5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/10/08(水) 22:55:09
news23★1 (1002)
1 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 22:55:09.97 ID:auO+liK1
▽ノーベル化学賞に北川進氏 快挙の裏側と会見で見えた“素顔"は・・・ 喜びの声をたっぷり。注目の研究内容は▽【台風】ダブルで列島接近、特別警報も▽各地でクマ被害 岩手で遺体発見・・・不明男性か▽アサヒのシステム障害 ハッカー集団が犯行声明
メインキャスター 小川彩佳 キャスター 藤森祥平 フィールドキャスター 喜入友浩
https://i.imgur.com/wtXccLR.jpeg
https://i.imgur.com/MrG6tkT.jpeg

↓元の画像のURLです
https://pbs.twimg.com/media/G2vDVJaaQAApSj5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G2vbob7aQAA6HIQ.jpg
7 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 22:57:01.58 ID:55eJvMx9
>>1
いつもありがとうございます
12 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 22:59:14.91 ID:oUMdpg5l
>>1
乙ですお世話になります
13 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 22:59:24.60 ID:0rLtlSn+
>>1
いつも乙です
15 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:00:03.00 ID:xthHGuDy
>>1
おつ
157 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:06:42.23 ID:tEEkNjXV
>>1
乙えもん
150 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:06:30.58 ID:ZtbGvJ1c
「石破茂でござい…」ガチャ
163 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:06:50.34 ID:mmWtLHbV
>>150
www
166 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:07:02.09 ID:asfng/eF
>>150
ワロスw
169 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:07:06.38 ID:oUMdpg5l
>>150
貧乏神イシバw
200 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:08:08.39 ID:AifViiRI
アニメが子供たちにいいよ
まんがはじめて物語
がオススメ
226 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:08:53.85 ID:puu2WRUC
>>200
モグタン?
245 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:09:28.87 ID:BfI7ZmEu
>>200
あのお姉さんなんかエッチなんよ
268 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:10:17.71 ID:asfng/eF
>>200
まいっちんぐマチコ先生もおすすめ(´・ω・`)
226 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:08:53.85 ID:puu2WRUC
>>200
モグタン?
244 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:09:27.43 ID:mmWtLHbV
>>226
パペッピポ
263 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:10:05.41 ID:AifViiRI
>>226
それそれ
あとは小学館の学習まんが
偉人ノーベルの話を読んで目指すべき
291 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:11:08.71 ID:WIWMv71z
>>226
初代のお姉さんがうつみ宮土理だったやつか
265 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:10:10.72 ID:WIWMv71z
東京大学なら菊川怜やホリエモン、鳩山由紀夫、茂木健一郎と思い浮かぶけど
京都大学といえば玉川徹しか思いつかない
283 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:10:56.76 ID:JAjkSaOy
>>265
前原誠司 京大じゃなかった?
286 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:10:59.36 ID:8uhdQ0Ux
>>265
東大って官僚ばかりであんまイノペーションは起こせない
320 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:12:22.37 ID:puu2WRUC
>>265
永井一郎だな
441 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:17:10.13 ID:rSmIPUfx
>>265
芸人の宇治原
467 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:17:49.94 ID:BGC3pY+A
なんか20年くらいノーベル賞取った人見てるけど
今までの受賞者と違う感じがないか?🤔

ノーベル賞受賞者って
たとえ研究者であってもいつも一般人みたいな雰囲気の
素人っぽい人ばかりじゃない?

こういう副学長のような素人っぽくなく
大学でかなり上のポストにいる人が受賞するの
ここ数十年で初めてではないか?🤔
511 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:19:02.95 ID:c4VXp3CU
>>467
同じく京大工化のノーベル化学賞とった野依良治もこんな感じだったっしょ
そのあと理研の所長とかもやったし
605 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:24:23.55 ID:bQwbBgnW
>>467
研究者と管理者はあまり両立しないからね
副学長とか組織の上に立つ人の受賞はレアケース
843 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:30:43.10 ID:WrvdggB/
>>467
経営は理事長じゃね
541 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:20:20.18 ID:rfP6fd/b
ヤクルト1000て今普通に買えるんだな
547 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:20:53.68 ID:BfI7ZmEu
>>541
今日飲んだよ
552 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:21:11.74 ID:4C+s/vIe
>>541
買えるようになると誰も買わなくなるのなw
高いし
554 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:21:22.14 ID:WeG56AQD
>>541
賞味期限近くて半額の時もある(´・ω・`)
590 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:23:13.28 ID:hHe375VQ
>>541
始め出し惜しみしたから売らなくなった
555 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:21:29.00 ID:nemVlyl6
マスコミ「支持率下げてやる」「支持率下げるような写真しか撮らねえぞ」
→取材に日本テレビ「弊社の関係者ではございません」

日テレじゃないならTBSの可能性もあるってことだよね?
566 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:22:01.75 ID:l1BWKwA6
>>555
現場では誰かわかってそうな言い方だね
589 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:23:12.57 ID:BfI7ZmEu
>>555
あんだけ停波とか言ってたバカは言われても当たり前
929 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:32:30.31 ID:AxD6B7Wx
>>555
TBSか朝日系かな
891 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:31:32.90 ID:FgrDH3df
円安でさらに物価高になるし
害人もどんどんくるぞ
クソワロタwww
914 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:31:57.34 ID:Gqq3FX95
>>891
外国人労働者は減りそうだな
927 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:32:29.54 ID:uO8pEn/u
>>891
日本の土地もどんどんクソ外人のものになる
何が愛国心だっつーの 真逆だわ
958 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/08(水) 23:32:53.71 ID:fK9hGFpz
>>891
アベノミクスの帰結だなw
[PR]