5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/06/26(木) 15:38:29
実況 ◆ TBSテレビ 55188 本スレ (へんな副題の55188は常套荒らしスレ) (1002)
430 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:48:08.25 ID:d3zExwLo
おっぱい丸出しやんけ(´・ω・`)
https://n.picvr.net/2506261647583173.jpg
433 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:48:25.34 ID:VmwI6TA3
>>430
いいべ(´・ω・`)
437 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:48:31.05 ID:/pRYXoOo
>>430
今夜はこれでいいかな
439 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:48:33.65 ID:20aqqom+
>>430
すげええええ
444 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:48:53.43 ID:nBU3no6N
>>430
(*´Д`)ハァハァ…ふぅ
455 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:49:20.30 ID:/nUN9948
>>430
有能
464 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:49:41.26 ID:XuNxyGmO
>>430
オマケで後ろの人のワレメも見える
521 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:51:45.87 ID:a/1mClTC
>>430
フゥ
449 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:49:14.41 ID:c81qbuTa
トランプは温暖化なんて嘘だってさ
515 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:51:29.39 ID:aBF09324
>>449
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1750895990/642-

「エアコン大好き」のシンガポールが示す気候変動のジレンマ
https://www.cnn.co.jp/world/35206460-2.html

だが、シンガポールの気温が上昇した原因は、地球温暖化だけではない。
高度に都市化が進んだ地域で、周辺の地域よりも気温が高くなる「ヒートアイランド現象」もその一因だ。

これは建物や道路、自動車などの都市構造物が、特に夜間に熱を閉じ込め、環境中に放出することで起こる現象で、シンガポールのように高度に発展し、比較的密集した場所で特に顕著だという。

米環境保護局(EPA)によれば、ヒートアイランド現象は都市内の自動車や工場、エアコンによって発生した廃熱によって、さらに悪化するという。
527 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:52:39.90 ID:aBF09324
>>449 https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-

またアメリカ海洋大気圏局(NOAA)は全米各地に気温観測ステーションを設置していますが、Anthony Watts氏の論文[2]によると、大平原や荒野に設置されているはずのステーションがいつの間にかアスファルトの駐車場やエアコンの排熱口の近くに移動されており(下の写真)、全米のステーションのなんと89%が不適切な場所に置かれていたそうです。
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html

新津観測所
https://takakoun.exblog.jp/32256185/
https://pds.exblog.jp/pds/1/202108/06/93/c0091593_10165801.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/202108/06/93/c0091593_10165818.jpg

新潟市秋葉区・新津で37.0℃など
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1750111293/491-
554 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:55:25.48 ID:aBF09324
>>449 東京(東京都) 1964年5月24日 (3時間ごとの値)
9:00 23.9℃ 12:00 29.3℃ 15:00 26.8℃
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1964&month=5&day=24&view=

気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1750024598/273-

アメダス 北見(キタミ)
9:00 28.2℃ 12:00 31.6℃ 15:00 31.4℃
06/26 最高気温 34.0℃ 13:46
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=17521&area_type=offices&area_code=013000&format=table1h&elems=53410
619 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 16:59:48.53 ID:QDbHZEMu
7/5信じてるのは反ワクの人なんだよな
632 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 17:00:32.60 ID:15zM7iqn
>>619
アタマのおかしいキチガイだろ
636 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 17:00:57.27 ID:6fHnP5yS
>>619
あー納得
やっぱ反ワク糖質だったんか
641 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 17:01:41.59 ID:tN1dOzcD
>>619
逆だろw
ワクチン打てば安心って奴が信じてるんだろ
772 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 17:10:26.89 ID:tN1dOzcD
袋麺はやっぱりサッポロ一番(塩)だな
796 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 17:11:59.04 ID:ijodFAiR
>>772
サッポロ一番は塩一択だよね
トマトとアスパラと粉チーズをトッピングしても旨いぞ!
865 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 17:13:44.73 ID:h718ENOp
>>772
たまに味噌の2個喰いすると背徳感がある
888 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/06/26(木) 17:14:19.08 ID:NZtdXyc0
>>772
もうサッポロ一番塩ラーメン以外のを食うとか
そういう冒険はしなくて良いと気づいたよ (´・ω・`)
[PR]