5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/09/12(金) 00:12:47
ダンダダン 第23話「怪獣じゃんよ」★3 (636)
1 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:12:47.30 ID:ytbESdiW
ダンダダン #23【スーパーアニメイズムTURBO】[字][デ]
9/12 (金) 0:31 ~ 1:01 (30分)
TBS(Ch.6)

番組概要
第23話「怪獣じゃんよ」▼光学迷彩が解け中から出てきたのは宇宙怪獣。金太とモモとオカルンは真っ暗な空間に飲み込まれ三人だけでなくアイラやジジも取り込まれてしまう
※前スレ
ダンダダン 第23話「怪獣じゃんよ」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1757564496/
ダンダダン 第23話「怪獣じゃんよ」★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1757603541/
26 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:54:45.41 ID:u64zEJoN
>>1
乙ンダム
87 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:55:05.73 ID:w4J66Be1
>>1

チーン
98 : ヘヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!: 2025/09/12(金) 00:55:08.41 ID:IbAtiNHM
>>1
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < ゼータじゃねーたろクソメガネヴタ
174 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:55:36.20 ID:iD+IWMrN
ガンダムでよく見るあれあれフィンファンネルっていうんか
250 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:56:22.02 ID:culBMAI+
>>174
よく見るっつーけどフィンファンネルはニューガンしか付けてないけどな
254 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:56:28.11 ID:RfzweGvP
>>174
ガンダムは羽は良く背負ってるけど
あのタイプはニューガンダムしか付いてないぞ
337 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:57:50.45 ID:axSyvey6
>>174
https://i.imgur.com/BvhL4Ev.jpeg
ファンネルってこれだよね
203 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:55:50.71 ID:RM5An2td
大仏ロボも結構あるネタだからな
271 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:56:39.66 ID:a2ah6rr1
>>203
サリーちゃんで鎌倉の大仏歩いてたよね
284 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:56:49.32 ID:u64zEJoN
>>203
天外魔境だっけ
296 : 警備員[Lv.6][新芽]: 2025/09/12(金) 00:57:02.44 ID:CBXGn0wi
>>203
大仏魂
399 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:58:56.24 ID:ROreTRhQ
>>203
YAIBAでも
521 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:01:20.44 ID:vnoqhGFS
>>203
ガンツは宇宙人…か
545 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:02:23.28 ID:W+h+fXZG
>>203
ロボじゃないけど
日本昔話でも奈良と鎌倉の大仏が旅行して
そばの食い逃げしようとする話があるからな
大仏は動くもの
244 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:56:17.82 ID:xbhYgY2p
νガンダムはアムロが乗ってるから最強なんだぜ……
オールドタイプが乗ったって置きバズーカも出来ないしアクシズも押し返せないんだぞ
299 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:57:05.14 ID:npXCSszO
>>244
機体スペックはジェガン程度だっけか
357 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:58:29.67 ID:zk1Vm+gU
>>244
スパロボでカミーユ乗せてるわ
406 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:58:58.75 ID:7rv2CWcI
>>244
Vガンダムにアムロが乗っていたらめちゃめちゃ強いんかな?
299 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:57:05.14 ID:npXCSszO
>>244
機体スペックはジェガン程度だっけか
325 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:57:42.27 ID:PqSM6DBH
>>299
ジェガンそこまで強くねえよ
369 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:58:42.19 ID:L+KSEqpE
>>299
ジェガンのパーツも共通規格で転用できるってだけでν自体は最高品質として設計されてるよ
447 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:59:17.37 ID:xbhYgY2p
>>299
それだとνガンダムの八割程度の性能を目指したジェスタの性能がジェガン以下のポンコツになってしまう
294 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:56:57.75 ID:xuqCzZlT
最近のキンタ
https://i.imgur.com/CwIQWei.jpeg
356 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:58:23.30 ID:7AtVmLAv
>>294
ボスボロットみたいのがw
380 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:58:46.67 ID:GFmlYur7
>>294
こいつもうメンバーなのかよw
501 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:00:24.68 ID:rKoLndQW
>>294
これは何?鋼鉄ジーグ?
634 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 03:13:01.27 ID:c7mxBai9
>>294
だからさ、アニメ初見のヤツらだっているんだから安易にネタバレを貼るなよ
お前リアルでバカ扱いされてるタイプだろ
454 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 00:59:21.46 ID:0yRH5VSS
発進シークエンスをパロディーじゃなく真面目にやった作品の最後って何だろう?
サクラ大戦V?ゴーダンナー?
俺はニャンキーとファイバードの発進シークエンスが好き。
ライジンオーも良いよね
493 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:00:10.72 ID:ssxicK0H
>>454
グレンダイザーU
まあリメイクだけどね
516 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:01:11.16 ID:bn5SNVTn
>>454
シンカリオンとかは
579 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:06:41.94 ID:7rv2CWcI
>>454
多分コンバトラーVだろ
582 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:07:33.63 ID:e65lK6ZA
>>454
ダイナゼノンはダメですか
616 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:37:22.89 ID:culBMAI+
>>454
マジレスするとキャプテン・アース
502 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:00:25.06 ID:qqHTseEu
おまえら桃とアイラどっちが好きなの
510 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:00:50.97 ID:JZ5inveI
>>502
アイラ
531 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:01:43.22 ID:RVE2Nd73
>>502
桃ちゃんと仲良くなってばあちゃんとヨロシクやりたい
542 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:02:17.01 ID:axSyvey6
>>502
それ比較対象にならないと思う
494 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:00:12.26 ID:ae0yO5ev
大仏ロケットパンチとか出せないのか
511 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:00:53.60 ID:sN27RqVV
>>494
大仏なら頭のブツブツを飛ばしたい
526 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:01:32.40 ID:npXCSszO
>>494
覚悟のススメかな?
539 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:02:12.55 ID:nwOBYXGr
>>494
ラノベの悪徳領主ですらロケットパンチやったから期待したいw
515 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:01:10.24 ID:ssxicK0H
ところであの怪獣はなぜ襲ってきてるんだっけ?
537 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:02:10.28 ID:LZ0cYk/n
>>515
理由がわかるのはかなり後
戦ってる理由自体はある
552 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:02:42.26 ID:Lu1SWME1
>>515
そういえば
なんでやろな
561 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:03:49.84 ID:sN27RqVV
>>515
キンタマ取り返す所から戦いに発展した?
567 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:04:40.25 ID:L+KSEqpE
>>515
今回に関しちゃ金玉巡ってオカルン側が襲ってきたような形だから怪獣はあくまで迎撃してる側なんだよね
560 : さたけ ◆SATAKE/5Io : 2025/09/12(金) 01:03:32.18 ID:4TisRXnh
https://imgur.com/KPgT6Tb.png
571 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:05:27.29 ID:RVE2Nd73
>>560
ハイライトで時間ずらしてくる甲子園スタイルかよ
605 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:19:55.49 ID:IBfBcbiP
>>560,571
プライム会員なら最新作いつでも見られるよね?
607 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:21:22.18 ID:vnoqhGFS
>>560
ミルキーサブウェイの最終日やしまとめて見ておけ
570 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:05:08.26 ID:rKoLndQW
もうスポーツ全般WBCみたいにネトフリとかに独占されてしまえ
まあその内ドラマ・バラエティそしてアニメ・特撮もそうなりそうだが
574 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:05:57.57 ID:HkmRyunk
>>570
サブチャンネルをなぜ利用しないか疑問
BS4Kの予算をそこに回したほうがいい
576 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:06:16.89 ID:L+KSEqpE
>>570
今はもうコンプラだなんだ無料で不特定多数に見せるとうるさいのに目をつけられるから
各々見たいもんに金出して楽しめばいいんじゃない?って時代になりそうな気はする
581 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:07:14.78 ID:8eq12nhL
>>570
というか、いずれ民放各局はBPOを置き去りにする形で衛星やネット配信に移行する気がする

ここままだとマジでコンプラに全部潰されるだろうし
576 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:06:16.89 ID:L+KSEqpE
>>570
今はもうコンプラだなんだ無料で不特定多数に見せるとうるさいのに目をつけられるから
各々見たいもんに金出して楽しめばいいんじゃない?って時代になりそうな気はする
584 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:07:48.33 ID:HkmRyunk
>>576
なんだかアニメの視聴格差が本当に解消されたらしい感じで
隔世の感を感じる
やっぱり全国一律で見れることは改めて大切だと
588 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:09:07.80 ID:TuET3/P5
>>576
結局製作費だったり放映権だったり出すところが独占できるから、そうなるには放送するためにテレビの放送枠より金かからないことも必要になってくるのかなぁ
609 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:23:53.35 ID:IBfBcbiP
>>576
ダンダダンって、AmazonプライムとTVerで見られたよね?
585 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:07:48.92 ID:dLmIr+K+
>>572
アニサマ2024
https://i.imgur.com/6oUpL6D.jpeg
589 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:09:47.94 ID:TuET3/P5
>>585
アニサマでやってたのか、てか去年かよ!
595 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:10:58.24 ID:L+KSEqpE
>>585
この直後に歌うことになったざーさん、男二人が半裸になることを知らされていなかった事で困惑
608 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:22:11.40 ID:IBfBcbiP
>>585
誰と誰?
617 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:40:47.60 ID:e65lK6ZA
>>614
延長するならサブチャン行け、って話じゃないのか
618 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:42:11.09 ID:HkmRyunk
>>617
そういうこと。
渋谷がやってることを民放も習えばいいと思った次第で
620 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 01:44:23.21 ID:hn5f7u2s
>>617
スポンサーの都合でサブチャンネル使わせないとかもあるらしいけどね
野球中継は今は地方はサブチャンネル使うとこあるけど、
世界的大会だと絶対無理
629 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/12(金) 02:18:05.78 ID:axSyvey6
>>617
だから延長してサブチャンネル使われたアニメがどうなったか知らんのかって


SDになったんだぞ
[PR]