番組ch(TBS): 2025/06/26(木) 23:28:34
[終]ロックは淑女の嗜みでして ♯13『ロックレディ』★3 (884)
- 87 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:15:42.75 ID:nhf0zhce
- >作者はロックは好きだと思うよ。
そうなの? 例えば何のバンド? - 125 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:16:14.86 ID:Bu6di0nW
- >>87
なんかしらんインストバンド
- 149 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:16:35.22 ID:Y2CBhfaZ
- >>87
リンダリンダとか好きそう
- 274 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:08.24 ID:DGweBYCv
- >>87
何で嫌いだと思ったの?
- 102 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:15:55.39 ID:CHMKf0e1
- 歌で戦争止めるアニメには文句言わないのに演奏で対バン勝つだけのアニメには文句言うんだな(´・ω・`)
- 158 : 渡る世間は名無しばかり 転載ダメ: 2025/06/27(金) 00:16:41.88 ID:W72d0shU
- >>102
実況民はひねくれてるからな
- 237 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:40.16 ID:8JHAp7rE
- >>102
ちょっとワロタ
- 251 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:55.24 ID:rm2op7+2
- >>102
マクロスももう古典だしな(´・ω・`)
- 273 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:07.55 ID:8cyI7ych
- >>102
そんなアニメあるの?なんてアニメ?
- 276 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:10.49 ID:XbM7XFl1
- >>102
マクロス7は当時から戦えよと思っていたわ
- 354 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:19:29.19 ID:9i9bu2+A
- >>102
詭弁やめて?(´・ω・`)
- 447 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:20:11.86 ID:Bu6di0nW
- >>102
AKB0048なら文句どころかスルーだったぞ
- 497 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:20:46.70 ID:jMwz87LB
- >>102
ヤックデカルチャー
- 867 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:33:42.56 ID:M73FOOPd
- >>102
ちなみに 初代マクロスを「歌で戦争止めた」と勘違いしてる人多いけど
初代は正しくは「少数のマクロス&ブリタイ艦隊側が圧倒的多数のボドル基幹艦隊側に勝つ為に
相手のほとんどが文化を知らない事を利用して
歌で相手を麻痺させてその隙に攻撃して勝った」である
人類全滅の瀬戸際だったからなりふり構えなかった(´・ω・`)
- 143 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:16:32.22 ID:QwivSiHC
- >>103
この次に行く - 198 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:08.19 ID:T29ZtWbe
- >>143
フジロックってそんなぽっと出のバンドが行けるのか?
- 201 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:10.81 ID:Bu6di0nW
- >>143
え?もういくの?
つまんないなあw
- 165 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:16:45.44 ID:HNGkyOc/
- おまえらトゲナシトゲアリとロックレディどっちが好き?
- 203 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:10.70 ID:sk5WQ5mb
- >>165
やっぱりボーカルがある方がいいかなって
- 226 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:32.40 ID:Qz53exV1
- >>165
結束バンドかな
- 238 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:40.82 ID:O3Lb+kOm
- >>165
とげとげ
- 252 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:55.96 ID:SvSCeJKA
- >>165
その2つならロックレディ
- 303 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:41.91 ID:XbM7XFl1
- >>165
MYGO
- 400 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:19:51.20 ID:bkxF7n/X
- >>165
アニメはこっち
バンドはどっちもどっちかなあ・・・
- 490 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:20:39.82 ID:ZWr38CNG
- >>165
ガールズバンドクライは最後までちゃんとロックしてたからなあ
- 690 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:22:54.38 ID:FRRcGOIB
- >>165
どっちも大して苦労知らずが汚言症でパンクごっこしてるだけでロックには見えない
- 219 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:27.31 ID:cmcV2/eY
- 原作だと
男どもの親のパワーでなんやかんや脅そうとしてたシーンがあったのに
そこらへん全部カットなのか・・・なんでカットなんだろ - 234 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:38.47 ID:sk5WQ5mb
- >>219
尺
- 256 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:57.52 ID:u5EZ2bR/
- >>219
釈由美子がたりなかったんじゃない?
- 296 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:28.19 ID:Nf4skxCz
- >>219
尺の問題と最終回だからそういう感じで締めるためじゃない
- 242 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:42.49 ID:zbj+Nq3I
- 脅してきたバッカスに対して
白矢が「私の父親は警視総監だぞ」って返すところは丸々カットか - 260 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:02.21 ID:NLgDI3of
- >>242
強い(´・ω・`)
- 295 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:25.65 ID:5W9aEJ9M
- :∬
(ヽ嗜ノ) _ ||
_((,ゝw0)( 〆 )
`Я(=淑=)P) ┃(
U/<女>l .( ∬ )
く/U/ U ⌒†⌒
>>242 ちょっとそれはロックじゃないかもね
- 336 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:19:17.07 ID:FRRcGOIB
- >>242
親の権力カードバトルとか寄り陳腐だからかなw
コレでもマシに仕上げた方なんだなw
- 208 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:16.41 ID:RYhkTWMT
- かんたんロック史
1950年代 ロックンロール
1960年代 ベンチャーズとかビートルズ
1970年代 ハードロック
1970年代後半 パンク
化石みたいな音楽っすよ - 271 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:06.33 ID:jMwz87LB
- >>208
アメリカじゃ新しいロックが全然出てこないんだっけ
- 288 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:19.30 ID:ZWr38CNG
- >>208
80年代になると、AORとかフュージョン全盛っすね
- 698 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:23:03.57 ID:c55unece
- >>208
ハードロックって80年代90年代も盛り上がってた気がするけど
日本の話でアメリカでは冷めてた?
- 273 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:07.55 ID:8cyI7ych
- >>102
そんなアニメあるの?なんてアニメ? - 308 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:44.06 ID:u5EZ2bR/
- >>273
マーメイドメロディぴちぴちぴっちと、おねがいマイメロディ
- 343 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:19:20.80 ID:5rB1y8L4
- >>273
性器絶頂チンポギア
- 392 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:19:47.71 ID:Bu6di0nW
- >>273
俺の歌をきけえーーーー!!!
- 253 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:17:57.10 ID:5GgS1V/7
- >>195
先週パイプ椅子で襲ったからな・・・ - 310 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:44.67 ID:W4MGvD5o
- >>253
まぁそこは先に妹に手出そうとしてたし
- 335 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:19:16.79 ID:XbM7XFl1
- >>253
今ぼ暴行していたしなあ
- 350 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:19:26.37 ID:cmcV2/eY
- >>253
原作みたらギターで後頭部ぶん殴ってたわ・・・
ちょいちょい改変してるねこれ
- 271 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:06.33 ID:jMwz87LB
- >>208
アメリカじゃ新しいロックが全然出てこないんだっけ - 315 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:52.89 ID:vfRRm4ty
- >>271
ビルボードにバンド全然いないもんな
- 318 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:56.40 ID:vratZFgL
- >>271
スウェーデンのメタルがビルボード1位になったらしい
- 360 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:19:31.38 ID:ZWr38CNG
- >>271
ラップでなきゃカントリーが
- 458 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:20:18.24 ID:VXPgIMDj
- >>271
アメリカ人が「もうアメリカはラップとR&Bしかない、日本の方が多彩だ」
って言ってた
- 494 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:20:44.24 ID:RYhkTWMT
- >>271
いやー「DamnedのNew Roseが1976年だっけな」と思い出して「ほんと、もう還暦世代なんだな」とw
1950年代のロックンロールはノリノリで難しいことなんか言ってませんw
- 758 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:08.98 ID:WXkQbpA3
- >>271
アメリカはカントリーが強い
- 291 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:18:21.48 ID:Bu6di0nW
- >>198
新人バンドだすような企画もあるから
出るにはでれる
ステージなんてたくさんあるからな - 329 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:19:12.56 ID:iMUU8kot
- >>291
それこそ野外フェスだとインスト系は踊ったり暴れたりするのによくて盛り上がってるイメージだわ
- 514 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:20:57.61 ID:WXkQbpA3
- >>291
ルーキーアゴーゴーでsakerockとサンボマスターを見たのは自慢
- 412 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:19:58.74 ID:1vGOUwq7
- ぼっちざろっく
ガールズバンドクライ
バンドリmygo
バンドリAveMujica
ロックは淑女
ガールズバンドもの多いねぇ(*´ω`*) - 538 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:21:14.28 ID:HNGkyOc/
- >>412
https://i.imgur.com/3284QUt.jpeg
- 640 : 渡る世間は名無しばかり 転載ダメ: 2025/06/27(金) 00:22:09.09 ID:W72d0shU
- >>412
おじバンドみたい?
- 686 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:22:49.37 ID:CqOUQzcD
- >>412
ふつうの軽音部
- 791 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:57.43 ID:nhf0zhce
- >>412
ふつうの軽音部
あさやけリフレイン(アフタヌーンの新連載)
この辺もアニメ化しそう
- 530 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:21:09.37 ID:O3Lb+kOm
- おっぱいはなんでグラサンしてんだ
- 572 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:21:34.89 ID:ENpi5c8s
- >>530
モデルだから顔バレせんよう
- 573 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:21:34.91 ID:F7YxYHSn
- >>530
一応芸能人だから
- 630 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:22:00.19 ID:NTRObwbA
- >>530
モデルもやってるだろ(´・ω・`)
- 672 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:22:34.42 ID:Qz53exV1
- >>530
眼帯かとおもた
- 538 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:21:14.28 ID:HNGkyOc/
- >>412
https://i.imgur.com/3284QUt.jpeg - 593 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:21:47.97 ID:8h3c0C5U
- >>538
そんなアニメは無かった
- 624 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:21:58.63 ID:ZsooK2rm
- >>538
これは百合の方がメインだから……
- 660 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:22:22.63 ID:1vGOUwq7
- >>538
あれ何で急に作画崩壊しちまったんや?
最初は問題なかったよな(´・ω・`)?
- 664 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:22:26.86 ID:8JHAp7rE
- >>538
かわいそう
- 668 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:22:27.72 ID:o9cMm2lB
- >>538
来期キャラデザ同じ人の作品が・・・
- 712 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:23:22.90 ID:vfRRm4ty
- >>538
泣けてきた(´;ω;`)
- 743 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:01.27 ID:Mbtz9oiB
- >>538
(´;ω;`)
- 748 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:03.98 ID:+7OD/sFR
- >>538
円盤ほしかった(´;ω;`)
- 558 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:21:26.57 ID:ctgGhwit
- 2期あるの?
ストーリー自体終わり? - 666 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:22:26.98 ID:QwivSiHC
- >>558
今の原作の話終われば2期分はあるかな
- 669 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:22:28.46 ID:4d4Qexwc
- >>558
これ5巻の冒頭辺りの話で最新刊が7巻なんでストック無いっす
- 707 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:23:17.55 ID:RaT98/+9
- >>558
edの最後はフジロックのステージのシーンで終わってるから、二期の予定は無いんだと思う
- 655 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:22:17.80 ID:AUUDAXVR
- 実際インストバンドでフジロック行った前例ってあるの?
- 714 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:23:28.49 ID:lpTRlP7A
- >>655
いくつかある
- 735 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:23:53.80 ID:8cyI7ych
- >>655
フジロック出たかは知らんがギターウルフとかはインストバンドでもかなり人気やったよな
- 852 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:28:22.87 ID:WXkQbpA3
- >>655
そもそも毎年200組くらい出てるんだから
インストなんか山ほど出てる
- 698 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:23:03.57 ID:c55unece
- >>208
ハードロックって80年代90年代も盛り上がってた気がするけど
日本の話でアメリカでは冷めてた? - 717 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:23:33.80 ID:Bu6di0nW
- >>698
盛り上がってたよ
- 744 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:02.27 ID:934Kr5Dz
- >>698
80年代は最盛期だけど90年代はグランジだな
- 749 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:04.88 ID:uxZabgY1
- >>698
グランジオルタナで80年代のLAメタル勢が死にかけてた頃
今聞くとそんな変わらんけど
- 715 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:23:31.99 ID:yNpaUNQd
- おまいらもこれ付けてロックに浸ろうぜ
https://pbs.twimg.com/media/GsHEAifaUAUzs6g.jpg - 738 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:23:55.82 ID:rDj+XEmC
- >>715
ラバーマスコットってロックなのか?
- 778 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:27.99 ID:6fVfc42q
- >>715
(*´ω`*)
- 781 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:34.97 ID:QwivSiHC
- >>715
ぬいぐるみティナ欲しい
- 745 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:02.66 ID:CqOUQzcD
- やっぱり最高のロックコミック/アニメは「BECK」だよな
続編?でてるみたいだけどどうなの? - 777 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:27.88 ID:Bu6di0nW
- >>745
あーそういやあったな
小学生から
- 786 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:40.90 ID:cmh9IS1Y
- >>745
続編やってたのかよ
- 795 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:25:07.15 ID:6fVfc42q
- >>745
(゚∀゚)!
- 805 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:25:26.72 ID:oKaC9E3Z
- >>745
それはいらねーわ
- 839 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:26:56.40 ID:FRRcGOIB
- >>745
アニメ版はもうちょっと・・・
漫画はそうだね
- 755 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:08.16 ID:CmRReB3t
- ロックバンドが流行ってるのを見てロックバンド組むやつはロックじゃない
- 793 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:25:03.16 ID:SvSCeJKA
- >>755
大半のプロがそうだろ
- 803 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:25:26.21 ID:cmh9IS1Y
- >>755
モテたいとかチヤホヤされたいが理由の奴は?
- 824 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:25:58.69 ID:rcsqpscr
- >>755
実は流行ってないからな
- 837 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:26:43.74 ID:bkxF7n/X
- >>755
ジョイディヴィジョン・・・
- 791 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:24:57.43 ID:nhf0zhce
- >>412
ふつうの軽音部
あさやけリフレイン(アフタヌーンの新連載)
この辺もアニメ化しそう - 800 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:25:20.69 ID:Bu6di0nW
- >>791
普通の軽音部はするんじゃなかった?
普通の意味が違うとは思うけど
- 815 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:25:46.44 ID:vfRRm4ty
- >>791
じいさんばあさん若返るの作者の新作もガールズバンドものらしい
- 796 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:25:08.59 ID:SkdXDzIv
- 今日はBS11でトワイライトアクシズあるんだよな
- 810 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:25:35.97 ID:gF+ivgkz
- >>796
BS12でだぞ
- 814 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:25:40.90 ID:QwivSiHC
- >>796
BS12ね
- 825 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:26:01.01 ID:uxZabgY1
- >>796
BS12だよ
4年前にもやってる
- 799 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:25:14.84 ID:CqOUQzcD
- このアニメ、BAND-MAIDがいなかったらできなかっただろうな
- 816 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:25:47.74 ID:SvSCeJKA
- >>799
スタジオミュージシャンでできるでしょ
- 828 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:26:12.40 ID:lpTRlP7A
- >>799
個人的にはLOVEBITESでも観たかった
- 843 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:27:18.64 ID:Bu6di0nW
- >>799
逆に縛りになっててキツそう
- 851 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:28:11.13 ID:oKaC9E3Z
- >>844
系統的にはとよたみのるとか?
- 853 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:28:37.35 ID:SwfYFhWy
- >>844
スキップとローファーの主人公に似てる
- 861 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:29:49.06 ID:9BfhTvnA
- >>844
スキップとローファーの作者と間違われてたやつ
- 870 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/27(金) 00:34:28.10 ID:nhf0zhce
- >>844
スキップとローファーの主人公みつみちゃん
https://th.bing.com/th/id/OIP._AU39jHHwkpT7KTtEPjI_AHaJ4?r=0&rs=1&pid=ImgDetMain
原作では「似てるって言われるけど、違うんです!」って作者自ら言ってたけど、
ジャンプラで新規に連載スタートして専門の作画がついたら、完全にみつみになってしまったw
(よく見ると違う)
[PR]