番組ch(TBS): 2025/07/05(土) 07:42:32
サタデープラス【試して!夏の定番そば★無印良品スタッフ295人夏のNo.1グルメ】 (971)
- 177 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:10:01.52 ID:TtzFXLBd
- 俺こういう乾麺の味の違いって分からんのよな
いちばん安いの買っちゃう - 191 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:10:54.60 ID:iww6irmB
- >>177
業スーの乾麺そばは色付きのうどんだぞ
- 193 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:11:03.57 ID:Tu/P0LPm
- >>177
そばは明らかに違うだろ
- 207 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:12:27.22 ID:i5fx7ups
- >>177
おびなたの更科八割そばとかを一回食べてみろ
- 216 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:13:09.17 ID:+V7rMm9s
- >>177
わかる。ほとんど御汁食べ飲みしているようなものだし
ただ健康な物なのかは気になる
- 217 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:13:16.22 ID:xEKcElE2
- >>177
どうやらあんたは本物の蕎麦を食べたことがないみたいだな
- 188 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:10:41.45 ID:M28FdVGj
- 長野県で散々蕎麦食べてたせいか、東京に人が通ぶって蕎麦を語ることに違和感ありまくり。関東ってうどんが主食なのに。
- 202 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:12:02.54 ID:frTt/RUZ
- >>188
23区は蕎麦屋多いです
多摩地区行くとうどん多くなる
- 226 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:14:05.30 ID:gEv0iOAD
- >>188
それ山梨の方だろ
- 234 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:14:57.39 ID:VQsh5mqD
- >>188
まだ東京解ってない田舎者だなw
- 189 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:10:43.00 ID:pVsOgWNw
- マツコの知らない世界でやってたけど、近年マジで1週間経つの早く感じる
先週のひたすら試してランキングの実況からあっという間だった - 209 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:12:39.06 ID:gzgM6b2f
- >>189
マツコ信者おつ
- 213 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:13:02.52 ID:vXjAVD/9
- >>189
俺も1週間前にソープランド行ってから
あっという間だわ(´・ω・`)
- 224 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:13:46.63 ID:cxDtRGvT
- >>189
刺激がない生活してると1週間が早いね
- 245 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:15:38.74 ID:6iGDlk5I
- この後、何か買いに行ったら
「あの人、テレビ見てなんかしら欲しくなったんだわ、プークスクス」
て言われそうで、怖くて行けない(´・ω・`) - 255 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:16:22.15 ID:vXjAVD/9
- >>245
もう全部ネットで買いなよ(´・ω・`)
- 257 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:16:23.55 ID:ALfkiAZl
- >>245
そば買いに行くんじゃないのか
- 263 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:17:05.35 ID:ZE2cjqtt
- >>245
逆に買わないとこの人自意識過剰wって思われちゃうよ?
- 286 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:18:00.49 ID:DnYrmwAD
- >>245
毎週言ってるな。
- 293 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:18:23.77 ID:pVsOgWNw
- >>245
先週も同じこと書いてたねw
本当、1週間あっという間
- 326 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:19:46.94 ID:iww6irmB
- >>245
生協行ったらこの番組で1位だったカステラが山積みされてた
お店は待ってるんだぞ
- 350 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:21:29.97 ID:7/+Z10wk
- >>245
ネタだろうけどメンタル弱すぎ
堂々と買えよ
- 232 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:14:40.28 ID:M28FdVGj
- >>202
江戸時代は知らないけど、23区内が蕎麦どころなんて聞いたこともないですよね。武蔵野うどんは埼玉から東京にかけて食べられてるわけだから。蕎麦よりもうどんの方が美味しいし。 - 259 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:16:30.21 ID:frTt/RUZ
- >>232
江戸は蕎麦を奨励したそう
でも関東の田舎超えて長野のそば輸入したのは不思議
- 270 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:17:20.66 ID:3GHHmXvS
- >>232
藪そば、更科そば、砂場そばをご存じない?
- 336 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:20:17.02 ID:M28FdVGj
- >>232
なるほど。勉強になります。蕎麦は嫌いじゃないけど、通ぶられるのはラーメンと同じで閉口しちゃいますね。
- 260 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:16:40.88 ID:OeRE26UV
- ・十割蕎麦
・二八蕎麦
はあるのに
・一九蕎麦
・三七蕎麦
は何でないんだろうな - 275 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:17:38.11 ID:PfLVR4D/
- >>260
言ってないだけで立ち食い蕎麦とかだとあるかも
- 290 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:18:12.39 ID:iww6irmB
- >>260
二八蕎麦が基本
だから江戸時代はかけそばは16文固定だった
十割そばは料理人がつなぎ使わなくてもそば打てるぜっていう自慢合戦
- 301 : ◆65537PNPSA : 2025/07/05(土) 08:18:54.16 ID:YvxwWmqI
- >>260
一九蕎麦は十一割蕎麦って言うから
- 319 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:19:30.08 ID:VQsh5mqD
- >>260
あるぞ
九割蕎麦とか七割蕎麦って呼んでるだけw
- 369 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:22:31.19 ID:oaO56wSY
- ライフやマルエツってどこにあるんだ
県内に無いんだけど - 378 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:23:03.88 ID:pVsOgWNw
- >>369
東京
- 385 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:23:23.08 ID:YjfE5VTp
- >>369
むしろおれんち近所その2店ばっかだな
あとまいばすけっと
- 386 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:23:23.26 ID:jm+4Zn6o
- >>369
ライフは関西と首都圏にしかない
- 398 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:23:59.06 ID:PfLVR4D/
- >>369
ライフは千川にある
- 437 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:25:28.46 ID:rg2kNjia
- >>369
足立区北部
- 376 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:22:53.94 ID:+V7rMm9s
- こんなたくさん種類あってメーカーが潰れないの凄いな
外人まで買ってるからウハウハなのか - 391 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:23:36.24 ID:iww6irmB
- >>376
日本は細長いから送料かかるでしょ
だから地域ごとにメーカーがあるんでしょ
- 400 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:24:01.36 ID:Tu/P0LPm
- >>376
ネットない時代に
つぶれてないのがすごい
- 405 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:24:05.59 ID:d/dkz0Am
- >>376
全てを揃えてる店がそもそもないからな
- 432 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:25:19.06 ID:iww6irmB
- おまえらざるそばともりそばの違いくらい知ってるよね?
- 441 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:25:43.40 ID:5/KuB1Sm
- >>432
のり
- 454 : ◆65537PNPSA : 2025/07/05(土) 08:26:35.20 ID:YvxwWmqI
- >>432
海苔の有無
昔はウズラの生卵の有無もあったんだけどなぁ
最近見ないよな
- 466 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:27:11.73 ID:i5fx7ups
- >>432
お店ごとになんとなくで、つゆに差をつけたところもあったそうな
ざる>もり、で
- 471 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:27:25.91 ID:DnYrmwAD
- >>432
値段
- 476 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:27:49.59 ID:Opx3GYaY
- >>432
名称
- 491 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:28:43.46 ID:3h/0NhDq
- >>432
元々は器の違いだけだぞ
- 484 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:28:14.72 ID:skiKxpCQ
- アンミカが日本の蕎麦の味なんか分かんないだろ
- 493 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:28:49.28 ID:R+nRgJzk
- >>484
だからイタリア料理に例えた
- 494 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:28:52.14 ID:cKEN3b74
- >>484
アイツだけ冷麺食ってたりして
- 525 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:30:45.90 ID:1jbF37Ut
- >>484
tricoloreをトリコロールカラーと言ってしまう人ですもの
- 480 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:28:01.84 ID:fjqY9R0s
- https://i.imgur.com/CDfNbR3.gif
- 523 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:30:30.47 ID:4A+Z0lT5
- >>480
保存した㌧
- 533 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:31:33.58 ID:Ip4pjsX6
- >>480
馬みたいな噛み方してるな
- 566 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:34:02.92 ID:I0ohmvuJ
- >>480
ありがたやありがたや
- 520 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:30:14.98 ID:/DvYypwB
- 訪日外国人旅行がそば屋で すする音が生理的にきしょいらしいな
- 534 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:31:35.62 ID:xUZSMc4Z
- >>520
あいつら人前でも大きい音で鼻かむから連想しちゃうんだよ
- 555 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:33:05.02 ID:pVsOgWNw
- >>520
逆に、外国人の麺類の食い方見てるとイラつくわw
美味そうに見えんし
- 590 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:35:38.80 ID:M28FdVGj
- >>520
トリップアドバイザーに富士そばがお勧めされてた。でも、訪問は午前3~4時だと書かれてた。日本人客の不快な啜る音を聴かなくて済むからだとハッキリ書かれてた。
- 536 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:31:41.40 ID:iww6irmB
- カレー南蛮だけは意味がわからない
そばの香りがカレーで飛ぶじゃん
だったらカレーうどんかカレーラーメンでいいじゃん - 549 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:32:26.62 ID:MzM/+yhK
- >>536
蕎麦屋でカレーラーメン出してるなら食いたいけどないじゃん(´・ω・`)
- 552 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:32:47.19 ID:PfLVR4D/
- >>536
カレー南蛮そばは一度食うとなんか癖になる
俺はうどんより蕎麦ばっかりだわ
- 567 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:34:06.82 ID:3h/0NhDq
- >>536
あれはもう蕎麦の風味とか諦める
変わり蕎麦の一種だと思えば
- 767 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:45:21.01 ID:1N/4XQb2
- 九一蕎麦が9割なら、ニ八蕎麦は2割ということに
- 778 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:45:55.46 ID:3GHHmXvS
- >>767
十割そばはそば粉なし、、、(´・ω・`)
- 779 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:45:55.71 ID:Ia0Yrdvs
- >>767
それ気になってた
- 792 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:46:41.50 ID:GqUviygA
- >>767
せやで
- 811 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:47:22.94 ID:t6+utW5j
- >>767
そうだよ、昔から
- 766 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:45:17.33 ID:yrzRmB4V
- 絶対不揃いじゃねえだろ
- 787 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:46:20.65 ID:3Xuxnmb3
- >>766
訳あり品って書くと売上上がるらしい
- 814 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:47:41.61 ID:3h/0NhDq
- >>766
カットでちょっと形がズレたりするから不揃いということらしい
- 815 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:47:45.45 ID:55Mw8MI8
- >>766
普通に同じ味でも重さ違うぞ
- 838 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:51:05.31 ID:MGibhWYe
- 最近の「さらに美味しく」は信用出来ない
- 841 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:51:45.15 ID:yrzRmB4V
- >>838
量を減らしましたと同義語だな
- 845 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:52:55.73 ID:R+nRgJzk
- >>838
コスト削減を疑ってしまう
- 851 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:54:57.43 ID:RuV8ZP2J
- >>838
セブンはそれでどんどん改悪していくよね
- 863 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/07/05(土) 08:58:27.96 ID:FRg9mMxo
- >>838
だいたい
セブン「美味しくなって新登場」のせい
[PR]