5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/11/09(日) 12:16:35
アッコにおまかせ!【▼ドジャースWS連覇!話題の山本バッグ入手▼ネット俗語クイズ】★3 (1002)
89 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:32:43.64 ID:sL0Gec2z
>>34
ふーん( ´◔‿◔`)
143 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:33:18.77 ID:NTOfoKKl
>>34
俺と同じスプラ2プロコン使ってる・・・
216 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:34:05.02 ID:dPWjMQzI
>>34
こいつ半分中国人だからな
恥ずかしい観念がないんだろ
266 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:34:43.72 ID:+tnjwfP7
>>34
普段はカメラないから全裸か(´・ω・`)?
191 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:33:46.99 ID:4ysptcjN
こんなのリアルで使うヤツいねーわ
242 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:34:25.10 ID:EUM8wjO2
>>191
ネットスラングだから
327 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:35:49.65 ID:EH3hdH2J
>>191
「草」は会社の20代の娘が使ってたで
332 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:35:56.76 ID:iHvPMlhS
>>191
ロリコ ンは現実世界でするなんて信じられないような会話よくしてるんだとニュース見てわかった
348 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:36:07.79 ID:cnxqivrV
>>191
草はえる
406 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:37:05.46 ID:8eKtTgSm
>>191
現代は現実とネットの境目分からなくなってるからネットスラングをリアルで使う人も多いな
昔はネットのことは現実に持ち込まず境界線があった
278 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:34:56.20 ID:6yW5xHmF
本当に何でも略すな日本人
特にガキたち
馬鹿じゃねえの
309 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:35:26.58 ID:1/gPIrAv
>>278
外国も略すぞ
知らなかったのか?
314 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:35:29.78 ID:RVD6puPH
>>278
本当に日本だけ?
393 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:36:52.45 ID:kP8VCrN8
>>278
若者が略すのはどの国でも同じ
FBIは毎年、現役のJKを会議に呼んで
流行の略し言語の勉強会してる
493 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:38:49.10 ID:6aQoZ5D8
>>278
>>395
BFF
575 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:40:44.88 ID:5ujv8lhf
>>278
お前もかつてはそう言われてんだぜ?
615 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:42:18.66 ID:iHvPMlhS
>>278
ネットスラングはおっさんとかが作ったんじゃね?
240 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:34:24.86 ID:DjU3yLjd
こんな実況スレにもパヨクが湧いて発狂レスしまくるんだから高市の支持率インパクトは相当ショックなんだな
336 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:36:00.12 ID:6aQoZ5D8
>>240
日本には右翼も左翼もほとんどいない
統一教会工作員が右翼のふりをして
都合が悪い相手を左翼と呼んでいるだけである
これを見抜けないと日本を救うのは難しい

■安倍政権支持を訴える学生団体の正体は「統一教会」だった! 参院選で跋扈する宗教極右のダミー団体、日本会議も...
//www.excite.co.jp/news/article/Litera_2385/
東京をはじめとして福岡や熊本など、全国規模で安倍政権支持の活動を行っている「国際勝共連合 大学生遊説隊 UNITE」だ。
そう。正体は、1960年代に旧統一教会の教祖・文鮮明が設立した偽装反共右翼の反日カルト組織「国際勝共連合」だ。

ネトウヨ=統一教会工作員=犯罪組織の手駒だ
355 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:36:15.73 ID:6aQoZ5D8
>>240
統一協会信者にも高市氏リーフ届く
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-09-17/2024091711_01_0.html

高市早苗氏 党員約30万人にリーフレット郵送 「ルール違反」と批判の声 選管「追加の処分行わず」に他陣営が抗議 泥仕合の様相
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1437539
告示から1週間が経ち、中盤戦に突入した自民党総裁選。論戦が繰り広げられる中、いま、物議を醸しているのが、高市氏側が党員ら30万人に郵送したリーフレットです。
裏金事件を受け、自民党の選挙管理委員会は今月4日、「お金のかからない選挙戦を目指す」として、告示前であっても文書を郵送することを禁止する通知を出しました。
しかし、高市氏側からリーフレットが全国の党員らに届き、“ルール違反だ”などと批判の声があがっているのです。
高市氏は印刷物はルールが決まる前に配送業者に渡している他、「総裁選挙には全く触れておらず、党の方針に一切違反はしていない」などと釈明していますが、内容は総裁選で高市氏が訴えているものと酷似しているとの指摘が出ています。
368 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:36:30.05 ID:6aQoZ5D8
>>240
高市早苗氏 旧統一教会関連メディアに5回登場、価値観通じる発言するも「教義知らない」の矛盾…真偽を本人に質す
https://smart-flash.jp/sociopolitics/371971/
高市氏は9月30日、オリエンタルラジオ・中田敦彦のYouTube番組に出演し、「文鮮明氏の名前を知らない」「旧統一教会の教義を知らない」と発言。
2022年の安倍晋三元首相の銃撃事件以降、選挙時の信者動員など自民党と教団の癒着関係が表面化したにもかかわらず、
教団のことをよく知らないというのは、あまりに矛盾していると言わざるを得ない。
しかも高市氏は、中田の番組で「(自民党と教団の接点を)再調査をしない」と断言した。
こうした高市氏の姿勢に対し、国民は疑念の目を向けている。

高市氏が総裁に選出された直後、旧統一教会の富田林家庭教会(大阪府)の公式Xは、
教団と関係が深いメディア「世界日報」の公式Xの投稿に対して《高市早苗新総裁おめでとうございます》と返信する形で投稿した。
スレッドには教団関係者や信者とみられる複数の祝賀コメントが寄せられたが、同紙の投稿自体、後に削除された。
388 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:36:44.31 ID:6aQoZ5D8
>>240
統一教会系団体が推した「スパイ法」と相似形…閣議決定された経済安保情報保護法案の背後に何が
https://www.tokyo-np.co.jp/article/313099
先月末に閣議決定された経済安保の保護法案は「特定秘密保護法の拡大版」と危惧される。
秘匿する情報の範囲を経済分野にも広げ、漏洩(ろうえい)した場合などに処罰を下す中身になっている。
この法案、保守色の濃い議員に加え、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)系の団体が推してきた「スパイ防止法」と相通じるとも指摘される。
法案の背後にある政権の思惑とは。相似形をどう描くのか。

■「成立へ全力」前のめりな高市早苗氏
「法律案は、日本の経済安全保障のさらなる強化のために非常に重要だ。成立に向けて全力を尽くす」
法案の閣議決定と国会提出があった先月27日。所管する高市早苗経済安保担当相は、記者会見で前のめりな姿勢を隠さなかった。
396 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:36:56.50 ID:6aQoZ5D8
>>240
三重県議「国葬反対SNS発信、8割大陸」 引用元は高市氏と主張
https://www.asahi.com/articles/ASQB46R2SQB4OIPE00B.html
安倍晋三元首相の国葬をめぐり、三重県の小林貴虎県議(48)=自民党=が、
「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという」とツイッターに投稿し、
3日の県議会で「差別や偏見を助長する」などと批判を受けた。
小林氏は4日、記者団の取材に「事実ですから」と反論。2日に名古屋市であった高市早苗・経済安保担当相の講演から引用したと主張している。

小林氏は、同日にもツイッターに
「私が総理大臣になって頂きたいと強く願っている高市早苗先生が、政府の調査結果としてお伝えいただいた内容です」と投稿。
「ウクライナ戦争で明らかになった様に情報戦争の時代です。我が国も安全保障上取り組むべき課題だと言うお話でした」と紹介した。
414 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:37:08.70 ID:6aQoZ5D8
>>240
「国葬反対の8割は大陸から」ツイート 自民党小林貴虎県議は文鮮明葬儀の「実行委員」
//bunshun.jp/articles/-/58048
自民党の三重県議会議員、小林貴虎氏(48)が、統一教会の創始者・文鮮明氏の葬儀の「実行委員」に名を連ねていたことが「週刊文春」の取材で分かった。

小林氏は先日、ツイッターで「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ている」と発信。
その根拠として、「高市早苗先生が、政府の調査結果としてお伝えいただいた」ともツイートし、物議を醸した。

発端の一つが、立憲民主党がこの8月下旬に行ったヒアリング。
ここに招かれた元2世信者の小川さゆりさん(仮名)がこう証言していたのだ。
「(三重県で)県議会議員をしている小林貴虎氏が、私の通っていた(津市の)教会の教会員でして、そこでよく挨拶したり、礼拝に参加しているのも見た」
「市議選に立候補した時、小林氏の選挙を教会員が手伝っていた」「私の母が彼の選挙カーでウグイス嬢をしていた」
471 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:38:23.44 ID:nONfzOmZ
戸田奈津子いらず
485 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:38:36.02 ID:/CaXfMu/
>>471
地の利を得たぞ
501 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:38:55.92 ID:Kfz7HgsW
>>471
歯が88本必要なんだ!
554 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:40:00.62 ID:wrvIUels
>>471
TBSはニュース23でドジャースの東京での試合の観客にインタビューして、それが戸田奈津子だった事に気づかずに放送したよな
(´・ω・`)
483 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:38:34.18 ID:FV4a57cP
去年全然当たっていません
https://i.imgur.com/yD8fVPM.jpeg
504 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:38:56.83 ID:EUM8wjO2
>>483
ひどいな
518 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:39:11.90 ID:diG0BSkO
>>483
日経トレンディってセンスねーよな、
524 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:39:16.92 ID:sL0Gec2z
>>483
ひとつもわからんw
552 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:39:58.07 ID:DY1/gSU7
>>483
まあこうなるわな
578 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:40:50.55 ID:5lfg0fsP
>>483
まず言葉がわからんw
503 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:38:56.51 ID:svDX8EN3
翻訳こんにゃく実現できたな
531 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:39:29.34 ID:nFCQM8RQ
>>503
タケコプターはよ
頭が引きちぎれないやつ
536 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:39:34.32 ID:lDiVTMP4
>>503
あとは材質がこんにゃくになれば
586 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:41:11.98 ID:kc2BDdIA
>>503
技術開発の取っ掛かりはドラえもんから始めるべきだな
605 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:42:02.24 ID:5lfg0fsP
>>503
むしろそういうのはVR空間とかいいよな
527 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:39:25.27 ID:gmlcyMWC
質問されて英語で返してあげてるのに
頑なに翻訳アプリ使う人いて嫌だったな
548 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:39:52.47 ID:kD69M3d8
>>527
聞き取れなかったのでは
593 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:41:33.21 ID:Y/dL5MPW
>>527
まあ下手な言葉より翻訳アプリ通した方が理解しやすいってのはあるからな
600 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:41:54.97 ID:dPWjMQzI
>>527
お前の発音が悪い
769 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:44:12.43 ID:JGkAdgDj
>>527
俺も小学生の頃に授業でALTの先生の質問に勇気出して英語で答えたらはぁ?て言われて以来トラウマで英語喋れなくなったよ
ぽてぃとぅて言っただけなのにね
522 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:39:14.27 ID:j6jSRxum
そもそも何で日本に居る日本人が
外国語話さなきゃなんねえ~んだよ!
568 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:40:21.73 ID:XsnbWdaa
>>522
たしかになw
579 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:40:51.70 ID:6yW5xHmF
>>522
みんな英語が出来て当たり前の感覚なんだろう
実際世界で1番使われてる言語だろう
人口で言ったら中国語になってしまいそうだがw
581 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:40:57.47 ID:T2FTZ/r0
>>522
お金もらうためなので
589 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:41:20.90 ID:5lfg0fsP
>>522
それなー


ていうか実際各国ともそれなんだけどね
591 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:41:28.95 ID:dPWjMQzI
>>522
インバウンドだからね 円安が悪い
566 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:40:20.77 ID:6aQoZ5D8
キボンヌ 使う香具師を最近見ないな
577 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:40:50.26 ID:cnxqivrV
>>566
何を希望するんだよ
599 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:41:53.99 ID:/CaXfMu/
>>566
ホモネタ出たときの反応で世代わかるよね
実況板だとアッー!がまだいる
635 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:42:37.63 ID:EH3hdH2J
>>566
キボンヌはブラウザの検索機能がまだ未成熟だった時代のスラングやろ
今はいくらでもタイムラインで流れるから話題のことはなんでも知れるからな
560 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:40:10.71 ID:1xeRjtuV
なお昨年発表の今年のヒット予測
1位:肩掛けプライベートAI
2位:サブスクスーパーバンドリング
3位:ライトアニメ
4位:おべんとPON
5位:ファスティングバー
6位:クレカでタッチ乗車
7位:ポーカー
8位:HD-2D版ドラゴンクエストⅢ
9位:電動モペッド&格安バイク
10位:Jiffcy(ジフシー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea41ce12fcde0f37aad6283b30f3fcf046ed9340?page=2
580 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:40:57.31 ID:DY1/gSU7
>>560
せめてミャクミャクくらい入れとけよと
584 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:41:09.90 ID:qxW2QfQv
>>560
ドラクエ3リメイクってw
全然信用できないな
594 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:41:33.49 ID:sHvFTLNG
>>560
ドラクエIIIて
楽な仕事してんな
598 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:41:49.22 ID:xOhzGv1S
>>560
ライトアニメってなんだよ
661 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:42:56.17 ID:v4aPNl/x
>>560
ドラクエ1、2って面白いらしいね
ローラ姫と3Pできなくなっのは不評らしいけど
583 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:41:01.51 ID:H9sbfXMG
東京ってモヤさまいつ放送してんの?
590 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:41:25.94 ID:vcCL1Kvz
>>583
土曜昼の11時半
612 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:42:16.12 ID:wrvIUels
>>583
日曜11:30~12:15
660 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:42:56.17 ID:wrvIUels
>>583
まちがえた
日曜じゃなくて土曜
693 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:43:24.44 ID:aRx6dLS9
>>603
中国語は難しすぎる
まず、ほとんどの外国人は漢字が分からんし難しすぎるし
発音も難しすぎる
756 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:44:04.06 ID:X9icLmeM
>>693
あと大きく分けても4つくらい系統がある>中国語
日本の方言と違ってそれは地域が違うとほぼ通じなかったりする
896 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:46:01.06 ID:xVLVXAj+
>>693
略字も多少は増えてきたみたいだけど書くのも大変だしな。しかし漢字だけで数千年もほぼ進化しなかったのは国民性かなぁ
938 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:46:38.49 ID:SfmwWDej
>>693
声調の話すると中国語は4つなのにベトナム語は6つあって中国語以上にベトナム語が難しいのなんなんだろ
文字も1つのアルファベットに対して記号があるから覚えられん
870 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:45:36.67 ID:6yW5xHmF
漫画アニメゲーム
日本が誇れるのがこれ
日本が終わってきてるのが分かる
895 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:45:59.92 ID:pmI9s5WJ
>>870
冷笑チーズださw
933 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:46:33.77 ID:JGkAdgDj
>>870
それはそう
957 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/09(日) 12:46:51.66 ID:umP/1sHh
>>870


そんなの誇ってるのはおまえみたいな発達幼稚子供じじいだけ
[PR]