5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/09/25(木) 11:54:52
実況 ◆ TBSテレビ 55753 (1002)
35 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 12:49:36.15 ID:pH3Hnl4a
で、お前ら誰が総理になればいいと思ってるの?
47 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 12:50:02.34 ID:T0PhLqH+
>>35
みんな弱い総理だから誰がなっても同じだよ
56 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 12:50:33.69 ID:P7+8Tjpt
>>35
この中だと進次郎かなー
酔い良くないじゃなくてほかは金とカルトに汚すぎる
71 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 12:51:35.14 ID:xIx1chql
>>35
へライザー総統
215 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:01:21.91 ID:4n+Hv+NF
>>198
立憲が分裂しても、国民は受け入れないと思うぞ
多分だけど
221 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:02:01.02 ID:2jYz8Aw7
>>215
立憲と国民は出自で別れたの?
223 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:02:07.62 ID:feWw7McS
>>215
民主党から分裂した国民民主は受け入れられてるけどね
236 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:03:17.95 ID:bqgIrYtN
>>215
その国民は国民なのか 国民民主党なのか
454 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:13:30.73 ID:oDJBfa+V
>>215
民主党が既に分裂した姿がこのザマ何だがw
312 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:07:09.14 ID:7NJ/I8Sy
高市の映像
実際見ると美人じゃんな
写真はかなり酷いとこ切り取ってるよな
317 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:07:31.16 ID:J7BtDWvM
>>312
えっ
330 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:08:07.47 ID:SLrJbptY
>>312
若い頃はな
少なくともレンホーよりは
341 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:09:09.10 ID:ozSeja0h
>>312
顔があと1センチ短かったらかなり美人だと思う
498 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:15:14.40 ID:iJ1r5Q0V
小泉ペー・パー師匠
518 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:15:41.61 ID:Rn2dS2KR
>>498
オレは評価するぞ
541 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:16:20.19 ID:RP4uMWVa
>>498
炎上しそう
574 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:17:17.11 ID:oxYdDC89
>>498
議員全員の誕生日覚えないと
577 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:17:20.47 ID:YnyU4pg8
>>498
誕生日まわりだけはプロンプターを見ないで発言してきそう
522 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:15:48.54 ID:J7BtDWvM
>>474
若過ぎって言ってもトルドーが首相になった時より年食ってるで
538 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:16:11.15 ID:T0PhLqH+
>>522
「トルドーとタメなんでー」
558 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:16:55.66 ID:WooCF5mt
>>522
トルドーが若くして首相に慣れたのも父親が首相やってたかららしいな
560 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:16:56.02 ID:WooCF5mt
>>522
トルドーが若くして首相に慣れたのも父親が首相やってたかららしいな
614 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:18:27.20 ID:HojG0dzs
国民投票で総理大臣決めようぜ!
629 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:19:01.42 ID:Ux+FUjDC
>>614
憲法改正が必要
631 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:19:08.08 ID:SeaztV+T
>>614
どうせ大谷翔平になる
643 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:19:23.19 ID:8AO/diLX
>>614
橋下徹と池田大作で決選投票だぞ
664 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:19:57.70 ID:J7BtDWvM
>>614
芦田愛菜に一票
734 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:22:22.42 ID:uh1oyUT+
>>614
イスラエルで一時期それやって二大政党が弱くなって小党分立になった
日本でも自治体で首長と議会が対立してリコール合戦で混乱したことがある
あと総理大臣を直接投票で決めると大統領制でいいじゃんってことになって
天皇制が危うくなる
627 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:18:52.48 ID:feWw7McS
>>603
スパイ防止法なんてできるわけないじゃん
日本にいるスパイは中露とかだけでなく、米英なんかも大量に送り込んでるんだから
653 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:19:48.80 ID:XVxJWlQ2
>>627
理由になってないw
671 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:20:13.86 ID:WooCF5mt
>>627
スノーデンもインフラに破壊する工作をしてたな日米安保破棄時に壊れるような
690 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:20:49.19 ID:F3aRQ3tG
>>627
昔CIAのスパイが総理大臣やってたぐらいだからね
652 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:19:48.05 ID:q5UnGLTh
>>607
林がスーパー視察でレジ袋買ってたのは笑ったわwwwwwwwwwwww
コントを超えてあたおかレベル
676 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:20:27.45 ID:T0PhLqH+
>>652
それ確かモテギじゃね?
708 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:21:24.24 ID:q5UnGLTh
>>652
訂正
×林
〇茂木
731 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:22:17.66 ID:EuUCBiy/
>>652
茂木がアキダイでキノコ類中心に1400円分くらい買ってたな(´・ω・`)
738 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:22:29.38 ID:WooCF5mt
>>652
レジ袋を買うこともあると思うが、エコバッグなんていつも持ってるわけじゃないし
710 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:21:37.39 ID:areBMce4
日本の貧困層の割合は昭和30年代のそれと同じ水準
子どもの3割は貧困層だから、Z世代の男は身長が165くらいが当たり前の普通
730 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:22:16.73 ID:mky1jSCN
>>710
親が悪いよ
何もしてねえのに言い訳とクレクレばっか
735 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:22:23.77 ID:7KoJS0qK
>>710
片親が増えるとどうしても貧困子育て世帯も増えてしまう
時間差一夫多妻制の弊害
745 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:23:03.06 ID:Y01Jnm4u
>>710
富裕層なんて全体の1割~2割とかやからね
貧困層のが3割4割いてそら貧困子供多い
746 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:23:10.32 ID:2jYz8Aw7
>>710
昭和の貧困層と今の相対的貧困の子供は比較する対象じゃないだろ
862 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:27:47.07 ID:vGQJZD+a
>>817
自民党に政権は二度と渡さない覚悟で
望まないと日本はホントに終るw
881 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:28:40.57 ID:2jYz8Aw7
>>862
立憲は二度と政権取れないと思うの
887 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:28:53.87 ID:enzFysWL
>>862
そんでどこがいいと?
905 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:30:20.82 ID:q5UnGLTh
>>862
国を任せられる党がどこにあるんだよwwwwwwwwwwww
目クソ鼻くそじゃん
915 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:30:41.19 ID:3zRksd5I
>>862
どこが政権が取ると自民より良くなると思う?
自民はダメだ自民はダメだって言うだけなら簡単だしな
問題はその後よ
自民政権以下になったら悲惨だしな
934 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:31:27.60 ID:2jYz8Aw7
>>897
進次郎以外なら誰でもそこそこうまくいくんじゃね?
高市が女性初総理になって野田聖子やドリルをぎゃふんと言わせるのもまたよし
941 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:31:53.75 ID:Y01Jnm4u
>>934
高市は顔がバケモンだから毎日見たくない
968 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:32:43.98 ID:WooCF5mt
>>934
ほとんど進次郎で決まりらしいよ
971 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:32:48.70 ID:feWw7McS
>>934
誰がやってもぶれまくり、検討しますだらけで似たような感じになるよ
そうしないと少数与党はやっていけないから・・・
998 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/25(木) 13:35:22.76 ID:fG075/bN
>>934
野田聖子悔しくて小泉についてるなw
[PR]