5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/07/16(水) 12:53:11
実況 ◆ TBSテレビ 55314 本スレ (1002)
58 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:03:42.47 ID:IO06ZMFI
もうお盆前に総理が代わってたりな
76 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:04:25.83 ID:r9LpSFZM
>>58
誰も今総理大臣やりたくないだろ
石破が続投で衆議院解散だろな
96 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:05:02.38 ID:Xe6HC0RL
>>58
負けても辞めへんで
舐めないで欲しい(`・ω・´)

ってなったら笑っちゃうよね(´・ω・`)
121 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:05:44.55 ID:iyEe82+K
>>58
スシローは、自公が衆参で過半数割れになり
8月8日までに自民党総裁選が行われて、ゲルの後継総裁が決まるって言い切ってるよ
41 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:03:04.41 ID:r9LpSFZM
福井岐阜山口鳥取島根くらいか自民優勢は
79 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:04:33.44 ID:fTNujAbn
>>41
高齢化進んでて統計上目立たないけど、地味に高所得県ばっかだな
117 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:05:37.09 ID:h3CrlA8g
>>41
あとは奈良とか
976 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:23:14.20 ID:cgqLMbVs
>>41
埼玉も、じゃないの。
115 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:05:35.06 ID:n6b6IXyQ
進次郎がJAと農家に喧嘩を売って
怒らせたからだよ。江藤続投で良かったのに。
154 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:06:28.39 ID:2ba8NBO+
>>115
消費者にとっては月数千円の差
農家とJAにとっては死活問題だからな
176 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:07:35.18 ID:ekOApZON
>>115
それに尽きるのにテレビでは言わないよね。
179 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:07:38.62 ID:3hP996KQ
>>115
江藤はJAの犬
216 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:08:34.26 ID:TFtkQK8I
>>115
浮動票はとれなくなるよ
434 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:12:39.62 ID:UwLnebJ3
>>115
都会のケチな消費者の言うこと聞きすぎて、1人区の農業関連者を敵に回しすぎ
進次郎は備蓄米で終われば良かったが、JA、卸を批判したのがまずかった。
111 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:05:28.10 ID:3eSLrfA2
サンデージャポンで石破茂批判をしていた岸博幸が自民党から立候補してるのを見て驚いたわ
223 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:08:44.04 ID:Di4XWJkF
>>111
今知った、あり
268 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:09:41.72 ID:EgdjSBCc
>>111
えぇーっマジかよ
知らんかった
382 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:11:45.22 ID:AIvAM1Ac
>>111
何で?w
472 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:13:17.80 ID:/ts/xe/y
>>111
まじかよ脱力どうなるんだ
209 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:08:24.86 ID:+706mu44
参政党のデマや日本人ファーストは選挙アピールだと代表が発言した動画にロシアの影響を強く受けてる話も広がってるから騙された人たちは参政党に投票するのやめるだろ
311 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:10:22.74 ID:7rIwBjYI
>>209
間違いを認められない人は結構いるんでないかな
んで先鋭化
378 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:11:38.05 ID:eqArsgHX
>>209
スプートニクおさやさん登場してて言い訳出来ない
567 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:14:44.34 ID:kcp655OG
>>209
支持ありきで岩盤化してるとそれは参政党が伸びてきたから足を引っ張ろうとする陰謀だとか考える
294 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:10:00.82 ID:QrGgcdyp
>>247
災害なのに運が良いなんて言っちゃダメだよね
高学歴なのに知能低いわ
357 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:11:11.90 ID:rTMu4Ui4
>>294
軽度の認知症なんだろうな
389 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:11:53.36 ID:+2TmT6+O
>>294
二階派には人を思いやる心が無いからな(´・ω・`)

まぁ二階の手下やってるうちに人格が歪んだんやろ
475 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:13:18.39 ID:3hP996KQ
>>294
あいつはキャバクラ経費計上クズ
326 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:10:41.10 ID:nnoOgWeZ
でも今の物価高ってほとんど安倍ちゃんの置土産の副作用なんだよな
417 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:12:20.61 ID:rTMu4Ui4
>>326
遠因は小泉の規制緩和では?
560 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:14:37.22 ID:JSfQDq8n
>>326
いいえコロナと戦争のせいですよ
何故なら物価高なのは日本だけじゃありませんから
721 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:17:11.91 ID:ssPhKDsu
>>326
お前もアホやろ?
383 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:11:45.84 ID:wMbFgNXn
なんでネット投票解禁しないの
確実に投票率上がるのに
432 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:12:37.68 ID:Xe6HC0RL
>>383
どうしてできると思うの?
マイナンバーカード作るのも一苦労なのにさ(´・ω・`)
444 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:12:49.72 ID:YW0DkzSz
>>383
創価学会員がネットの後ろに付いて監視本人以外の投票が増えるから
449 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:12:54.12 ID:LVkWTunw
>>383
気軽に投票する人の意見は安定しないからあまり重視するのもどうかと
707 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:16:54.39 ID:pEOm3bfT
>>383
ネット投票信用できるってすごいな。
民主主義の根幹だよ?
選挙くらい簡単さより信用優先だろ
754 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:17:55.80 ID:QrGgcdyp
>>383
誰かに脅されて投票する可能性拭えないから
世界でネット投票採用してるのは極一部のみだよ
820 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:19:33.39 ID:TFtkQK8I
>>383
マイナンバーの仕組みもろくに出来ない日本にそんなもん作れるわけねーだろ
559 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:14:31.20 ID:2noN/U5l
未だに安倍と戦ってる人多いよね…
593 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:15:11.73 ID:15DKnEWf
>>559
パヨ&マスコミ「死ぬまでアベガー」
652 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:16:06.36 ID:fTNujAbn
>>559
糖質気味の人の脳の特徴として、
一つの思考パターンを繰り返すってのがあるんで
704 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:16:48.49 ID:ssPhKDsu
>>559
多いように見せかけてるだけや
851 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:20:22.73 ID:wk+yG6Vw
>>559
今の岸田政権を安倍政権って言ったのも間違いやミスじゃなくてわざと世論操作しようと意図的だったりして…
628 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:15:51.91 ID:Yos+DF7C
マック赤坂や羽柴秀吉が出てた時代は平和だった
656 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:16:10.34 ID:gCEcLBq1
>>628
又吉イエス忘れんな
710 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:16:57.41 ID:fTNujAbn
>>628
最近、ほのぼの系の泡沫候補がいなくて寂しい
778 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:18:41.34 ID:5cf2Jtfb
>>628
あの頃は本当の意味で平和だったね
生活苦もそれほどでもなかったし害人少なかったし
828 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:19:42.43 ID:+Pq+9iXf
>>628
笑ってられたよな
772 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:18:32.34 ID:c9J5CQvn
ひるおびですら
大谷ネタはほとんど取り上げなくなったな

オールスターでも最後に10分くらいやる程度
789 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:18:56.18 ID:UwLnebJ3
>>772
金かかるしな
816 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:19:26.47 ID:x5T07/5F
>>772
今さっき終わったんですけど
840 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:20:04.04 ID:/wY4JScG
>>772
ジジィ放映権って知ってるかい?
試合時間はテレ朝が権利持ってるんだよ
732 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:17:24.88 ID:+2TmT6+O
>>525
◎アベノミクスの初期に株式投資した若い世代がマイホームを持てた

あとアホノミクソは円安インフレ政策GDPの拡大と政府債務の実質減少を目指す政策
※その負担は国民生活
なので後々物価高騰で国民が苦しむことになるのが分かり切ってたんだが

初期の物価が安定して安かった頃はゼロ金利政策の恩恵受けてマイホームを買えた人が多かった
でもインフレ後はマイホームを買えなくなる国民が増えるのは分かり切ってた(´・ω・`)
エセ保守売国奴安倍は国民を騙しただけで、いまだに礼賛してる人って頭おかC
836 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:19:54.37 ID:Sy89qAb1
>>732
わいも2016年に戸建て買ったわ
877 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:20:51.63 ID:EHFGCk/k
>>732
株やらなくても低金利で住宅ローン受けれたし
そもそも物価高や円安はコロナを期にしたQEのせいだろ

経済オンチがwww
884 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:21:03.36 ID:JSfQDq8n
>>732
インフレで政府債務の実質減少は海外では当たり前にやってる事だからね
それをやってないから日本は経済成長しないんだよ
経済勉強した方がいいですよ
946 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:22:19.58 ID:TJYhm6rP
ヤマモーロは彼女いないの?(´・ω・`)
960 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:22:51.57 ID:+P24N+Kn
>>946
金遣いの荒い変な女がいる
965 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:22:54.30 ID:v/8b6E4a
>>946
以前に「ニキ」っていうモデルとデート写真撮られてたけど
今はどうしてんだろうな
968 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:23:00.48 ID:F/bdUXaa
>>946
モデルかなんかの日本人彼女いるはず
971 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:23:04.39 ID:/Zf11sDk
>>946
菅野の元カノ…
982 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:23:37.08 ID:/g2BfpL3
>>946
菅野とボールブラザーズ
999 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/16(水) 13:24:33.18 ID:hXbJ5n2M
>>946
1人だけ連れてきたらあとで修羅場やろ
[PR]