5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/10/07(火) 12:15:43
実況 ◆ TBSテレビ 55825 国交省は見せしめにトヨタあたりにガサ入れしろよw (1002)
101 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:00:20.82 ID:KsLS4Eau
バービーと水谷と馬鹿2人置く意味なによ
103 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:00:54.61 ID:BDwhHa6e
>>101
恵と同じ事務所なんじゃね?
104 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:00:55.15 ID:c4ylHILY
>>101
操り人形
109 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:01:59.99 ID:b3VGKFdP
>>101
番組制作側の作文を読んでくれるから
123 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:04:35.44 ID:2ZYc6rFP
田崎の読みはもう信用できん
126 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:06:19.05 ID:8F9aa5Fd
>>123
「進次郎さん進次郎さん」
129 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:06:30.96 ID:KYqIddcd
>>123
今の所全部外れてるしな。
公明も口先だけで自ら離れようとはせんわな。
135 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:06:47.86 ID:ROsOsG7M
>>123
もはや願望だからな
222 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:09:52.12 ID:ldP8y4i1
>>123
ただの出たがりだからな
212 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:09:34.85 ID:DnXRqEKQ
先ずは宮沢を切ることから始めよう
223 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:09:52.18 ID:mjU1bObw
>>212
宮沢りえ「はい?」
234 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:10:12.69 ID:06BhxnZi
>>212
もう切ること決まったとさっき言ってたぞ
243 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:10:26.37 ID:wFLTkQt4
>>212
もう切った
242 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:10:24.86 ID:sMUJElit
株高は分かるが、なんで円安になるんだ?
266 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:11:01.76 ID:sA6LVjR5
>>242
利上げが遠のきそうだからじゃね
270 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:11:10.91 ID:fRp6JDOH
>>242
金利差
272 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:11:11.53 ID:oMcSj8EI
>>242
本人が利上げしない円安で良いって散々言ってるから
260 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:10:57.28 ID:28i3qzUm
富裕層でなくても株と投資してるよ
俺がそうだ
290 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:11:42.69 ID:tnCk4s3N
>>260
投資してるってことはお前は富裕層だ
庶民は米を買えなくて困ってる
311 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:12:35.74 ID:oMcSj8EI
>>260
でも富裕層はもっとたくさん投資してるんだよ
貧富の差は広がっていくんだよ
338 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:13:44.71 ID:fRp6JDOH
>>260
ギャンブルは元手が大きい奴しか勝てない
323 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:13:11.72 ID:GSp4RbkN
アベノミクスの失敗そのものやん
インフレと輸出企業だけ儲けさせて賃金上がらずw
399 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:15:39.83 ID:0e+s3UaQ
>>323
アベノミクスで雇用が増えて貧困は減った

正規雇用
2006年 3415万人
2012年 3345万人
2021年 3587万人
相対的貧困率
2006年 15.7
2012年 16.1
2021年 15.4
425 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:16:46.27 ID:1v9qbRG2
>>323
いづれトリクルダウンするからね
チビッと
466 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:19:33.40 ID:0e+s3UaQ
>>323
倒産は減り時間当たり前の実質賃金は増えている
倒産件数
2006年 13245件 2012年 12124件 2021年 6030件 
時間当たり名目賃金はアベノミクス以降+10%以上上昇
https://www.dlri.co.jp/images/macro/202761_images4.png
一人当たりと時間当たりの実質賃金の乖離が拡大していることが重要だ。つまり、2020年度はコロナの特殊要因で時給の低い
パートタイム労働者が減った要因もあろうが、それ以前から時間当たり実質賃金は明確に上昇基調にあり、
既存の一人当たりの実質賃金の動きのみで賃金動向を判断すると、アベノミクス以降の世界標準のマクロ経済政策の効果を過小評価してしまうことになる。
~米国基準ではアベノミクス以降実質賃金上昇~
https://www.dlri.co.jp/images/macro/202761_images5.png
428 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:16:49.74 ID:fRp6JDOH
>>359
安倍晋三も結局何も出来なかったからな
444 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:18:15.72 ID:gLDKMGQq
>>428
円安で国内回帰を誘導してた
中国から撤退した企業に補助金出してた
494 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:21:13.44 ID:Wjl3e0I1
>>428
日本の国際産業競争力を徹底的に弱体化させただろ
あの隣の国を発祥の宗教団体の指令に従ってw
992 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 18:52:55.42 ID:ehmkfjol
>>428
https://youtube.com/shorts/h-Fh6rmvyrg?si=hM0wtXC4eNt0N11m
531 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:23:41.98 ID:FKmZqiTM
>>521
発生した失業者どうするの?
541 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:24:20.50 ID:8F9aa5Fd
>>531
だから生き残った企業が雇用するまでの時間が必要なんだよ
わかるか?
でなきゃバカキムチみたいになる
553 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:25:15.91 ID:Gdw13B9L
>>531
もっと給料のいい仕事に就ける
人手不足だから
563 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:25:59.16 ID:Wjl3e0I1
>>531
日本人が嫌がるような仕事で、外国人をやむを得ず雇っているような仕事に転職する。そうしたら外国人移民は不要になる。
533 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:23:54.36 ID:Gdw13B9L
>>508
どうせ積極財政もトーンダウンするの目に見えてるし
高市政権いつまで持つかな
544 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:24:36.60 ID:FKmZqiTM
>>533
麻生派内閣だしな。
幹事長が財務省の操り人形の鈴木だし
546 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:24:50.58 ID:KYqIddcd
>>533
何故トーンダウンすると思うのかが謎。
公共投資増えた方が経済も上向くだろ。
578 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:27:02.84 ID:XqTn31tW
>>533
だからまず最初にすることはジミン税調をクビにすることですよ。
594 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:28:11.09 ID:VIyR9d0U
絶対無理だろこんなの
金持ち優遇以外の何者でもないやん
604 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:28:46.75 ID:8F9aa5Fd
>>594
共産党すら太鼓判推してた政策だぞ?ww
608 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:29:02.16 ID:0boqcPtW
>>594
割合で見たら金持ち優遇じゃ無いぞ
メディアに騙されるな
626 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:29:52.33 ID:mDNeiTDD
>>594
金持ちはそれだけ払ってるしお得だと金使うから
ってか年収850万程度金持ちじゃないだろ
政治家は自分らの属する年収一億程度には課税強化しないのが、問題
585 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:27:30.96 ID:JUwdvNZI
テレビ出てる様な金持ちに年収300万くらいの庶民の気持ちなんてわからんだろ
宮沢も無職になれや
623 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:29:44.19 ID:gLDKMGQq
>>585
恵の自宅
https://presidenthouse.net/wp-content/uploads/2019/08/a740a752a097c7067dca586c2e58974c.jpg
664 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:32:44.64 ID:fQL1rGVW
>>585
再就職先はぜひコンビニへ
外国人と一緒に働いてみてほしいわ
678 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:33:47.78 ID:mDNeiTDD
>>585
なるわけねーだろw
宮沢喜一の孫のエマまで売れてるのに
609 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:29:08.38 ID:c7JNeWJx
>>570
日本語の皮肉表現は難しかったか…ごめんね
あ、皮肉は実際のカワとニクのことじゃないからね?
642 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:30:59.65 ID:fRp6JDOH
>>609
表現力の欠如を皮肉っていうの統一教会で流行ってるの?
662 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:32:22.81 ID:fRp6JDOH
>>609
お前のレスはTBSに向けた皮肉だろ?
俺にも俺がレスした相手にも関係無い
671 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:33:23.39 ID:fRp6JDOH
>>609
だから言うんだよ

とにかく必死にレスしたんだろうけど意味不明だってw
663 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:32:44.57 ID:KYqIddcd
>>660
つ給付付き税額控除
682 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:34:16.43 ID:FgCII+Ug
>>663
それ3年ぐらいかかるじゃん
692 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:35:25.96 ID:VIyR9d0U
>>663
じゃあそっちだけでいいだろ
というか給付付き税額控除導入したら所得控除は廃止になるんじゃないの?
693 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:35:27.29 ID:fRp6JDOH
>>663
あんまり意味ねえなそれ
結局全員に金配ってるのと変わらない
682 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:34:16.43 ID:FgCII+Ug
>>663
それ3年ぐらいかかるじゃん
688 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:35:15.06 ID:KYqIddcd
>>682
そんな掛からんよ。
706 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:37:48.13 ID:/xPIwIq5
>>682
給付金だけならもっと短期間で配れるよ今までも非課税世帯なんかにちょこちょこ配ってたでしょ
729 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 13:42:54.57 ID:fRp6JDOH
>>724
>>682
だそうで
796 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 14:03:36.62 ID:fRp6JDOH
>>791
そう下手に出られると俺が悪いみたいになるな
岸田がやったのは
「減税と給付」です
高市や立憲がやるって言ってるのは「給付付き税額控除」という制度設計です
799 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 14:07:26.68 ID:2ZYc6rFP
>>796
岸田のは定額だもんな
そりゃみんな同じだからすぐできる
801 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 14:09:15.61 ID:mDNeiTDD
>>796
給付付き税額控除と、給付+減税って説明してたけどどこが違うの
810 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/07(火) 14:16:44.40 ID:mDNeiTDD
>>796
この分野は興味あるのでぜひ教えてください
無視なんてひどいな
[PR]