5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/07/07(月) 15:33:01
実況 ◆ TBSテレビ 55253 本スレ (1002)
48 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:37:28.91 ID:VTJMPsPp
>>37
どうした池沼
そんなに悔しかったのかw
69 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:39:01.99 ID:zSoIh7rG
>>48
一部のキモオタの知識を常識って言ってるおまえがズレてることをわかった方がいいよw
もう少し生きる上で役に立つことをお勉強しようねw
74 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:39:37.56 ID:zSoIh7rG
>>48
効いてて草
87 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:41:10.13 ID:zSoIh7rG
>>48
チョー(③)が無いものはククリとは認めん


この発言かっこいいよね(笑)
57 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:38:18.19 ID:EzGcpcoi
>>36
男は殺すやつ出てくるのに女だと風俗堕ちしてでもホストを支えるやつばっかりなのはなんでなんだろなw
82 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:40:13.96 ID:VTJMPsPp
>>57
男にとって自分の子供産まない女はこの世に必要無いどころか自分の血統の敵になるから
女だとセックスまでは簡単に行くからとそもそも子種は排除する対象にはならない
103 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:42:54.83 ID:m+uG+qBH
>>57
>>82
男は騙された事に気付ける
女は騙されたという事実に気づく事すら逃げる
122 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:44:14.79 ID:ygUHHlzB
>>57
そこら辺は女は覚悟の上というか
相手がクズだとわかっていても自分に優しければいいやって感じなんだよな
でも男はこの子は天使なんだ!って信じる馬鹿なピュアおぢが多いから反転アンチになりやすい
135 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:46:36.10 ID:m+uG+qBH
>>131
その根拠は?
136 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:46:52.27 ID:sgGGL3Sf
>>135
ぬるぽ(´・ω・`)
146 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:47:59.77 ID:1vIYDS2i
>>135
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751631337/889

1.3 ヒートアイランド現象と地球温暖化

東京では、過去100年間て3.3℃の平均気温の上昇か?観測されています。これは日本の平均気温上昇量である1.5℃を大きく上回るものです。ほかの主要な都市でも同様の傾向がみられます。

一方、日本各地の気温データを分析し、都市化の影響を取り除いた場合の気温上昇は、世界平均(0.74℃)並の0.67℃程度であるとの試算もあることから、東京など主要な都市の気温上昇は、その要因の大半が地球温暖化ではなく、ヒートアイランド現象によるものと考えられます。
https://tenbou.nies.go.jp/science/description/detail.php?id=18

気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E6%B8%A9#%E7%B5%B1%E8%A8%88
151 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:48:44.54 ID:1vIYDS2i
>>135
またアメリカ海洋大気圏局(NOAA)は全米各地に気温観測ステーションを設置していますが、Anthony Watts氏の論文[2]によると、大平原や荒野に設置されているはずのステーションがいつの間にかアスファルトの駐車場やエアコンの排熱口の近くに移動されており(下の写真)、全米のステーションのなんと89%が不適切な場所に置かれていたそうです。
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1750234677/-23

 その基準とは、温度に関しては「人工熱源からは十分に離すこと」「周囲は30平方メートル以上の芝生を敷くこと」となっているとのこと。
そうした基準が守られていない例として小生が知っているのは岐阜県多治見市である。熊谷市と並んで最高気温日本一の“栄誉”を今まで受けていた。

 その多治見市については、このブログの過去記事の中で紹介したが次のようである。
…今は、盆地という地形からそうなると説明されていますが、これは真っ赤な嘘。その昔、ごく普通の気温を記録するだけでしたが、測候所の近くにバイパスができ、アスファルトの照り返しと車の排気ガスが百葉箱に入るようになって、高い気温が記録されるようになったのです。困ったことになったので、測候所の移転話が出たのですが、そんな予算はなく、今日に至っています。これは、単なるヒートアイランド現象なのですが、今では、これぞ地球温暖化だと、うまいこと利用されています。…
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12383503075.html
214 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:51:36.83 ID:1vIYDS2i
>>135
静岡市周辺の午後の風の解析図を見ると、全体的に西よりの風になっています。この風が山越えとなってフェーン現象を引き起こし、風下にあたる静岡市周辺の気温が特に高くなったことがわかります。同じ静岡県でも山越えの風ではない浜松市は35.6℃にとどまりました。
weathernews.jp/news/202407/040165/

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1719929563/320-

名古屋の酷暑について
www.metsoc.jp/tenki/pdf/1966/1966_02_0059.pdf
都市部の東側“暑い街”になりがち…名古屋と愛知・豊田で調べてみたら岐阜・多治見が暑いワケまで
news.line.me/detail/oa-tokaitv-news/45e39e7ae78f

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1718316576/183-196
224 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 15:52:26.30 ID:1vIYDS2i
>>135
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751631337/954-

体温超える最高気温 桑名が“全国一の暑さ”38.3℃観測 豊田で37.9℃(全国2位)、多治見で37.7℃(全国3位)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2027695
486 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 16:19:40.28 ID:I+a0em2P
若い奴らは選挙行かないと未来は増税、移民増加、治安悪化でまじで終わるぞ
488 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 16:20:31.76 ID:avJ0nUum
>>486
ほんそれ
このままじゃ一番大変になるのは今の若い子達だもんな
501 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 16:23:11.93 ID:1BFOFWLw
>>486
そしてれいわ大躍進
527 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 16:24:45.00 ID:ygUHHlzB
>>486
若い奴らはここもテレビも見ないし
中華アプリで自分の興味あるものしか見ないし終わりよ終わり
652 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/07(月) 16:33:24.13 ID:B23PPcos
>>486
そうやって煽って成功したのが民主党政権だったよね
当時民主党に入れた若者のご意見を聞いてみたいな
次の選挙でも民主党に入れたのかどうかも
[PR]