5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/07/11(金) 00:34:22
ダンダダン 第14話「邪視」★3 (402)
16 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:21:09.59 ID:fg9NkTxo
. ..__. . _../|_/|
 〔__|〕=3(ェ皿ェ )
 o| |⊂ニニ . /
. . T. ../. ../

|\_|\. .. . .__
( ェ皿ェ)ε=〔|__〕
 \  . ニニ⊃| |o
. . ..\. .\ . . T
62 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:21:38.93 ID:R0F6K3Wf
>>16
それを待ってた!!
63 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:21:39.05 ID:nYOB42Dv
>>16
今は亡き(´ ; ω ;`)ブワッありがとう
78 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:21:48.77 ID:U6ljaGbV
>>16
やっぱこれよねw
162 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:23:21.26 ID:l5Coqc1R
>>16
キターww
179 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:23:38.83 ID:G1ghmfUR
>>16
これすこ
94 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:22:02.60 ID:rF/nB+7r
なんでEDだけ本編のキャラデザと変えたの
130 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:22:34.18 ID:aNRP63Ip
>>94
算数ベアナックルするから
155 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:23:06.50 ID:PhqECTp2
>>94
ED作ってるアニメーターさんの作風じゃないかな
けっこうあるよそういうの
僕ヤバとか
着せ恋とか
このすば爆炎を!とか
180 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:23:42.84 ID:UycyHouP
>>94
ワンタン姉さんなんてもはや別人
114 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:22:16.88 ID:pa8cZnJn
OPEDがクソなんだよな
二期
133 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:22:36.11 ID:G1ghmfUR
>>114
これに尽きる
146 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:22:54.26 ID:YjLAjgCm
>>114
ほんこれ
206 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:24:06.94 ID:0D7jzMnK
>>114
禿同(「 ꒪ͧд꒪ͧ)「
117 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:22:18.44 ID:UbvYVjCw
オカルンがジジに勝ててる部分あるの?主人公らしさすら負けてるし
156 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:23:08.20 ID:Hmiu53ij
>>117
高倉健に似てる所
175 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:23:36.40 ID:mz3gV2Un
>>117
この話解決してからのバモラ編から色々変わる
239 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:24:32.31 ID:09z6vUQg
>>117
邪視編のオカルンはちょっと情けない所あるけど最後らへんは漢らしいよ
あと主人公は一応モモ
128 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:22:33.28 ID:LqzEDk37
EDこれは内容知らずに適当に作ったな
158 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:23:14.86 ID:aNRP63Ip
>>128
オカルンはもっと戸惑いながらダサく踊らないとな
187 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:23:51.94 ID:m7FZLRaX
>>128
おっと!
るろうに剣心のそばかすの悪口はそこまでだ!
328 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:28:13.44 ID:n03uhK9m
>>128
ベルセルクのOPよりは内容に沿ってるから大丈夫
149 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:22:56.23 ID:y4ky7iwF
シナリオ普通に面白くない?コレのどこが中身無い絵だけなん?
165 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:23:25.88 ID:V41NoLZO
>>149
それな
191 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:23:57.68 ID:uRtVbSuZ
>>149
怪異の恐ろしさをAパートでしっかりやってからのバトルでテンポよく動かす構成が良かった
238 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:24:31.05 ID:aNRP63Ip
>>149
洒落怖魔合体だからかな
268 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:11.01 ID:PhqECTp2
>>149
敵が分散してて(因習村民、モンゴリアンデスワーム、邪視)
話の軸もまだ分散して感じるかなー どうまとまるかな

邪視ジジが仲間になって3人でモン(ry倒す以外無いだろうけど
288 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:57.16 ID:09z6vUQg
>>149
ダンダダンの全盛期はバモラ編だからな
393 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:43:46.82 ID:YjLAjgCm
>>149
見てない奴とか話を理解してないアンチが言ってるだけ
163 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:23:21.76 ID:L5Z4g2O2
ほとんどのアニメの曲は1期を超えられない説
203 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:24:05.97 ID:jmdft5XC
>>163
キョロちゃん...
263 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:24:51.13 ID:R0F6K3Wf
>>163
サイコパスは2期OPの方が好きだった
294 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:26:22.08 ID:W6uqooPr
>>163
確かに~

ガンダム00は2つ目以降の曲もすき
309 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:27:11.78 ID:BOYNqOv7
>>163
最初の曲はイメージを形作る曲だから超えられないよね
そしてその作品に合った名曲も多い
334 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:28:31.83 ID:PhqECTp2
>>163
ETERNAL BRAZE!
224 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:24:23.35 ID:Jg+vX5TG
>>152
考えたらずっと同じ曲でやってるのってないな
別にやっても良いだろうにな
昔のアニメなんて年単位で続いててもこんなコロコロ変わってなかったし
269 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:11.10 ID:+uOEVeVe
>>224
オープニングエンディングは販促なので定期的に変えないと双方にメリットがない
299 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:26:33.09 ID:cXyqU/49
>>224
>>200
日本だけなんだよな「主題歌」とか「挿入歌」とかでレコードが売れてきたのは
諸外国のドラマは基本シーズンが変わってもOP/ED変えたりしないのがほとんど
306 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:27:05.73 ID:+IkSXLVH
>>224
曲は変わるけどアーティスト継続はたまにあるからそうしてほしかった
267 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:10.46 ID:dXNzEs7j
>>67
      / ̄ ̄\                           
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
278 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:31.61 ID:XYjDvem9
>>267
完全に一致
281 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:38.02 ID:jlWMjDCV
>>267
俺もこれ思い出したw
282 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:44.33 ID:tpSzUo5R
>>267
これが見たかった
293 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:26:19.19 ID:nYOB42Dv
>>267
www
273 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:19.43 ID:ADUxQC3C
762 渡る世間は名無 ID:Jg+vX5TG
なんで首のとこはカッコイイチョーカースーツみたいなのつけれるのに
ブリーフはそのまんまなんだよwwwww

↑カッチョイイから
283 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:44.46 ID:NaJi5X5Y
>>273
紳士だからな
339 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:28:58.84 ID:ADUxQC3C
>>106
>>273
353 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:31:00.01 ID:Jg+vX5TG
>>273
ブリーフカッコイイ派なのか…
271 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:12.82 ID:XYjDvem9
吉野の声聞こえたから思い出したが
ダンダダンの吉野はもう出ねえのか
286 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:52.24 ID:0j4Qmc1g
>>271
何のキャラだっけ?
287 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:52.70 ID:jmdft5XC
>>271
パンスト見よう
302 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:26:41.96 ID:aNRP63Ip
>>271
原作では結構出てくる
307 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:27:06.51 ID:dhBrY9Gv
>>271
結構重要な役で出るよ
348 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:30:31.72 ID:49JhXYFP
>>271
ジャンプのアニメだと9割出てる
289 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:25:59.33 ID:ACpPN/Ma
実況民だからよくわかってないんだが
あの悪霊は生前生贄にされたのは可哀そうだけど、成仏できず何百年も何の罪もない親達を自殺に追い込んできたんだよな?(´・ω・`)
311 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:27:15.49 ID:zDDWKbqD
>>289
デスワームもいるからややこしく
316 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:27:37.30 ID:SZJZD+uf
>>289
本人もそんなことしたくないのにそういう性質であるというどうしようもないあれ
319 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:27:45.71 ID:49JhXYFP
>>289
子どもだけを助けてる
345 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:29:47.25 ID:7sD+39nS
>>289
モンゴリアンデスワームがいて生贄として住ませられた家族が死ぬところに
邪視が生まれてそれが見える子供だけ助かってるみたいなふうに解釈してたけどなんか違ってそうでよく分からん
378 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:35:40.66 ID:/rgVw8K8
>>289
モンゴリアンデスワームがいて生贄として住ませられた家族が死ぬ
しかし昔生贄にされた子の霊が遊びたさで子供だけ助かった
しかし子供は人間の手でまた生贄にされその子と霊の子が混ざり合い邪視となり人間殺すマンに
385 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:38:18.34 ID:0itAOB3/
>>289
自殺に追い込んでるのは鬼頭家の方であって
邪視はその中の被害者が塵積った恨みで妖怪になっただけ
299 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:26:33.09 ID:cXyqU/49
>>224
>>200
日本だけなんだよな「主題歌」とか「挿入歌」とかでレコードが売れてきたのは
諸外国のドラマは基本シーズンが変わってもOP/ED変えたりしないのがほとんど
321 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:27:47.21 ID:aNRP63Ip
>>299
アメドラは黒画面に白文字クレジットでインストだな
330 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:28:20.66 ID:66c8pAbW
>>299
当たりOPなら変えないのはいいが、
大地を踏み締めて~流れ落ちる涙~を150話ぐらいやられてもの困るんだよ
349 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:30:37.56 ID:PhqECTp2
>>299
昔の洋ドラは「アーノルド坊やは人気者」とか「大草原の小さな家」とか
ガンガン流してたのに、いつの間にか超短くなってたな そういう進化か
356 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:31:39.19 ID:QVn9obmr
>>299
353 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:31:00.01 ID:Jg+vX5TG
>>273
ブリーフカッコイイ派なのか…
363 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:33:15.74 ID:PhqECTp2
>>353
お前今週のパンティ&ストッキングみてないのかよ
ブリーフかっこよかっただろw
365 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:33:18.96 ID:ADUxQC3C
>>353
履く人を選ぶよね
366 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/11(金) 01:33:24.32 ID:66c8pAbW
>>353
でも外人の白ブリは普通にカッコイイからな
ジジも体格いいから似合ってると思う
[PR]