5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/11/05(水) 14:16:38
実況 ◆ TBSテレビ 56018 (1002)
8 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:23:06.84 ID:w4a4otBJ
>>4
フジテレビ関係の新語はゼロか

CM無くなって、空前絶後のものすごい現象を生み出したのに
18 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:24:36.87 ID:l7xdksbp
>>8
関係者がダンマリだからね(´・ω・`)
22 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:25:34.95 ID:ztR/VdrQ
>>8
「いいべ」「渡邉渚」という流行語を生みだしたのにな
73 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:31:33.47 ID:lzrI9DCv
>>8
アイフレイル、決めつけ刑事あたりに入ってほしかった。
93 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:33:18.99 ID:lzrI9DCv
>>8
<アイフレイルは 病気の手前かも♪
  東南アジアで 子供たちを救う>
<なかやま検脈んです!
  スタートラインは 同じだと思ってた>
<僕はやってません!
  バッグの中なんですが>
<女の子という理由で
  こども食堂ってどんなとこ♪>
<お母さん、すずめです。
::(ノ'A`)>::
::( ヘヘ:::
65 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:30:30.63 ID:BQHBpWmD
エアコンの暖房は使わん石油ファンヒーター使う
72 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:31:28.38 ID:PsQN5GHi
>>65
同じ室温になってもなーんかエアコンてあまり暖かく感じないのよな
76 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:31:45.99 ID:7fBDrcv8
>>65
ファンヒーターの方が割高って知らないの?(´・ω・`)
79 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:32:09.49 ID:VTeAdQUy
>>65
石油ハァンヒーター
194 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:46:32.82 ID:PsQN5GHi
熊ってここまで好戦的だったっけか。
臆病なんじゃなかったのか?
205 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:47:44.25 ID:GuuKn4nn
>>194
腹が減りゃなんでもするやろ
208 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:48:10.07 ID:ztR/VdrQ
>>194
売られた喧嘩は買うタイプ
213 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:48:27.43 ID:/DSyV09M
>>194
人慣れしてる所謂アーバン熊が増えた結果らしい
人を舐める個体がいると、その子孫も全て同じ遺伝子が引き継がられて、それが鼠算的に増えて、今そういう個体ばかりなんじゃないかって話されている
214 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:48:30.12 ID:NXtgFRSE
>>194
日本の熊は結構気性が荒いかも
海外のは温厚な種類らしいね
230 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:50:18.42 ID:XkE33g1F
>>194
いじめられっ子も限界越えると逆襲してくるだろ
クマはビビリすぎて常にあれw
201 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:47:19.39 ID:IrLxknPW
単純にクマ増えてるんだからある程度殺して減らした方がいいんだよ
人里に近づいたら危険て思い知らせる為にも
212 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:48:25.83 ID:GuuKn4nn
>>201
でも熊が減るとイノシシ増えるとか言うね
215 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:48:44.52 ID:ZTwdxxbV
>>201
推定で、現在の日本のクマは4万頭規模らしいな
219 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:49:14.06 ID:/DSyV09M
>>201
熊は絶滅させていいと思うわ
257 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:52:00.95 ID:uEecU7b+
>>237
実家が熊本の田舎だけど猪に畑荒らされまくってるって
263 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:52:45.49 ID:PsQN5GHi
>>257
むむ…鼻もいいし罠にもかかりにくそうやな猪て
270 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:53:08.81 ID:bXPgOIf/
>>257
山に里に熊が出たら、田畑でまともに栽培すらできなくなるんだぞ
どっちが大変か考えたほうがいいぞ
住めなくなるんだぞ
310 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:56:05.79 ID:NQ+ySWbI
>>257
今は畑や田んぼは電気柵だらけだな
258 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:52:02.29 ID:YgGSsAoS
猪なんて普通にどこにでも居る
なんで猪ごときで大騒ぎしてるんだ?
普通に河川敷に居るだろ

猪は6月に埼玉県から南下して野田市、流山市、柏市にも出没した

鹿が市街地に出てくるのは珍しい
269 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:53:06.42 ID:XkE33g1F
>>258
蝶々が来れば
猪鹿蝶完成w
277 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:53:56.64 ID:UEQwdmRF
>>258
そのへんだって普通に栄えた密集地あるだろうに
325 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:56:44.95 ID:w4a4otBJ
>>258
渡良瀬遊水地にイノシシ1000頭いるそうだぞ
298 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:55:33.43 ID:UyEAze2S
しかも
イノシシは犬と同程度の実力しかないから
それなりに体力のある大人なら
普通に倒せる
313 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:56:23.11 ID:UEQwdmRF
>>298
同じサイズの犬倒せるか?
322 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:56:37.86 ID:bXPgOIf/
>>298
猪が危険なのは牙だよ
牙が人間の太ももに刺されてそれで動脈切られ大量出血で死ぬパターンが多い
329 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:56:47.95 ID:ZTwdxxbV
>>298
むーーりーー
392 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:59:10.56 ID:ztR/VdrQ
>>298
武井壮さんですか?
309 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:56:05.35 ID:VR/2ycUf
でもイノシシって人間は襲わないだろ?
324 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:56:43.08 ID:PsQN5GHi
>>309
襲うぞ
334 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:56:51.46 ID:ztR/VdrQ
>>309
襲うよ
345 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:57:19.64 ID:1VkiE0Ss
>>309
今襲うの映った
353 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:57:43.04 ID:IrLxknPW
>>309
農作物食い荒らされるのはちょっと
362 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:58:07.43 ID:XkE33g1F
>>309
ここ10年で全国で猪被害の死者は4人らしい
366 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:58:11.82 ID:biIVSCA5
週刊誌砲食らってからパンク町田一切出てこなくなったyね
375 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:58:35.80 ID:ALjdvJYI
>>366
何食らったの?(´・ω・`)
376 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:58:39.21 ID:UEQwdmRF
>>366
パンクさんなにあったん
394 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:59:17.87 ID:Vr6n3ZB7
>>366
パンクさん過去に何かやらかした?
412 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 14:59:57.51 ID:gguN5a/d
>>356
イノシシが襲ってくる映画もうあったわ
https://m.media-amazon.com/images/I/71nxjkuAinL._AC_UF894,1000_QL80_.jpg
433 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:00:33.33 ID:1VkiE0Ss
>>412
図が素晴らしい
441 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:00:52.58 ID:SA/PLqY0
>>412
ジブリでもやってたしな(´・ω・`)
446 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:00:54.62 ID:3yfjZd0C
>>412
午後ローの実況向きだなw
419 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:00:07.30 ID:PsQN5GHi
猪て美味いのかな
454 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:01:26.92 ID:fMGspgTB
>>419
ぼたん鍋食ってみたいな(´・ω・`)
462 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:01:52.76 ID:bXPgOIf/
>>419
めっちゃうまいらしい
豚だからな
488 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:02:58.19 ID:b4c5pQkJ
>>419
俺はあんまし好みじゃなかった。けものくさい
535 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:05:25.94 ID:ZTwdxxbV
>>523
フランスのサーカス団は、ゾウやライオンが禁止されたから、4足歩行のロボット導入らしいぞ
550 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:06:14.41 ID:tohK+xKA
>>535
何が面白いんだろなそんなので
568 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:07:19.41 ID:NXtgFRSE
>>535
もう人間も使わず二足歩行ロボットにして
全部ロボットのサーカスにしてしまえ
596 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:08:33.40 ID:ALjdvJYI
>>535
それサーカスじゃなくてロボット展や(´・ω・`)
561 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:07:02.42 ID:SA/PLqY0
昔はライオンの糞置いてたら来ないとかやってたよな(´・ω・`)
603 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:08:43.82 ID:Vr6n3ZB7
>>561
松島トモ子さん「ライオンと聞いてやって来ました(´・ω・`)」
614 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:09:17.76 ID:ztR/VdrQ
>>561
オオカミの尿も効果的らしいな
629 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:10:01.62 ID:bXPgOIf/
>>561
熊避けの臭い液体キャンプショップとかで売ってるよね
529 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:05:01.97 ID:MPGcqWJH
メガソーラー怪しいと思っているけど江戸川区には無いよね
618 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:09:32.05 ID:GyqPHAU1
>>529
メガソーラーあったら持ってく奴も一杯いそう
635 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:10:14.42 ID:w4a4otBJ
>>529
江戸川区はほぼ平地で山もない
土地はとても貴重
マンション建てたら億ションになるエリア
698 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:12:22.62 ID:OXsV6Y8v
>>529
出没した江戸川区の話じゃなく、生息していて追われたであろう土地の話でしょ
736 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:13:36.73 ID:yJfAC7BI
オオカミってそんなに強いの?
どう見ても熊のほうが強そうだけど
だって犬じゃん
760 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:14:14.53 ID:+C7cRphu
>>736
集団で組織的に襲ってくるからな
単純に撃退が難しい
762 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:14:17.21 ID:GuuKn4nn
>>736
あいつら集団で来るから
786 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:15:08.75 ID:ztR/VdrQ
>>736
スピードが速いのでヒットアンドアウェイで翻弄
あと群れで狩りするし
753 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:14:03.75 ID:zg0y+TG9
何で事故らない車作らないの?そんなんじゃ自動運転なんて無理だろ
777 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:14:49.70 ID:EdRelk15
>>753
アホかよ作れるなら作るだろ
793 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:15:23.49 ID:R9KKwNLL
>>753
俺は昔からゴーカートのガードの付いた車を作るべきだと昔から言っている
865 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:18:03.62 ID:GyqPHAU1
>>753
自動運転には今の百倍の処理能力が必要とか言われてるからなあ
夢よ夢
901 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:19:11.70 ID:ztR/VdrQ
>>753
むしろ「楽に運転する」方面の自動運転に力を入れてるからな
メーカーが開発のベクトルを間違えてる
837 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:16:55.11 ID:Vr6n3ZB7
ウチの親父は77歳だけど
こないだ自動車教習所で認知症関連の検査を受けに行った
まだ運転には支障ないみたい
845 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:17:15.07 ID:XiKVJ0F3
>>837
やめさせろ
851 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:17:38.97 ID:ZTwdxxbV
>>837
おとうさんの名前は 藤原拓海
876 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:18:22.11 ID:WQQgMZAn
>>837
逆走無かったとしても踏み間違いが怖いよね
861 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:17:51.71 ID:ApUC5adW
自動運転しかないでしょ
車は全部自動運転にするしかない
888 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:18:52.24 ID:iMr1BPW4
>>861
まじこれ
はやく手動運転を法で禁止して自動運転のみにしてほしい
915 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:19:52.38 ID:bXPgOIf/
>>861
いや、ほんと自動運転しかないよね
あと車が全部自動運転なら事故る確率はほぼゼロだと言われているから、全部車は自動運転にするべき
981 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:22:41.52 ID:96lj4Hfh
>>861
全部は無理だな
せいぜい社内敷地とか限られた狭いスペース内だけ
957 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:21:45.36 ID:7KzY133W
考えてみればサイドブレーキは引くタイプで別に問題無かったよなあ
なんで左足の部分に付けるようになったのか謎だ
969 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:22:12.17 ID:XiKVJ0F3
>>957
左足がひまだから
980 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:22:39.89 ID:VY3TTrSA
>>957
今一番多いのはレバーの代わりにスイッチが付いたやつでしょ
983 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:22:44.31 ID:1VkiE0Ss
>>957
そうそう
995 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/05(水) 15:23:44.54 ID:PsQN5GHi
>>957
車運転しないけど今はそうなのか。
ボタン押しながらレバー引っ張るイメージしかないw
[PR]