番組ch(TBS): 2025/04/02(水) 12:14:05
実況 ◆ TBSテレビ 54648 (1002)
- 127 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 12:51:16.48 ID:J2G7au1H
- 今の若い子はすごく恵まれてるけど将来必ずツケを払わされる
バブル世代は恩恵だけ受けて死んでいく
ひどくね? - 159 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 12:52:26.82 ID:O1iE58D3
- >>127
超氷河期世代は恩恵なし。
- 179 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 12:53:27.81 ID:NnZlDinz
- >>127
バブル世代は金持ってるから闇バイトのターゲット
- 189 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 12:54:30.06 ID:whgFGuVw
- >>127
そのツケも氷河期世代が立て替えることになるさ
若い子の未来の方が大事なんだぜ、残念ながら
- 230 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 12:56:39.32 ID:To7iOUq0
- フジテレビがSODとかAV業界と考えれば無罪?
- 236 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 12:57:04.46 ID:Arv/MZvd
- >>230
あれはお芝居だお・・・
- 240 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 12:57:08.97 ID:GpdXuwaH
- >>230
余計アカンやろ
- 271 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 12:58:06.96 ID:z0i9GKIf
- >>230
あれはちゃんと自他共に認めてるから。
フジのは隠そうとした。
- 275 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 12:58:10.49 ID:8zPbHB7R
- >>230
FODってあるしな
- 346 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:00:45.90 ID:7UthZr9V
- >>328
何故にU? - 369 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:01:36.92 ID:6qF4+EsF
- >>346
matsUmoto
- 395 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:02:46.47 ID:xMA8s9jp
- >>346
分からん
報告書にはイニシャルでバレないようにしてる意図が感じられるからそうしたんじゃない
佐々木恭子アナはFだったしね
- 396 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:02:48.43 ID:miBwmZNo
- >>346
報告書に登場する人物をアルファベット順に振ってるだけ
イニシャルではない
- 435 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:03:53.91 ID:GpdXuwaH
- 中居は容疑者ではないから呼び方がムズいな
- 441 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:04:12.35 ID:6qF4+EsF
- >>435
元メンバー
- 451 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:04:30.02 ID:9xqYaMQk
- >>435
中居メンバーでいいのにな
- 517 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:06:10.23 ID:PATOigy0
- >>435
中石 (´・ω・`)
- 316 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 12:59:56.21 ID:Ly+74jP/
- バブル期の話なんて入社式の時だけの話だろw
入社式なんてこうやってマスメディアが報じるから宣伝的なところもあったろうし、広告宣伝費みたいなもんだよ。
ボーナスの大盤振る舞いも一回のこと。
たまたまその時の業績反映の結果を「バブル世代」優遇みたいな報じ方をしてる可能性もある。
業績反映の結果なら「団塊の世代」くらい以上はバブルのお陰で数年間ボーナスで実際にいい思いをしてるかもしれないが、いわゆる「バブル世代」はバブル期はあくまで新入社員の時だけであってそんな恩恵は無く、すぐにバブルは崩壊して恩恵は無いままw
一方、今の新入社員の優遇はボーナスじゃなくて月収だよ?
その代わりにグローバリストの大好きな「実力主義」で評定が厳しくなって、これからは年々下がることもあり得るとか言うなら別だけど(今の新入社員はそんな可能性にも警戒すべきだとも思うけど)、今後毎月の話で、これまでの常識ならこれが最低線で毎年どんどん上がっていく話。 - 455 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:04:34.19 ID:Ly+74jP/
- >>316に自己レス
「バブル」という現象、
「バブル期」という時代、
その時代にたまたま入社時期が重なっただけでそう呼ばれる「バブル世代」は全て別に考えなきゃおかしいよw
それも出来ないような人間なら世代を問わず社会で活躍できていなくて当然かも、というレベルで押さえておいて欲しい認識。
マスコミ、マスメディアはわざとそれらを混同して使って日本人同士の世代間分断に勤しんでるけど。
- 520 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:06:11.76 ID:Ly+74jP/
- >>316に自己レス
という訳で
バブル世代を羨ましがる資格のある世代は氷河期世代のみ
と言っても過言じゃないだろう。
- 580 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:08:00.73 ID:crsSCFtf
- >>556
なんで反町だけ実名だったんだ - 606 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:08:31.33 ID:Vzc0/7So
- >>580
執行役員とは社員ではないのだよ
- 669 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:09:17.87 ID:7aO6v1kJ
- >>580
BSフジの情報番組でかつてパワハラ報道をされながら出世した人物
と言えば、もはや誰かはバレバレ(´・ω・`)
- 722 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:10:01.54 ID:evfjzZ8B
- >>580
たし🦀
- 800 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:11:17.82 ID:dSOZ3plB
- >>580
ハゲに人権はないから
- 685 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:09:25.98 ID:A/Jgnrvi
- https://i.imgur.com/Gy0TvoC.jpeg
- 788 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:11:00.18 ID:0Jjv6Qpj
- >>685
ちっさ
- 813 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:11:35.03 ID:CZSHTBS8
- >>685
バーベキューのせい
- 959 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/02(水) 13:13:52.92 ID:I81i/n6L
- >>685
田中が幽霊みたく
[PR]