5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/04/22(火) 12:47:23
実況 ◆ TBSテレビ 54771 (1002)
105 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:49:58.39 ID:wDjRUNwI
アメリカはピックアップ車売れすぎやろ
荷台いらんやろw
180 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:51:08.98 ID:LrpkeHR0
>>105
荷台になに乗せるんだろうな
211 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:52:06.22 ID:kiEL1QRe
>>105
税金が激安なカテゴリーなんだよ だから売れてる
226 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:52:32.05 ID:iJ1srino
>>105
日本とは考え方文化が違うから
アメリカではトラックがステータス
ピックアップトラックでスポーツタイプとかあるからね
142 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:50:33.90 ID:k5DoBX27
>>68
ポルシェ以外乗ったらダメなのかな。
もっと高性能な車とか乗りたくないのかね(´・ω・`)
188 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:51:25.27 ID:iJ1srino
>>142
大谷さんのスポンサーだから無料か安く買える
205 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:51:51.45 ID:pJzgkP7+
>>142
他ももちろん乗ってるんじゃね?
家族もデコピンと娘も産まれたしー
303 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:55:10.27 ID:Cw7vg5US
>>142
大谷はクルマに興味無いっしょ。ポルシャと契約する以前は球団が与えた韓国車乗ってたし。ただ今は家族で来たから安全性重視はすると思う
208 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:51:59.14 ID:u6N9YoE0
Jeepとかなら欲しい奴もいるだろね
225 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:52:30.19 ID:MpjHByUG
>>208
レネゲードなら欲しいかも
243 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:53:09.33 ID:/vAEo0M+
>>208
Jeepならディーラーあるやん
268 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:53:51.63 ID:w4tieAmX
>>208
トヨタはハイラックスサーフを逆輸入してほしい
176 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:51:04.63 ID:rdtejV9c
ヒョンデの【H】はアメリカ人に「HONDA」と勘違いさせるため。って話は有名
228 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:52:32.82 ID:Bfk6jD32
>>176
昔からパクりしか出来ない国よ
249 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:53:18.05 ID:XA5hrAu5
>>176
それよな
277 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:54:08.93 ID:dcVxc/qN
>>176
てゆうか発音もホンダっぽく読んでるよな
明らかに騙す気で
299 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:55:04.21 ID:W0HiTW4t
>>176
これ有名だよね
314 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:55:31.80 ID:FhdTjQM5
>>176
実際日本車だと思って買ってるアメリカ人は多い
318 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:55:40.42 ID:nlAmOdXv
>>176
H.ONDA
341 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:56:28.39 ID:Qv/VgTVT
>>176
はるやま、青山、青木
446 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:58:49.72 ID:iDULF/y3
>>176
ドイツ車とアメ車ごっちゃにしてる日本人みたいな層の欧米人は中国車と韓国車も買ってる
550 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:00:28.42 ID:Ya8e74Q+
>>176
ヒョンデの「H」は「N」に見えるデザイン
223 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:52:28.19 ID:LrpkeHR0
>>204
トランプ「軽自動車は廃止しろ」
239 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:53:03.05 ID:nlAmOdXv
>>223
アメリカ人「軽トラ最高!」
260 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:53:34.33 ID:0+wuF20h
>>223
BYDは軽EV作るのにな
シナ畜に負けるアメ公とか存在意義あるんか?
275 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:54:07.57 ID:FhdTjQM5
>>223
農家が反対するだろw
300 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:55:04.63 ID:UoFD1MLO
>>223
それ言ってほしいわ。全く無駄な制度
192 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:51:29.35 ID:CI7ipfMe
まあふつうに安くて性能いいほうを買うよな
いくらトランプに愛国心を煽られてもアメリカ人も馬鹿じゃないよ
255 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:53:21.27 ID:6XYUG7IJ
>>192
それが馬鹿が居るから今のトランプが居る
336 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:56:18.11 ID:/l1y6lNM
>>192
トランプ支持層は
聖書を本気にしてるバカだぞ
今でも進化論は嘘だと思ってるし
619 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:02:09.29 ID:iDULF/y3
>>192
日本も今貧乏だから中国車や韓国車の性能が上がり燃費良くなったらそっち買う人が増えそう…
236 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:52:50.75 ID:ekerUNe9
日本の残クレ商法はいつか限界がくると思うよ
267 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:53:49.47 ID:MpjHByUG
>>236
あれで中古車増えてレクサスが大衆車に成り下がったな
293 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:54:52.17 ID:0+wuF20h
>>236
日産のエルグランドだって残クレで買えるのに売れていない
何故だ?
349 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:56:50.21 ID:FhdTjQM5
>>236
iPhoneも
276 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:54:07.68 ID:/E5A9j0C
Jeepがジムニーみたいな小型車作れば多分売れるのに
288 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:54:46.68 ID:NeR4u3rh
>>276
けっきょく日本市場でしか売れない車を作りたくないんだよな
307 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:55:17.16 ID:+dpuRUIC
>>276
もうウィリスを軽サイズで作っちゃえば
319 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:55:43.66 ID:ZGnS2vX5
>>276
jeepはイタ車じゃなかったっけ?
実際のところ
308 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:55:17.15 ID:Qv/VgTVT
これかっこよくない?
ヒョンデ
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/2099499.png
321 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:55:50.96 ID:r2Z7p8uw
>>308
ヒョンデはデザインは良いんだよなあ
325 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:55:59.32 ID:NeR4u3rh
>>308
きも
343 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:56:30.95 ID:5uwpN3Db
>>308
緑色のバーランプが点灯する掃除機みたい
347 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:56:45.27 ID:Bfk6jD32
>>308
ダッサwww
357 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:57:05.49 ID:IvHWxd8f
>>308
むちゃくちゃカッコいい
性能は知らんけどヒュンダイのデザイナー引っ張ってくればいいのにね日本メーカー
373 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:57:39.21 ID:iJ1srino
>>308
エンブレムがカッコ悪い
422 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:58:17.67 ID:k5DoBX27
>>308
エンブレム、ホンダをパクるなよ( ´,_ゝ`)
434 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:58:32.85 ID:p21XB1c9
>>308
ダサ過ぎてワロタ
303 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:55:10.27 ID:Cw7vg5US
>>142
大谷はクルマに興味無いっしょ。ポルシャと契約する以前は球団が与えた韓国車乗ってたし。ただ今は家族で来たから安全性重視はすると思う
337 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:56:18.54 ID:k5DoBX27
>>303
ポルシャで吹いたw
346 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:56:43.41 ID:s1AYVd4d
>>303
ウッズ助かって評価上がったんじゃない?
366 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:57:21.80 ID:iJ1srino
>>303
じゃあカイエン乗るのかな
409 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:58:08.46 ID:MmOG4IAl
>>303
大谷さんは野球にしか興味ないもんな
あと興味あるのは犬と家族
477 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:59:21.46 ID:4kF5UuCA
ドイツは左側通行だったっけ
504 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 12:59:42.51 ID:k5DoBX27
>>477
イギリスだろ(´・ω・`)
540 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:00:20.85 ID:n8lEojac
>>477
ドイツはアウトバーン無料だしね
546 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:00:22.56 ID:saK3e2xg
>>477
左はイギリスと日本、インドくらい
547 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:00:24.17 ID:0+wuF20h
>>477
ヨーロッパでも英国とか一部だな左側通行の国は
621 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:02:15.37 ID:i6isKUTP
>>594
ヤクザは最近プリウス乗ってるらしいな
649 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:03:05.75 ID:nlAmOdXv
>>621
ヴェルファイアとかエルグランドじゃないの
657 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:03:15.35 ID:9OqJyF89
>>621
今日逃走した893はミライ乗ってたな
746 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:05:52.12 ID:4j3Qju3b
>>621
アルヴェルも多いね
696 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:04:30.25 ID:ekerUNe9
ならインドで軽自動車を売ろう
715 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:04:58.88 ID:WPm+EoYs
>>696
もうすでにアルトが売られてたはず
733 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:05:39.04 ID:nlAmOdXv
>>696
最近タタの話題聞かないな
802 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:07:10.10 ID:0+wuF20h
>>696
車体サイズだけ軽自動車みたいなやつはヨーロッパ車もそこそこある
808 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:07:22.47 ID:FhdTjQM5
>>696
鈴木会長がやってだろ
712 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:04:52.94 ID:mQyAitAu
>>588
むしろ地方みたいに道路が広いところの方がJeep良いんじゃないかな
街中走ってても違和感ある
727 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:05:34.92 ID:H9ssvMZR
>>712
いきなり道幅が狭くなるけど
763 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:06:32.42 ID:FhdTjQM5
>>712
たまに国道走ってるのは見る
768 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:06:38.11 ID:1C7DxIiW
>>712
田舎は車必須なのにガソリン代高い
702 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:04:41.27 ID:ON4v3j4e
トランプはなんも知らないしなんも考えてないよ
743 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:05:51.04 ID:MmOG4IAl
>>702
事実や真実なんてトランプにとってはどうでもいいんだろうな
とにかく自分の頭の中で思ったことをワーワー言ってる感じ
751 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:06:10.33 ID:vXYomT9c
>>702
知っててやってるよあいつは
832 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:07:41.79 ID:D4vT4LDZ
>>702
そう
だからそんなのにいちいち構ってらんねでいいんだよ
797 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:07:05.05 ID:5DJJaW98
日本人は変わったものが好きなんだからアメ車だって売れるはずなのに
結局カネが無いんだよ
812 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:07:27.03 ID:ZzuEbAn3
>>797
いくらあってもいらねぇ
912 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:10:22.54 ID:R0Y4IwDo
>>797
普通にドイツ車大量、数千万だってマニアにはイタリア車、アメ車だってJeepは売れている
マニア向けとしても魅力が無い、サポート力無いだけ
949 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:11:25.99 ID:k5DoBX27
>>797
タダでもいらんわ( ´,_ゝ`)
836 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:07:44.50 ID:Cw7vg5US
左ハンドル初めて乗った時、交差点曲がる度にワイパーが動いてた
863 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:08:38.67 ID:dGyvNn1G
>>836
それ右ハンドルの外車も同じ間違いするでしょ
869 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:08:51.87 ID:nyXmqJnw
>>836
分かる
ベンツにした時に機能増え過ぎた事よりウィンカーの位置になかなか慣れなかった
875 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:09:01.57 ID:tLZ1SuSX
>>836
右ハンドルでもワイパーとウインカー逆だと聞いたことがある
828 : 警備員[Lv.5][新芽]: 2025/04/22(火) 13:07:38.77 ID:jFrFKuqa
そもそも車でステータス自慢する時代じゃないし
876 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:09:02.40 ID:1/fhtQWa
>>828
でも傷1つなくピッカピカにして乗りたがるけど
909 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:10:22.06 ID:1/fhtQWa
>>828
ステータス自慢したがるから自動車メーカーはエンブレム大きくしてるんじゃ
986 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:12:15.57 ID:IU6Eqj8Z
>>828
今はSNSで札束を見せびらかすのがステータスだよな
817 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:07:29.56 ID:lH9+3yZ2
>>728
ハーレーなんて200万程度で買える
日本の軽自動車くらいの値段だよ

アメリカの車は日本車の倍もするw
部品代修理代は3倍~5倍w
881 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:09:17.28 ID:kfWNW4pH
>>817
日本のバイクじゃなく、ハーレー選んでるって話だよ
936 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:10:55.87 ID:VcnPig34
>>817
いつの時代だよ
953 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/22(火) 13:11:35.98 ID:nyXmqJnw
>>817
ハーレー買う人はそんな安っちいの買わないでしょ
[PR]