5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/10/13(月) 19:33:56
復活!!「8時だョ!全員集合」★4 東村山音頭からひげダンス~ (1002)
1 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:33:56.62 ID:xq0liLQk
復活!!「8時だョ!全員集合」★3 志村~うしろーうしろー
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1760348612/
3 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:48:22.07 ID:cKLX/Yj3
>>1
乙です
19 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:49:02.66 ID:W1Sqc1dD
>>1
乙(´・ω・`)乙
989 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:09:54.56 ID:m7Oy//7B
>>1
馬鹿殿の元ネタは柳沢
しんごのドラマでの殿様役
だろて
違う?
102 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:52:01.19 ID:HwpCl+zc
新しいカギとかいうコントから中高生いじりへと逃げた番組
124 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:52:50.40 ID:0eA5Al6Z
>>102
コロナきっかけだよな?
125 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:52:50.71 ID:eX+4N84s
>>102
金欲しさに必死になっている素人を笑う番組
148 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:54:06.23 ID:+mK8bt4B
>>102
大晦日のフジが新しいカギらしいなw
165 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:55:08.62 ID:E2l8PajT
>>102
週末のレギュラーお笑い番組は昔から小中高生に媚びてたけどね
103 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:52:02.03 ID:+mK8bt4B
1988年10月22日(土)のテレビ番組表(´・ω・`)
カトケン始まって3年目かな
https://i.imgur.com/52SqmXq.jpeg
130 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:53:03.95 ID:QCNdY++s
>>103
ぶらり旅ってこの頃からやってたのか
141 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:53:27.75 ID:VcW2kKOu
>>103
おかいつがない
156 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:54:33.76 ID:3vplPagu
>>103
カマヘンライダー…
とんねるずにお株とられてた頃か。
158 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:54:45.43 ID:zo5BfCMR
>>103
寺子屋ってこんな大昔からあるのかよ
163 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:55:02.43 ID:ZmcsZeuN
>>103
ひょうきん族が元気なくなってた頃か
169 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:55:23.43 ID:Nd4995vR
>>103
Eテレでワンツードンやってるな
懐かしいなドンちゃん
170 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:55:30.55 ID:KJYUNAnA
>>103
聖闘士星矢w
118 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:52:27.14 ID:94XxpYg7
初期のバカ殿はエロ多めだったよな
131 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:53:07.02 ID:o9xY5X9J
>>118
診察室とかでポロリあったよな
144 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:53:45.19 ID:QCNdY++s
>>118
あれで志村を嫌いになったんだよね
162 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:54:58.48 ID:+y98IcES
>>118
志村の下ネタが開化したのかな
爺布団を引けとか
134 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:53:12.86 ID:fYgNpS13
>>126
あれグレート義太夫だよな
142 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:53:41.18 ID:s2n7enFh
>>134
ちがうよ
155 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:54:31.51 ID:anOI+azb
>>134
ブッチー武者
159 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:54:45.86 ID:k93VXEK8
>>134
ブッチー武者って人らしい
181 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:56:24.59 ID:Odea6u48
ドリフターズ並みに面白い人でMrビーンてのいたな
あの紳士の国と呼ばれる様な国でよくやったわ
192 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:56:51.38 ID:Aj3oWrec
>>181
カルロス・ゴーン
232 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:57:46.47 ID:W1Sqc1dD
>>181
イギリスはたまにイカれたナンセンス番組を始める(´・ω・`)例・モンティパイソン レッドドワーフ
248 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:57:55.32 ID:aIE4Q8G/
>>181
全然紳士じゃないもんあの国
295 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:58:57.25 ID:lqdmyG/m
>>181
テレビが横向くのとか志村がパクってた
270 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:58:18.93 ID:MCE32E0w
ドリフって往年のコメディアンパクってね?
全部チャップリンじゃないだろうが
292 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:58:55.07 ID:W1Sqc1dD
>>270
もうチャップリンを超えてるでしょ(´・ω・`)
294 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:58:56.88 ID:0eA5Al6Z
>>270
パクってるというかアレンジしてる
348 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 19:59:55.59 ID:7njp3dvd
>>270
ピンクパンサーがドリフだったな
357 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:00:02.43 ID:vWG5iMw+
よくこんなバカみたいな仕事受けたな
386 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:00:27.02 ID:cKLX/Yj3
>>357
ドリフに関しては売れてるアイドルみんな出たがってた
400 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:00:41.97 ID:Id98tl2E
>>357
当時は人気番組に出るのがステータスだったからね
415 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:00:58.66 ID:Ob8gdnmw
>>357

一番高貴な仕事だった
438 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:01:30.68 ID:aIE4Q8G/
>>357
断ったら干されるんだろ
465 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:01:56.31 ID:GGcACogs
>>357
バカみたいじゃないしみんなやる立派な仕事
というか楽しんでやってる
363 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:00:09.70 ID:fYgNpS13
これ当時実況スレあったら何スレいっただろう
397 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:00:39.91 ID:Dh0ozIQd
>>363
実況あったら凄かったろ
407 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:00:53.49 ID:zo5BfCMR
>>363
60スレくらい?
416 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:00:59.09 ID:prnsnIFQ
>>363
当時の5chは1時間10スレいってたで
668 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:05:07.42 ID:RUY7Ybi4
懐古厨って言われるかもしれんけど、こうやって昔の番組見てると、やっぱ今のテレビより30、40年前のテレビの方が面白かったってなるのなんでやろな
689 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:05:39.08 ID:2a78i8s0
>>668
歳を取ると新しい物が受け入れられなくなる
699 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:05:54.61 ID:zo5BfCMR
>>668
金のかけ方が良いしスケールがデカい
764 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:06:33.98 ID:GI3mbp1y
>>668
>>689
わかい頃の感覚が一緒に蘇るからどうしても昔の良さが上回ることは多いらしいね
781 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:06:40.17 ID:TvssaZJA
>>668
うちの娘もこれ見たあとだと最近の番組つまらんて思うだって
まぁ昭和は色々ぶっ飛んでたね今思うと
807 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:06:57.32 ID:aIE4Q8G/
>>668
バラ色の回顧
818 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:07:02.69 ID:qbIDYwGF
>>668
金のかけ方が違う
今のテレビ局は金ない
864 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:07:31.11 ID:fYgNpS13
>>668
昔の実況スレって何スレいっただろう
881 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/13(月) 20:07:42.74 ID:Kv0zvuAy
>>668
今はワイプとテロップで画面が埋め尽くされてゴチャゴチャになるからね
[PR]