番組ch(TBS): 2025/04/11(金) 15:07:25
実況 ◆ TBSテレビ 54721 再修正 (1002)
- 185 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:19:17.55 ID:BIetwgb2
- >>167
そうなの? 貧乏外国人しか見たことないw - 192 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:19:57.92 ID:UHetesMo
- >>185
シェラトンホテルへ行ってくれば
- 195 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:20:07.17 ID:ECCpx4xV
- >>185
日本観光きて豪遊する外人は金持ちだろ
- 208 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:21:37.03 ID:xNszsh4r
- >>185
個人金融資産は日本人が世界1位だからな
日本人比べれば外人は貧乏
- 210 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:21:43.97 ID:xNszsh4r
- >>185
個人金融資産は日本人が世界1位だからな
日本人に比べれば外人は貧乏
- 181 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:18:52.64 ID:r3gQDqce
- 運転好きだけどコミュ障だからタクシーじゃなくてトラック運転手やろうかなと思ってる
ちな氷河期世代 - 200 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:20:40.55 ID:ra9JvIWn
- >>181
仕事は間違いなく有るが、変な会社に当たるとやらんでいい仕事も押し付けられるとかなんとか
- 226 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:22:12.35 ID:VH4OssCZ
- >>181
やるならなるべく大手に行くのが無難だよ
で、大手になると入社への競争が厳しいんだよな…特にロクな仕事の無い地方は応募者殺到w
皆んな中小はショボいの知ってるから避けるww
- 255 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:24:02.99 ID:LlQELpgx
- >>181
普通のトラックじゃなく石油とか専門の運送ならいいかなと思い始めた同じく氷河期
- 255 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:24:02.99 ID:LlQELpgx
- >>181
普通のトラックじゃなく石油とか専門の運送ならいいかなと思い始めた同じく氷河期 - 264 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:24:53.54 ID:BIetwgb2
- >>255
危険物取扱者の許可証はお持ちですか
- 274 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:25:59.62 ID:yyvloNef
- >>255
細かい荷物大量とかだと降ろすのまでやらされてたいへんだけど
溶剤とかの荷受けしたときはバルブつなげて1区画文全部降ろすだけで楽そうだった
- 282 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:26:22.79 ID:VH4OssCZ
- >>255
自社の機械、製品を物流センターから運ぶようなのもあるね
条件がいいので競争が厳し過ぎた
- 374 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:31:51.09 ID:SUx6mmdv
- 雷の能力者って基本最強だよな
- 378 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:32:31.08 ID:ZqdoYmmw
- >>374
そう?
- 381 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:32:59.06 ID:VpGeZiJF
- >>374
ワンピのエネルはあんなとこで出すキャラじゃねえよなぁ
- 384 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:33:20.95 ID:UHetesMo
- >>374
X-Menに出てるだろ
- 674 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:50:05.97 ID:6czvA8Oq
- 6月にはガラガラなんだろw
- 693 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:50:50.18 ID:GLggeRwE
- >>674
ガラガラのコストコなんて
見た事あんのか❓
(´・_・`)
- 700 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:51:09.91 ID:UHetesMo
- >>674
山梨の人が会費払えるのかなあ
- 703 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:51:15.63 ID:tJ8DVyWE
- >>674
まあ多世代で住んでるような田舎こそ必要な店舗ではある
よく都心で流行ってたと思うよ
- 810 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:57:40.25 ID:LZEIz+Tv
- >>797
せめて120円だよね(´・ω・`) - 831 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:58:13.86 ID:sGkM+5W7
- >>810
それぐらいが理想的かもなぁ
- 840 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:58:29.83 ID:LlQELpgx
- >>810
贅沢言わないので110円にしましょう
- 911 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 18:00:00.01 ID:nWn+oaae
- >>810
何十年前にあった1ドル89円になったら日本はどうなるんかな?(´・ω・`)
- 848 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:58:36.80 ID:CC1E3Xtr
- おまいら見栄張ってまだiPhone買い続けるの(´・ω・`)?
- 882 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:59:17.49 ID:UHetesMo
- >>848
iPhoneじゃないと人間扱いされないから仕方ない
- 894 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:59:31.13 ID:sfFJo9SM
- >>848
泥しか使ったことない
- 898 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/11(金) 17:59:39.29 ID:hcHX8dTO
- >>848
見栄っちゅうよりは使いやすいからなぁMacしか使った事ないし
[PR]