5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/02/11(火) 03:56:55
マツコの知らない世界★1 (1002)
96 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 20:58:16.61 ID:og9hnUAv
マジンガーZなんて外人しらんだろ
123 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 20:59:00.83 ID:+tPhyrp2
>>96
外国人はジャンボマシンダー好き
136 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 20:59:23.86 ID:COfHVbOu
>>96
グレンダイザーだよな
159 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:00:03.09 ID:LJktJQ56
>>96
昔向こうでテレビ放送してたり配信サイトとかで外国人も知ってる
自分も最近メルカリで出したボスボロットのフィギュアが外国人の代行業者に売れた
238 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:02:10.50 ID:USBy//5n
ピグモンとガラモンの違いがわからない
249 : 警備員[Lv.10][新]: 2025/02/11(火) 21:02:29.43 ID:Ap9+qCWQ
>>238
大きさ
257 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:02:37.78 ID:dlJ6qqch
>>238
ああ見えてガラモンはロボットや
258 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:02:39.78 ID:itFwRrqQ
>>238
大きさ
324 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:04:27.63 ID:79xKZKAB
>>238
造型は全く同じだったような気がする
設定が人間大か数十mサイズかの違いで
232 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:02:04.94 ID:vZqlKvVc
実家の押し入れにソフビなんて山ほど有るんだが
266 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:02:47.74 ID:og9hnUAv
>>232
円安の今がチャンスだぞ
家買えるぞ
306 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:04:02.42 ID:MGpNbJBj
>>232
ソフビって言っても袋からだしてなくてヘッダーっていうフックに引っかける
紙の部分ないとほぼ価値ないよ
321 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:04:25.81 ID:X1ZmHsEZ
>>232
美品で箱その他揃ってないと駄目
汚いのはただ同然
265 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:02:46.25 ID:r1/Lksf/
ソフビは臭い
昔のリカちゃんも臭かった
278 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:03:09.66 ID:QMpFjx6k
>>265
リカちゃんはネギの匂いがした
291 : 警備員[Lv.10][新]: 2025/02/11(火) 21:03:39.73 ID:Ap9+qCWQ
>>265
靴は苦かった
317 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:04:18.75 ID:LE7fzxht
>>265
靴は苦い(´・ω・`)
661 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:11:46.90 ID:uXqNbGmw
近年の断捨離とか言う宗教のせいでかなり貴重な物失われてるんだろうなぁ
701 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:12:35.07 ID:CBWhTH7z
>>661
断捨離はクソだわw
716 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:13:06.96 ID:TzfUDutJ
>>661
興味ない奴からしたらゴミなんだよね
悲しいね
753 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:13:43.05 ID:lPk87+3g
>>661
断捨離よりも
外人が買い漁って海外に流出してるのが問題
671 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:11:56.70 ID:X3/QE3iH
>>628
えー、関東だが普通に全国の共通語かと思ってたわ
759 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:13:49.06 ID:OI2JYtpP
>>671
おら北関東、普通にパチモンって言うな
777 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:14:06.90 ID:+IKED6Aa
>>671
聞いたこともない
濁点のばちもんはあるけど誤用だったのかな??
897 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:17:48.65 ID:XChvXdUc
>>671
名古屋はパチモン通じるけどたぶん関西から広まった言葉だろうな
821 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:15:18.07 ID:IZBnkHcx
海外にもオタクっているの?
839 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:15:41.64 ID:1yviMdv5
>>821
いっぱい居るよ
856 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:16:09.73 ID:FVyvNvKM
>>821
スーパーマンやバットマンオタクいるんじゃない
860 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:16:13.78 ID:OI2JYtpP
>>821
普通にいるよw
867 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:16:23.36 ID:+JxLlprK
>>821
はい
891 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:17:34.75 ID:Cl18DC3h
>>821
日本のアニメのオタクがカラオケでノリノリでチャラヘッチャラ歌ってたり
895 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:17:46.10 ID:LE7fzxht
>>821
イギリスの鉄オタとか有名
899 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:17:55.62 ID:MGpNbJBj
>>821
海外のほうが凄くて日本のヲタよりお金使う
日本は物がありすぎてパラける、海外は少ないしそういって文化もすくない
なので日本の文化知ったヲタは狂ったように色々買いまくる状態になってるw
906 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:18:07.81 ID:/UJX+W4Q
>>821
いるし、ヲタクの雰囲気も似ている
936 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:18:58.80 ID:XChvXdUc
>>821
スタートレックやスターウォーズオタクとかたくさん
861 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:16:16.60 ID:IZBnkHcx
>>839
マジか…日本だけかと思ってたわ
896 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:17:48.33 ID:w4YNI/3N
>>861
世界中におるけど何故かみんなヲタクな雰囲気を纏ってる
898 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:17:54.02 ID:OI2JYtpP
>>861
アキバへ行って来い。
外人ヲタがいっぱいいるからw
904 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:18:04.77 ID:hMbKyiOM
>>861
今は日本にあるレアなフィギュアや古いゲームなんかも海外のオタクにどんどん高値で買われていく
900 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:17:55.89 ID:1yviMdv5
>>874
ホログラム系がロストテクノロジーで今作れないから高い
ブラックゼウスとか
921 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:18:45.93 ID:t+9wPrBm
>>900
マジか
確か何枚かあるで
938 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:19:03.19 ID:GzSbzJ6c
>>900
なんで作れないの?
943 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/11(火) 21:19:09.12 ID:COfHVbOu
>>900
復刻したのにそうなの?
個人で勝手にレプリカ作ってる人もいた
[PR]