5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/10/21(火) 13:58:30
実況 ◆ TBSテレビ 55923 (1002)
57 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:23:09.98 ID:THOJwGn+
もうわかったからいつものゴゴスマやれよ
67 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:23:40.94 ID:nnWTRatU
>>57
天気とクマニュースになるが、本当にそれでいいのか!?
118 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:27:07.22 ID:m7Wyf1tR
>>57
ド根性◯◯w
129 : !omikuji: 2025/10/21(火) 14:27:49.35 ID:Iqfaoorg
>>57
天気か
64 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:23:28.17 ID:GX5ndQxl
国交大臣小野田紀美。公明党の利権をぶった斬ります
78 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:24:05.59 ID:DpTwQoFO
>>64
面白そうすぎで草
95 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:24:42.29 ID:+VU9WdXM
>>64
全国の標識を日本語と英語だけにしてほしいわ
109 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:25:37.36 ID:uvJzaC1S
>>64
それやったら面白いだろうけど
まだ早い気もする
123 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:27:15.67 ID:Ypwv/XQ+
>>99
高市がシンジローを防衛大臣にするってのは、それだけ高市が国防をナメ腐ってるって事なんだよな
ダブスタがエグい
137 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:28:33.15 ID:hb9v29A4
>>123
進次郎は上から言われた通りに行動するから操作しやすいんだろう
147 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:29:56.56 ID:MdrNDHRs
>>123
>>137
意味わからんわ
有事のときにどーすんだよって
167 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:31:17.87 ID:mO8xxSKY
>>123
小泉に大臣単独で色々出来るポストを与えると
なにをしだすかわからないのは農水で懲りたはず。
法務とか国交と財務やらせたら、なにをしだすか恐ろしいわwww
137 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:28:33.15 ID:hb9v29A4
>>123
進次郎は上から言われた通りに行動するから操作しやすいんだろう
145 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:29:50.50 ID:+VU9WdXM
>>137
サヨから絶大な人気w
147 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:29:56.56 ID:MdrNDHRs
>>123
>>137
意味わからんわ
有事のときにどーすんだよって
157 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:30:47.98 ID:Ypwv/XQ+
>>137
何もできない閑職にして、できれば失言してくれたらいいな
って意図でしょ

農水大臣やらせて人気集められたら困るけど防衛大臣なら安心
236 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:34:43.05 ID:UY/XQWwm
たかはってなに?(´・ω・`)
243 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:35:09.68 ID:JxB1rkwS
>>236
ホークスファンじゃね
244 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:35:10.22 ID:2+mqzOP7
>>236
ソフトバンクホークスファン
251 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:35:22.84 ID:opNzlndE
>>236
鷹のように強い派
266 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:36:40.78 ID:Ypwv/XQ+
>>236
タカ派かノリ派
267 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:36:43.80 ID:B9i41bVg
高市総理が誕生した瞬間の野党女性議員
https://n.picvr.net/2510211429425636.jpg
277 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:37:16.11 ID:tAhIyy9w
>>267
みずぽの口ww
287 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:38:22.77 ID:JxB1rkwS
>>267
みずぽ、寺門ジモンやんけ
291 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:39:00.96 ID:cA0j7Oub
>>267
蓮舫泣いてる?
467 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:46:59.47 ID:MwTKhnZN
>>267
こうしてみるとヤバすぎるよね。不祥事・犯罪の宝石箱やないか
347 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:42:40.23 ID:+R89QSiA
「湯のみ」って言うけど、湯なんて飲む人いないよねっ
365 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:43:31.65 ID:dy2qZD7L
>>347
白湯飲む人多いいぞ
368 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:43:49.22 ID:RDnyEvNY
>>347
湯茶だからええんや
388 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:44:18.84 ID:lrNoHllO
>>347
茶碗も茶よりメシ需要だよな
497 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:48:03.81 ID:qPdQtGZj
京都民、大阪民、奈良民の見分け方
https://i.imgur.com/tN7MPyO.jpeg
514 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:49:33.22 ID:uljiv3Hk
>>497
大阪、中身もいつもキレてるけどなぁ
521 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:50:20.09 ID:nXfmj2fM
>>497
ハートが恵比寿様ってええやん
546 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 14:53:03.52 ID:XNMmjXHs
>>497
奈良人の総理っていたっけ?
757 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:06:02.97 ID:9YAMVwF1
立憲と維新の企業団体献金禁止って政治団体の献金はOKなんだよな。
維新は完全禁止だけど立憲が連合の政治団体から献金もらってるから政治団体は除いた。
こういうのはオールドメディア、特にテレビはやらない。
783 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:07:36.03 ID:f8q4LlXZ
>>757
やるならあらゆる企業や宗教含むあらゆる団体も規制しないとな
793 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:08:17.94 ID:uljiv3Hk
>>757
れいわは個人から受けてるしな
843 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:11:04.92 ID:MwTKhnZN
>>757
結局自民と変わらないどころか政治団体は今でもそうだけど悪の組織や外国人の迂回献金の巣窟になるから
921 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:14:34.63 ID:5WQjUohW
>>757
吉村がその辺言及して変な空気になったな、どの番組か忘れたけど
赤旗連呼とか
828 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:09:43.73 ID:8NhuzAVC
関西弁ってすごいよな関西で通じるんだもん
茨城とか県内でも通じないぞ
839 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:10:47.07 ID:7+XDsX1V
>>828
> 茨城とか県内でも通じないぞ
マ?
845 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:11:07.91 ID:2+mqzOP7
>>828
愛知でも、尾張から三河行くと「何それ?どういう意味?」と聞くことはある
847 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:11:09.54 ID:eDx1jby/
>>828
茨城県民同士で話がでけへんのか・・・困ったな
837 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:10:40.25 ID:OciOd/Zd
バカほどマーカー引きたがるよな
真っ赤になってる教科書見て勉強した気になってる奴
849 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:11:20.48 ID:8NhuzAVC
>>837
蛍光ペン20色くらい使って色分けしてるのに……
864 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:12:17.52 ID:MdrNDHRs
>>837
ワードのそこらじゅう、赤文字やボールドにして
どこが大事なのかまったくわからないやつな
912 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:14:09.70 ID:3YMNxFGA
>>837
高市は頭に入ってたって言ってるだろ
お前と一緒にするなよww
835 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:10:25.68 ID:/e9KtBU3
関東民のエセ関西弁には怒りを感じるんよな
バカにされてるようで
856 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:11:49.51 ID:HUgcPhyG
>>835
バカにして真似してるときと、そうでないときと区別してほしいわ
なんとなくわかりそうなもんだけど
861 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:12:03.04 ID:lKMljADq
>>835
実際馬鹿にしてるんですけどねw
882 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:13:01.12 ID:IrA8nuB8
>>835
逆も然りだな
関西人も標準語マネしてバカにするし
915 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:14:17.98 ID:uljiv3Hk
>>835
関西人が思ってるほどそこに感情はない
数ある方言の一つでしかないから
関西人が標準語を嫌って、ナヨナヨしてるとか馬鹿にしてるので
逆に自分らもそう思われてると思い込んでるだけ
968 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:17:55.07 ID:eKpInr5V
香川県に詳しい方に質問です
香川県の言葉って関西弁に近いのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1455209479
私は香川県出身なのですが、
香川の方言がエセ関西弁みたいなんです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14112439579
香川県は大阪弁と香川弁がごっちゃになっとる、と香川人が仰っておりました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10299908850

>>835
僕は大阪生まれ、大阪育ちですが、本籍地は香川。不思議な縁を感じました。
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20220214-OKT8T332515/
901 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:13:38.95 ID:lKMljADq
トランプなら女なら誰でも笑顔で応対するんじゃネーノ?w
922 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:14:44.86 ID:hmT2TJwR
>>901
ワイもそう思う
949 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:15:58.70 ID:vQM9hBH9
>>901
女に見えなかったらどうしよう
976 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:18:43.02 ID:MwTKhnZN
>>901
メルケルは?
925 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:14:51.66 ID:lKMljADq
首相が男だとファーストレディも話題になるけど、
高市の場合は夫ってどうなの?
941 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:15:28.76 ID:f4yzbQbI
>>925
半身不随だから同行は無理ぽ
947 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:15:55.34 ID:DXLAZiBo
>>925
↑何かコイツだけ何書いてもNGになってるな、全板で
953 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:16:27.33 ID:729jluuU
>>925
半身不随のファーストジジイなんて誰得?
956 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/21(火) 15:16:44.61 ID:iJAL70p1
>>925
夫は病気で高市が介護してるとか
独身の小泉純一郎パターンもあったし、そんなに問題ないんじゃない?
[PR]