5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/10/27(月) 12:31:36
実況 ◆ TBSテレビ 55960 米軍ヘリと戦闘機が墜落 川崎市長選、リベラル現職がネトウヨを倒して再 (1002)
34 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:34:01.74 ID:l2OzBgPm
進次郎は古米市場を作っただけ
新米は安くなってない
今年は去年の1.7倍で買取してるから絶対に安くはならない
81 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:34:48.93 ID:o+/TMfDo
>>34
売り場に米が並んだのは進次郎になってからだから感謝してる
119 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:35:35.18 ID:YQH0zryL
>>34
何もせずギャーギャー騒いでる立憲民主党よりマシ(´・ω・`)
258 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:38:07.56 ID:7dcRL65V
>>34
そうだよ
なんなら物価も燃料費もなんもかんも値上がりしてるから下がるはずがない

小泉が狙ったのは今後ほぼ起こる天候影響の凶作、収率悪化
これが前提だから生産量自体上げて主食用の流通量を維持したい
238 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:37:45.20 ID:iK498igj
>>186
農家は儲けるなということか
313 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:39:04.47 ID:ouWR+qIU
>>238
農家は3000円台でも儲かる
海外なら1500円でもやっていける
387 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:40:13.27 ID:vfUrIB/8
>>238
米農家「5kg 3500円なら黒字」と言ってたよ
なのに農水族は4000~5000円にしたがってる
406 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:40:33.14 ID:xoCay88g
>>238
差額を税金で所得補償すればいい。財源は、食糧安保に関わる事だから増額した防衛費の中のから支出いいよ。
431 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:41:08.71 ID:dD8jm4OL
>>238
国民が買えなくて良いなら高騰しても良いんじゃない?
331 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:39:18.45 ID:vfUrIB/8
2年前までは5kg2500円だった
374 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:39:59.47 ID:h54fGJjY
>>331
いや1980で俺は買ってたよ
391 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:40:14.28 ID:TyCiF3bX
>>331
いままで2年で倍になったモノあるか?
395 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:40:19.17 ID:iTHkUMot
>>331
先物取引開始で米価倍増
403 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:40:28.49 ID:0ts62wpW
>>331
うちの近所のスーパーで去年の春先まではそれくらいの価格だった
476 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:42:00.24 ID:eyW0OQGa
>>331
もっと安かった2000円は切っていた
348 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:39:32.23 ID:F8ZsImdX
米が3千円台でないといけないというなら農家としては肥料は◯◯円台、ガゾリンは◯◯円台でないといけないって言い返したいだろうなw
378 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:40:03.14 ID:dJ7/+X5a
>>348
まあね
石破のあの言い方はよくない
441 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:41:25.03 ID:7dcRL65V
>>348
政府が補助すりゃいいだろ
農業に補助金出さない今の日本はおかしい
514 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:42:49.35 ID:ouWR+qIU
>>348
石破も馬鹿じゃないから平均的農家は3000円台なら儲けが出ることはちゃんと知ってる
391 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:40:14.28 ID:TyCiF3bX
>>331
いままで2年で倍になったモノあるか?
420 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:40:52.49 ID:dJ7/+X5a
>>391
チョコもそれくらいのイメージ
めちゃくちゃ高い
432 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:41:09.51 ID:iTHkUMot
>>391
来年から始まる独身税は2年で2倍になる
455 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:41:40.94 ID:vfUrIB/8
>>374 >>391
安いところだとクーポン使って国産米が5kg1500円だったな
高くても2500円で買えてた
606 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:44:15.43 ID:vfUrIB/8
>>391
コロナ禍、ウクライナ侵攻、イスラエルとガザの戦争のせいで世界中物価高で毎月あらゆる生活必需品が値上げしてる
363 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:39:49.61 ID:wKRpuKV2
>>338
関東学院大学と東大なんだが
422 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:40:54.37 ID:UTH/COas
>>363
学力なんか意味ないと証明したな
428 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:41:05.68 ID:lL71SlAr
>>363
おまえはホリエモンを頭が良いと思ってるタイプかな?
753 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:45:51.21 ID:vfUrIB/8
>>363
東大生は勉強できて仕事できない人多い
506 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:42:35.17 ID:l3In68M5
うちは西日本だが備蓄米なんてスーパーで一度も見てないぞ
522 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:42:57.21 ID:n7MXSX1r
>>506
万代で昨日買った
524 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:43:00.70 ID:FmfuGXUC
>>506
売ってるとこには売ってる
550 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:43:39.03 ID:P6frFjEM
>>506
西日本だけど普通に見るけど
ドラッグストアでも売ってるし
713 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:45:15.49 ID:TPOINvfT
>>506
東北に倉庫が有るから西日本までは回ってこない
780 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:46:16.75 ID:C4iyh3TV
なんのかんの言っても米が一番安いんだよね
パンやパスタより
パックご飯なんて論外
827 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:47:15.05 ID:brQ2UbbJ
>>780
1キロ1000円は揖保の糸に匹敵するぞ
906 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:48:39.44 ID:fqUys/0X
>>780
なわけねーだろ
安いスーパーならスパゲティ1kg200円、うどん1玉17円で売ってるわ
米がダントツで高い
934 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:49:11.33 ID:vDvEpiSK
>>780
とんでもない莫迦だなw
958 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/27(月) 12:49:45.98 ID:vDvEpiSK
>>780
算数もできないやつw
[PR]