5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/06/28(土) 07:39:01
サタデープラス【上半期サタデミー賞★正門&アンミカ参戦…試してハンディファン】 (1002)
437 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:35:53.34 ID:Fq80mPbE
>>402
昔まいせんのカツサンド食ったけど豚臭くて美味くなかったわ
441 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:36:09.28 ID:kYkszIwi
>>437
すいまいせん
443 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:36:34.19 ID:yMgc3X+B
>>437
そらタバコ臭いやろ
455 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:37:09.17 ID:7R9jEIhc
>>437
そもそもカツサンド食べたいときがない
トンカツ食べに行く方いい
467 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:38:15.75 ID:6TcXEySb
>>437
それはおまいが
>>443
だからだ
478 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:38:52.09 ID:TnAnQQgP
>>437
あそこは工場生産だし店で食わないと不味いよ
店でも不味くはないけどそこまで旨くもないけどな。ただのトンカツ屋だよ
436 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:35:36.60 ID:yMgc3X+B
BSTBSの宣伝なんて普段からやってた?
ひょっとして太一的な穴埋め?
449 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:36:51.59 ID:AD7lfV8r
>>436
普通に前からやってる
452 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:36:58.72 ID:UoDdcBUI
>>436
フジなんて自局制作のドラマのCMばかり流してる
459 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:37:25.17 ID:sj/YrHhT
>>436
やってはいたけど春から番組CMがかなり増えた
どの番組でも
462 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:37:43.11 ID:0Scx/86p
>>450
アンミラな
今度また復活するって
503 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:40:21.33 ID:1bH0X7Ng
>>462
マジかよ
メイド喫茶とかコンセプトカフェの祖みたいなもんだよなあれ
516 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:41:10.78 ID:IwSaHk5x
>>462
閉店するからって食べに行ったのに(´・ω・`)
681 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:50:40.18 ID:NzKZELB+
>>462
アンミラの赤坂店へ早朝に行ったら、ババアが出てきて可笑しいっつうより、なんか痛々しかった思い出
赤坂は回転寿司に黒人が働いてたり、氷川神社の参道下でじゃんがららーめんが朝っぱらからとんこつの異臭を放ってたり、
ホテルニュージャパン跡地が長年放置されてたり、時々ヤクザの黒塗りベンツが料亭前にずらっと並んでたり、意外に印象良くなかった
547 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:43:07.95 ID:8mbpfJx8
プロの意見と清水アナの意見がいつも一致してるのがよくわからん。
清水アナにそこまでオーソリティねえだろ
570 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:44:11.93 ID:erpzeucF
>>547
何を言ってるの
テレビだよ
ちゃんと打ち合わせしてますよ
586 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:45:40.00 ID:lqdmVnPi
>>547
一致しているところを放送しているだけかもしれない
590 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:45:52.09 ID:AD7lfV8r
>>547
「オーソリティ」の意味を分かって使ってるのか気になっちゃう
592 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:46:10.73 ID:BYZGUf8t
>>547
プロの意見は参考にするけど決めるのは清水アナだぞ
901 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 09:03:35.81 ID:1ZhxW0tk
>>547
ジョブチューンみたいに一斉に合否の札を上げるやり方なら意見の違いも出るけど、
お互いに忖度しながら感想を言うから意見が一致
576 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:44:30.14 ID:JraN0ud+
放送後の反響はどうでしたか?とか自ら問いかけるの嫌だな
テレビ局番組側の傲慢さだよ
597 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:46:47.35 ID:4DM7prbr
>>576
ええやん 局もメーカーも win win だし 視聴者も買ってるわけだから
599 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:46:57.24 ID:vWP3YzoY
>>576
でも卵の数を富士山で表現するくらいには聞かれることをわかってる
610 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:47:42.70 ID:IwSaHk5x
>>576
あんまり変わらず…なんて言えない
729 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:52:39.35 ID:49/29Sik
>>697
マジでそれ(´・ω・`)
凄麺の肉団子は不味で意味わからんくらい不味い
756 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:53:52.53 ID:TnAnQQgP
>>729
インスタントはちょっと不味いぐらいでちょうどいいんだよ
ただニュータッチとエースコックは不味すぎるんだ
758 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:53:56.64 ID:AD7lfV8r
>>729
そう言われると、どれだけ不味いのか試してみたくなるw
763 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:54:11.96 ID:pYZLe9zG
>>729
カップヌードルの謎肉なんて、
美味しすぎて謎肉だけで売ってる、というニーズが
769 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:54:32.12 ID:5WAJKB8u
ハンディファンてjsjcjkが集団心理でワタシも持ってなきゃみんなに爪弾きにされる!
として所有するものなのに、電車の中とかでおっさんが使ってるの見て笑ったわ
778 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:54:56.51 ID:zDdEWdEe
>>769
そんいうもんなのか
805 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:56:11.06 ID:feX3T5FB
>>769
子供いるおじさんおばさんこそ触れる機会多いから持ってるだろ
動物園や公園行くのに必須だし
837 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:58:51.05 ID:ntRZQqw9
>>769
アホくさ
いまだに日傘は女が持つものだーとか言ってそう
845 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:59:37.92 ID:3bSdRO1+
>>769
おっさんやけど数年前からつこててごめんやで
906 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 09:03:46.98 ID:pYZLe9zG
>>769
それはないw
外暑いぞ

たまには外出しなよヒッキーは臭くて
945 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 09:07:00.59 ID:pYZLe9zG
>>920
>>769
ブーメラン乙過ぎて臭いわwwww
754 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:53:45.02 ID:erpzeucF
女子は使ってもいいけど男子は許されない雰囲気
784 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:55:15.56 ID:VhHNaJXh
>>754
そんなことない
798 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:55:50.33 ID:l7XqBkCK
>>754
使ってるけど文句あるのかい
834 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:58:39.51 ID:1ZhxW0tk
>>754
今は日傘も男性が使うようになった
人目を気にするより実益重視
816 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:56:50.47 ID:NJ6xsBCh
外現場で仕事してるおっさん達、空気送り込むアウター着てる人を本当よく見るようになったわ
830 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:58:05.44 ID:W9vhXOYf
>>816
それ近所の公園散歩してるジジイにまで広まってる
836 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:58:50.73 ID:6SfKyKma
>>816
空調服は野外フェスでも着てる人増えてきてる
838 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:58:51.86 ID:feX3T5FB
>>816
着てるけど不快感の減り方が段違いなんよ
884 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 09:02:18.57 ID:JQdoYOHb
>>816
フード付きの使ってるけど頭まで涼しい(´・ω・`)
897 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 09:03:14.02 ID:BYZGUf8t
>>816
今は熱中症対策してない会社はやられるから必須や
834 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:58:39.51 ID:1ZhxW0tk
>>754
今は日傘も男性が使うようになった
人目を気にするより実益重視
840 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:59:00.06 ID:zDdEWdEe
>>834
ハンディファンて効果あんのか?
846 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 08:59:38.50 ID:erpzeucF
>>834
いるねぇ
見た時ちょっと驚いたw
858 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/28(土) 09:00:43.10 ID:dWMhjvge
>>834
もうここ数年今までの暑さとは違う次元の暑さになってしまったから命を守る日傘だよな
[PR]