅ケーブル撤収するから専用線も張れないのでは
492 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:30:59.56 ID:ZgmFA/qP
>>450
専用線終了だぞ
454 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:29:18.86 ID:fHTt6KHK
マカヒーを入れてなかったのかよー
470 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:29:57.88 ID:e4qiwuWe
>>454
イヤイヤ、ノートン先生だろじょうこう
487 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:30:40.91 ID:4GPMUcLc
>>454
サーバにそんなもん入れるようではピントがズレている
489 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:30:49.22 ID:5fNM7rM0
>>454
そこはウィルスバスターだろ…
502 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:31:27.39 ID:PBYOkuBb
>>454
カスペルスキーだろ
536 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:32:20.25 ID:0Zq85oXT
>>454
Nod32だろ
638 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:35:43.26 ID:5fNM7rM0
セキュリティソフトの月額が高くてケチってたと聞いた
656 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:36:36.90 ID:e/KhulTd
>>638
けちるとどうなるかわかってるのかってことか
689 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:38:10.84 ID:UvRWINB9
>>638
大企業がソフトインストして使ってるの草
765 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:41:15.40 ID:SxTWuJQ6
>>638
インターネット使ってるからさー
企業間でこんなの使わなきゃいいのに
危ないしめんどくさー
ネットは
専用回線でやればいい
724 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:39:51.33 ID:EKaURrsu
上地ってバカキャラなのに何でコメンテーターとして呼ばれてるんだろ
731 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:40:12.05 ID:NLvWcVXd
>>724
事務所のシフトでw
734 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:40:19.00 ID:vja1pkGD
>>724
視聴者代表
737 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 12:40:27.00 ID:xaGHSQRE
>>724
バカ枠
[PR]