5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/09/28(日) 12:15:38
アッコにおまかせ!【▼万博に入場できない“死に券”続出▼スマホ2時間条例可決】★3 (804)
1 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:15:38.87 ID:vcdSQQ+W
▼アインシュタイン稲田直樹がSNSを乗っ取られる被害…スタジオで本人直撃
▼大阪・関西万博が閉幕迫り大混雑!チケット所持も会場に入れない死に券トラブルの実態&対策

巨大パネルコーナー
▼愛知・豊明市で「スマホ2時間条例」可決 皆さんは1日にスマホをどのくらい使っている?実態調査
▼東京ゲームショウ2025に展示!「ラヴィット!」のゲームに生挑戦!

和田アキ子 峰竜太
みやぞん みなみかわ アインシュタイン(稲田直樹・河井ゆずる) 岡田紗佳 山形純菜(TBSアナウンサー)
※前スレ
アッコにおまかせ!【▼万博に入場できない“死に券”続出▼スマホ2時間条例可決】★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1759027605/
5 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:29:17.62 ID:vRfy2DLg
>>1
EU委員長、子供のSNS利用に年齢制限を検討「子を育てるのは親でありアルゴリズムではない」
2025/09/25 11:30
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250925-OYT1T50059/
「デジタル成人年齢」議論へ
 【ワシントン=中根圭一】欧州連合(EU)のウルズラ・フォンデアライエン欧州委員長は24日、子供のSNS利用に年齢制限を設ける「デジタル成人年齢」の導入を検討する意向を示した。EUでの規制の在り方を議論するため、保護者や教師、科学者らを交えた専門家チームを設ける。オーストラリアで成立した、16歳未満のSNS利用を禁じる法律などを参考にする。
7 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:29:46.10 ID:JiKowRAk
>>1
乙です
38 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:31:01.06 ID:vRfy2DLg
>>1
子どもの視力低下に歯止めがかからない。学校や家庭で予防の取り組みを広める必要がある。
 文部科学省が公表した昨年度の学校保健統計によると、視力が1・0未満の児童生徒の割合は小学生37%、中学生61%、高校生71%だった。20年前に比べると、いずれも10ポイント以上増え、過去最多の水準で推移している。
 近視の人は日常生活で不便を感じるだけでなく、将来的に白内障や視野が狭くなる緑内障など、他の目の病気になるリスクもある。子どもの頃からの予防が大切だ。
 日本眼科医会は、近視増加の要因として、近い所を見る作業が増えたことと、外遊びなどの屋外活動が減ったことを挙げている。特にスマホやゲーム機などは、画面と目の距離が近くなりやすい。
 こども家庭庁の調査によると、インターネットを使う時間は長くなっている。小学校高学年の平日の利用時間はスマホが平均1時間半、ゲーム機が1時間に上る。
 スマホを使う高学年児童の7割が自分専用のものを持っている。学校でも、タブレット端末などを使う授業が広がっている。
184 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:33:36.05 ID:vRfy2DLg
>>1
https://shiryoku-care.com/taiken2022/wp-content/uploads/2024/08/da0789a3.jpg
中高生の8割がスマホを持ち、インターネットを利用
総務省では、令和2年9月に全国を対象にした「令和2年通信利用動向調査」を実施しました。
その調査結果のなかの「個人のインターネット利用状況」に注目。
インターネット利用者の割合は、13歳~59歳の各年齢層で9割を超えていたのです。
子どもだけに絞ると 6~12歳が80.7%、 13歳~19歳が96.6%
小学生では8割、中学生・高校生のほとんどがインターネットを利用しているという結果が出ているのです。
そのインターネット利用機器としては全体で見るとスマホが7割、パソコンが5割となっています。
それを子どもに絞ると、利用機器としてスマホを使用しているのは、 6~12歳で40.6%、 13歳~19歳で81.4%
と、中高生の8割がスマホを持ち、インターネットを利用しているのです。
753 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:53:28.47 ID:O3FvVDe3
★逮捕された在日◯鮮人が釈放を要求★

https://pbs.twimg.com/media/EZwb92dU0AA-QZT?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQMlApwU8AAG7pr.jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/media/D1Yq-SUVYAEWGqr?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/EZvblAjUcAYi4_e?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ0QODdU4AI2XEF?format=jpg

☆拉致された日本人の即時解放へ行動☆
9 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:29:56.98 ID:a5i+Aue6
こんなのより歩きスマホのバカタレどもを罰しろよ
16 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:30:24.06 ID:JiKowRAk
>>9
同意
みなみかわしく同意
23 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:30:36.68 ID:C6QvrsYl
>>9
走りスマホはおkですか?(´・ω・`)
37 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:30:58.58 ID:rKaUJ/2j
>>9
あと満員電車のスマホ馬鹿
64 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:31:40.55 ID:9yJeAo2j
>>9
地図見てる人結果いるし無理だろうな
89 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:32:01.37 ID:UBcBR7G3
>>9
駅の階段スマホを規制してほしい
あれ本当に邪魔
6 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:29:42.81 ID:DFHtRhZU
YouTubeだらだら見る時間も無駄じゃないんよ
そういう無の時間でリラックスしてんねん
25 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:30:43.85 ID:sL/dFAF2
>>6
無の時間にはなってないと思う
視覚聴覚刺激しまくりだし
56 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:31:30.62 ID:UBcBR7G3
>>6
そうそうそういう時間も大事なんだよね
そこから得てる情報とかもあるしな
そりゃ10時間とか16時間とか見続けてたら無駄かもしれないけど
99 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:32:13.12 ID:6eNgpJ3O
>>6
Youtubeで勉強になるのは結構あるよな
テレビとか学校じゃ教えてない事とか多い
135 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:32:43.75 ID:gamuxEAK
>>6
ヨウツベで投資を勉強してるが今の所、大成功してる
61 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:31:38.18 ID:zSOc9NPK
ゲームあったらええからな

https://livedoor.blogimg.jp/nainai_ishikawa/imgs/a/2/a23e4ce1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3qZCbtU4AAcAkT.jpg
121 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:32:34.28 ID:3eyk/lre
>>61
こいつヤバいて
190 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:33:48.97 ID:8NN/DfpG
>>61
下品やなあ
206 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:34:09.68 ID:M1QDAM15
>>61
これ見ても真っ先に足裏を見てしまう俺はガチの足裏フェチ
151 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:33:02.21 ID:HjIXKPQ2
これこの条例なんでこんなに取り上げられて
大騒ぎしてるの?
177 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:33:26.42 ID:gEzctY37
>>151
大騒ぎしたいから大騒ぎしてるの
179 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:33:26.88 ID:wp0IminC
>>151
え、やばさに気づかないの?
265 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:36:23.75 ID:PJ5C9wB6
>>151,179
そりゃテレビからしたらスマホよりテレビ見てほしいから騒ぐに決まってるだろ
あと法律ってのはだんだん締め付けを強くしていって、最初は関係ないやと思っていて気がついたら反対すらできなくされるから怖いんだよ

自転車だって最初は罰則なかったじゃん
大多数の人は安全運転しているのに、一部の人のせいで締め付けが強化されたし
220 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:34:37.97 ID:3bRzxreY
使用時間て出るか?
アンドロロイドだけどそんな項目ない
234 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:35:12.15 ID:C6QvrsYl
>>220
でるよ
設定→アプリ→利用時間
245 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:35:41.23 ID:qFJZdT8Z
>>220
デフォで入ってると思うぞ
今確認したら平均2時間もないな、家帰ってくるとPCだしな
動画なんてスマホの小さい画面でいちいち音もでるし視聴してられない
246 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:35:44.08 ID:BmwjHBTE
>>220
あるよ
設定からDigitalなんとかってとこ見ると出てくる
257 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:36:06.43 ID:zgz9AoLR
>>220
Androidスマートフォンで利用時間を確認するには、「設定」アプリを開き、「Digital Wellbeing と保護者による使用制限」をタップします
そこでは、デバイス全体の利用時間、ロック解除回数、各アプリの利用時間などがグラフで表示されます
詳細を確認するには、グラフをタップしたり、アプリをタップしたりします
314 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:37:31.43 ID:nGLh6f20
>>220
デジタルウェルビーイング
ちなみにおれの今日の利用

https://i.imgur.com/kb6GRUA.png

実況1番長い
247 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:35:44.30 ID:IwHIssQK
おまえら今どんなゲームやってるの?
258 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:36:15.59 ID:k7rWlnud
>>247
サイレントヒルf
282 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:36:41.86 ID:ulJctPXc
>>247
ダイイングライト(´・ω・`)
298 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:37:06.53 ID:viM0NwRa
>>247
さっきまでワールドアドバンスド大戦略やってた。
350 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:39:16.20 ID:qFJZdT8Z
>>247
聖剣の新しいやつがサブスク入ったらからはじめたわ
353 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:39:34.08 ID:UBcBR7G3
>>247
有吉eeeスレでいつも見る質問キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
361 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:40:04.30 ID:FIgBL2BV
>>247
ポケモンGO
364 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:40:10.12 ID:C6QvrsYl
>>247
人生というゲーム
373 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:40:47.09 ID:T+DKH7Yg
>>247
スーファミの学校の怖い話するやつ今もやる
409 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:41:59.16 ID:6eNgpJ3O
>>247
トロピコ4
ニートを逮捕して強制労働させたり退職した老人を暗殺したりしてる(´・ω・`)
298 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:37:06.53 ID:viM0NwRa
>>247
さっきまでワールドアドバンスド大戦略やってた。
325 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:37:57.55 ID:/2ujfYF0
>>298
奇遇だな!俺はメガドライブのアドバンスドやってたわ、ばょ~ん!!
360 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:39:57.94 ID:gamuxEAK
>>298
信じられん、俺の神ゲーといったらワールドアドバンスド大戦略だ
ウクライナ戦争も馴染みある地名ばかり
376 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:40:51.59 ID:gamuxEAK
>>298
ワールドアドバンスド大戦略はサターンのみならず人生最高レストランだが、
無名なのか復刻されなかった、どうやってゲームやってるの?
435 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:42:40.87 ID:6eNgpJ3O
>>298
セガサターンのはハマッてた
当時中学生で歴史の授業が戦争の時だったからそれでなんとか成績落ちずにすんだ
314 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:37:31.43 ID:nGLh6f20
>>220
デジタルウェルビーイング
ちなみにおれの今日の利用

https://i.imgur.com/kb6GRUA.png

実況1番長い
327 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:38:01.83 ID:C6QvrsYl
>>314
まんが読みすぎだろ(´・ω・`)
375 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:40:50.86 ID:UjHvKHQG
>>314
1ヶ月分見れないの?
456 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:43:18.20 ID:PJ5C9wB6
>>314
真面目だな
俺が高校生の頃はエロ画像、エロ漫画集めが趣味の一つになっていたから天気予報のアプリが使用率一位になってたわ
320 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:37:39.40 ID:6eNgpJ3O
ハドソンはコナミに回収されました
現在のボンバーマン
https://i.imgur.com/YIu3bsz.jpeg
https://eacache.s.konaminet.jp/game/bombergirl/bg/p/images/s/top/title.png
334 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:38:29.40 ID:WGY4gLOp
>>320
俺の知ってるボンバーマンじゃない
368 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:40:26.61 ID:SWPjxFh+
>>320
勝ったら脱いでくれるの?
369 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:40:27.00 ID:M7ZgDBAM
>>320
何これ、こんなアニメ絵いらん
332 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:38:26.64 ID:A4CRZU5p
ラヴィットほんとすごいよな
同時間帯視聴率最低なのにラヴィットロックとかラヴィットグッズ売り上げでTBSにめちゃ貢献してる
視聴率とは?
362 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:40:07.24 ID:JiKowRAk
>>332
モーニング◯ョーにうんざりした人々の受け皿として機能してるのかなラビット
386 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:41:05.86 ID:PJ5C9wB6
>>332
今は配信があるから視聴率を考えなくていい枠ができてる
深夜にドラマやっているのもそれ。深夜なんて観る人少ないけど配信があるから
424 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:42:22.51 ID:9yJeAo2j
>>332
内輪ノリを極めたらラヴィットみたいに人気になると証明したからな
475 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:43:43.46 ID:/e4M7E2L
>>332
ラヴィットはテレビよりTVerだから
500 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:44:33.19 ID:M7ZgDBAM
>>332
見た事ない
朝から煩いバラエティーとか見たくない
495 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:44:25.36 ID:k/SZ7OIf
ファミコンもやったことない世代だからなアッコ
521 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:45:33.21 ID:M1QDAM15
>>495
漫画デビューもコンビニデビューも歳とってからだもんね
565 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:46:53.81 ID:+LpJgCxX
>>495
喫茶店でインベーダーとか…やったことないか
603 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:48:17.27 ID:I/tuHS9m
>>495
アタリか
618 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:48:57.12 ID:kZOQg7yY
>>495
ボタンを押してキャラを操作する、ってこと自体に慣れてないから
毎回理解が追いついてないな
541 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:46:20.27 ID:yp4cm5nr
ラヴィットって視聴率的にどうなの?
551 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:46:42.35 ID:6eNgpJ3O
>>541
ぽかぽか並に低い
583 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:47:31.99 ID:gamuxEAK
>>541
ラビットはテレ朝のモーニングショーに視聴率で完敗だが、イベントとか別の手段で
ガッチリらしい
600 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:48:12.38 ID:9yJeAo2j
>>541
視聴率は低いけど
tverが好調でイベントも大盛況
固定ファンも付いてるから根強い
547 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:46:35.32 ID:uU5Gx8zl
>>520
ボタン電池は逝ってるかもね
577 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:47:08.12 ID:6eNgpJ3O
>>547
ボタン電池切れると本体のデータ消えるんだったけ?
606 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:48:29.78 ID:gamuxEAK
>>547
サターンてボタン電池だったかそれは忘れた
620 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:49:06.72 ID:viM0NwRa
>>547
そうです。
585 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:47:42.93 ID:PW8CwaPz
スマホ利用時間

https://i.imgur.com/Yb8R4Tk.png
598 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:48:10.92 ID:qFJZdT8Z
>>585
無職すげーな
604 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:48:18.98 ID:FIgBL2BV
>>585
ロイヤルマッチやってる人初めて見た。
614 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:48:50.69 ID:UjHvKHQG
>>585
王様助けまくってるやんw
588 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:47:51.24 ID:PJ5C9wB6
>>534
ゲームなんて40年前からあるのによく触らずに生きてきたよな
周りでゲームやっている人が居ない訳がないのにマリオすら初めてなのは意外だったわ
615 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:48:53.06 ID:6eNgpJ3O
>>588
ぽかぽかで林先生がクリボー突撃して死んでたな
6070以上の世代はゲームやったことない人多いんじゃないの
633 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:50:12.06 ID:fXfB8Y2s
>>588
子供いないし年齢考えればそんなもんだと思うけど
706 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:52:07.87 ID:kZOQg7yY
>>588
マリオどころか、インベーダーも触ってないんじゃないかな
若い頃から売れた芸能人あるあるだけど、浮世離れが酷すぎる人がけっこういる
周りがチヤホヤして楽しませてくれるから、1人でゲームを楽しむって感覚が無いんじゃね
708 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:52:09.19 ID:4QJRfLBq
>>588
アッコの世代ならゲームやらないやつは全くやらないよ
特に50代以上はゲーム=本体・ソフト買うしかない時代
今みたいにスマホで手軽に、って時代じゃないしアッコの場合は麻雀があったから雀荘入り浸ってたんじゃね
[PR]