5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/11/09(日) 17:44:07
世界遺産 (1002)
61 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:00:58.71 ID:Gm2+8ezE
>>36
ゴーギャン夫妻は?
76 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:01:35.17 ID:fpCde+ZM
>>61
年賀状をみんなが出さないと復活しないぞ
87 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:01:54.42 ID:BQOasf2M
>>61
いつの間にか年賀状が途絶えた…(´・ω・`)
105 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:02:24.95 ID:+z3SFeZ7
>>61
そんな人たちはいなかった!
いなかったんだよ!! いいね?
183 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:04:39.12 ID:qpe2E8Ns
おまいらがベニスに行ったのはいつよ?
わいはリアルに20年前や
204 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:05:05.30 ID:8penHBLg
>>183
27年くらい前
215 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:05:25.98 ID:6fptNn2v
>>183
10年前かな(´・ω・)
235 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:06:00.57 ID:xmcug693
>>183
123年前くらいかな
244 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:06:13.98 ID:N/NYYQO5
>>183
今年のGWに行ったで
ゴンドラのイメージしかなかったけど、路地裏がもう最高でたまらんかった
迷宮すぎて迷いまくった
258 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:06:33.02 ID:CAPC+0Kq
>>183
なんでそんなに威張ってるん?
413 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:10:19.95 ID:HqH8mtEu
イタリアってご飯なんでも美味しいかな?
437 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:11:05.66 ID:r+peneAX
>>413
南はうまいけど北はそんなにって言うな
438 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:11:09.50 ID:DX4deBZf
>>413
パルマのプロシュート
528 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:13:20.77 ID:393m2RMR
>>413
だいたい美味いけどカマンベールのサラダに毛が複数入っててこの辺がイタリアやなと思った
489 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:12:34.33 ID:jr28Em51
7世紀で既に共和国とか凄すぎる
533 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:13:28.71 ID:EZfcarEM
>>489
ローマも帝国の前に共和制の時代があったな
581 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:15:03.07 ID:Gp98wRcZ
>>489
王や貴族がいなかったインダス文明
602 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:15:29.33 ID:GjHQ1muq
>>489
ギリシアは紀元前に共和国だったよな
551 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:14:06.13 ID:GjHQ1muq
>>466
神が精霊になって地球に降り立ち、イエスの体に乗り移ったんじゃなかったっけ?
582 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:15:04.21 ID:FjbGa2GL
>>551
3身一体説は無理矢理過ぎるわ。アストリウス派が正しい
588 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:15:14.08 ID:AHmPyDid
>>551
じゃあキリストに向かって魔封波を掛けたら神だけ封印出来るんやな(´・ω・`)
624 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:16:17.07 ID:Gk8DTuPv
>>551
ウルトラマン方式?
547 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:14:02.07 ID:jr28Em51
>>533
共和制と君主制とどっちがいいんだろうねえ
584 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:15:06.11 ID:6fptNn2v
>>547
君主が優秀なら君主制かな
子供がバカボンだと困るけど(´・ω・)
605 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:15:32.27 ID:Gk8DTuPv
>>547
観光地としては王宮とかあった方が良いな
618 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:15:59.72 ID:fpCde+ZM
>>547
貴族王族宗教がないと文化は発展しない…(´・ω・`)
601 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:15:28.54 ID:9PUPI/0T
エスプレッソは日本ではあんまり飲まれないよな
621 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:16:11.37 ID:8penHBLg
>>601
日本には ドリンク剤があるからな
663 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:17:21.93 ID:6ORMqNqD
>>601
エスプレッソマシンなら会社にある
毎日頂いてるが本場のは飲んだことがないから違いとか分からん
701 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:18:24.32 ID:o9jWTVrG
>>601
イタリアだとメリケン企業のスタバが苦戦してるとか言うから笑う
727 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:19:07.57 ID:HqH8mtEu
>>601
現地でも午前中しか飲まないんだっけか
586 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:15:07.11 ID:dFu0/qhA
>>484
スリは本当によく聞くわ
違う近場の国に行った時も現地のガイドに言われたな
623 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:16:16.20 ID:beBtXuXh
>>586
最近はロマはスリよりも募金詐欺が多い
かわいい女の子たちがやってるが警官くるとサーっと逃げる
665 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:17:23.28 ID:N/NYYQO5
>>586
スリは確かに多いし気をつけるに越したことないけど、実際そこまで治安の悪さは感じなかった 結局どこの国も地域による
720 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:19:02.50 ID:V1mWAbWR
>>586
欧州はでかい都市ほどほんまスリ多すぎ
そこだけほんま糞
697 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:18:18.51 ID:FjbGa2GL
>>634
そうです。でも神とキリストと天使が別物のアストリウス派の方が受け入れやすい、異端だけど。
717 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:18:59.05 ID:6fptNn2v
>>697
聖霊?(´・ω・)
770 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:20:21.17 ID:GjHQ1muq
>>697
ネストリウス派じゃない?アリウス派のこと?
780 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:20:44.04 ID:Gp98wRcZ
>>697
ぼくはグノーシス派の方が正しいと思うな(´・ω・`)
785 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:20:50.21 ID:Gm2+8ezE
>>697
景教のことかな
826 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:22:09.82 ID:ZRvaHCNQ
>>697
学生のときは真面目に学んでたけど
細かく見るとほんまアホな文類で対立してんだなと
743 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:19:30.64 ID:BQOasf2M
なんでこんな苦汁広まったんだろうな(´・ω・`)
782 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:20:44.34 ID:AHmPyDid
>>743
水が不味いから味を誤魔化すためとか?(´・ω・`)
799 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:21:15.73 ID:dlFzFoC9
>>743
保存と口直しじゃね?
849 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:22:53.95 ID:Gp98wRcZ
>>743
カフェインには中毒作用が(-_-;)
774 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:20:29.78 ID:i1FdBxUN
ここに住んだら観光的に
ブランド力が高そうな地

ベネチア
京都

あとどこ?
788 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:20:54.46 ID:Gk8DTuPv
>>774
マチュ・ピチュ
795 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:21:05.28 ID:PTLrbTgN
>>774
バルセロナはどうかな
796 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:21:06.25 ID:rx2/mHQE
>>774
アカプルコ
802 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:21:19.49 ID:TOo4qDmu
>>774
パリ
821 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:21:55.70 ID:GjHQ1muq
>>774
イスタンブールとか ローマも?
825 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:22:03.67 ID:qpe2E8Ns
>>774
ある意味ニューヨークかなあ
831 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:22:23.93 ID:6fptNn2v
>>774
尼崎 川崎 北九州
(´・ω・)
832 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:22:27.84 ID:AHmPyDid
>>774
ルクソール(´・ω・`)
833 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:22:29.48 ID:Gm2+8ezE
>>774
ユーミンが歌にしたところは大体そうだったな
昔の話だが
777 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:20:39.89 ID:beBtXuXh
>>752
イタリアの中では歩きやすいからおすすめ
ナポリとか治安悪いし不良多すぎ
813 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:21:37.16 ID:GiwRag8l
>>777
上半分はいいけど下半分は貧しいらしいね
842 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:22:37.57 ID:IccZuKiW
>>777
ナポリタンも食べたいのに・・・(;´・ω・)
962 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:25:40.55 ID:zrYhRq8f
>>777
ナポリの広場で明らかなブランドのパチもん並べてる光景を撮ってたら仲間らしき黒人に囲まれかけたことがある
806 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:21:22.40 ID:AHmPyDid
>>751
不純喫茶ってあるのかしら(´・ω・`)
817 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:21:51.73 ID:nDD4B5LI
>>806
ノーパン喫茶
829 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:22:17.71 ID:jr28Em51
>>806
大正~昭和初期のカフェーってやつじゃない
852 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:23:01.10 ID:w4aMw5/s
>>806
特殊喫茶
809 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:21:26.36 ID:YffqQTQG
プリンタ大好きだけどどの会社も最近あんまり力入れなくなったね(´;ω;`)
824 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:22:01.65 ID:fpCde+ZM
>>809
年賀状が廃れたからなぁ
一般家庭だと本当にそれくらいしか需要がない
830 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:22:22.09 ID:JMApf61S
>>809
プリントアウトする機会が壊滅的になくなった
履歴書すらPDF(´・ω・`)
928 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:24:53.44 ID:w4aMw5/s
>>809
EPSONは
今年のA4対応新製品が発表されていない
964 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:25:42.30 ID:GiwRag8l
>>809
コンビニプリントで十分だし
消耗品ビジネスが嫌
873 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:23:37.01 ID:N/NYYQO5
>>812
なんかもう最近は、円安とかそんなことよりも
急に世界情勢が崩れて行きたかった国に行けなくなるかもしれないと思うと高くても行くかって気持ちになって、積極的になったわ
来年には渡航出来なくなる国がひとつふたつ増えてるかもしれんし、なんなら日本から出れないかもしれないし
904 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:24:28.71 ID:i1FdBxUN
>>873
すごいね
しかし行けるうちに行けってことだろうね
914 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:24:38.43 ID:6fptNn2v
>>873
同じです
自分が来年も健康とは限らないし
行けるときに行っとこうかと(´・ω・)
949 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 18:25:25.21 ID:vET52eJY
>>873
日本はもう海外では日が沈む国と言われていて、その通貨の価値はどんどん減っていくばかりですよ。
もう円安が止まらない。
1ドル200円とかすぐそこ
ネット右翼は威勢がいいことばっかり言うけど、現実を見なよって話
[PR]