5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/02/05(水) 12:25:18
実況 ◆ TBSテレビ 54300 (1002)
233 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:44:47.07 ID:TooB1qqp
博多は1週間かからずに復旧したのにな
博多が凄かったのは高島市長が手伝ってくださいと街に呼びかけて、福岡中の土木会社が集まってくれたんだよね
自社の仕事しながら復旧作業に参加してくれた会社もあったり、緊急かき集めの作業員達なのにチームプレイも素晴らしかった
高島市長の統率と、現場指揮者が優れていた事と、福岡県民の団結力があの復旧劇を生んだ
258 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:45:33.08 ID:lLTdV1nZ
>>233
地下鉄工事中の事故でゼネコンが本気出しただけやろ?
333 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:47:46.60 ID:2ksiC0lG
>>233
福岡の市長は夜遅くまで逐一作業の進行状況をネットで発信してたよな
当時よく見てたよ
382 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:48:48.50 ID:OhPT1cjY
>>233
ちな現在の建築業界
大半が大阪万博に駆り出されてる
先週国交省がウクライナ復興に全力的に協力せよとお達しを出した
能登半島やらこの陥没事故やら、お役所にはどうでもいいらしい
617 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:55:19.79 ID:uKZL22gz
>>233
福岡の陥没はとりあえず先に埋めてから復旧作業しただけ
あと高島市長が深々と頭下げたのは敵対する反高島派への当てつけ
反高島派&ゼネコンの不始末を市長の自分が丁寧に謝るというね
ただ背景を知らない海外からは美談として扱われた
618 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:55:25.98 ID:VGeII3fa
>>233
埼玉県知事があまりに無能だから
695 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:57:09.62 ID:InrBLgJn
>>233
中に人いないのが早めに確定したんじゃないの
897 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 13:01:52.24 ID:gXj1i1Sx
>>233
博多は人身事故になってないからすぐ復旧作業できた
八潮は人身事故だから救助優先だからケースが違う
博多は直径3m以下 八潮は直径5mでトンネルに近いから配管の規模も全然違う
ケースが違いすぎるのに上げ下げするやつは何もしらない
219 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:44:20.62 ID:6bSvTe/f
わかばちゃんの乳首は絶対ピンク色だよね(´・ω・`)
273 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:46:00.52 ID:/2+2Z+de
>>219
乳輪小さめ立ち乳首の茶色だよ
274 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:46:01.32 ID:iMIRphdQ
>>219
こげ茶
290 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:46:30.58 ID:oJuDuqES
>>219
小豆色だったよ
298 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:46:52.87 ID:MZ5zIfdi
>>219
これは相当吸われてるよ
残念ながら
392 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:48:59.69 ID:HO1xO4Gr
>>219
川添さんは真っ黒っぽいぞ
449 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:50:27.44 ID:WrvPGTFb
>>243
ヘリで降下して救助するとかできるやん
468 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:50:59.47 ID:Ya378IMB
>>449
馬鹿なのか?
483 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:51:18.32 ID:l+i1Gwbj
>>449
最初に中に降りたとき土砂の崩落に巻き込まれてるから、ヘリで吊っても同じだろ
486 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:51:20.39 ID:OhPT1cjY
>>449
こういう、ド素人のくせに「ああすればいい」「こうすればいい」ってほざく馬鹿が
消防に電話入れて延々「ぼくのかんがえたさいきょうのきゅうしゅつほうほう」を
語るんだよなあ
マジで
490 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:51:23.22 ID:Gr0uK6q0
>>449
どうやって土掘るんだよw
520 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:52:08.42 ID:MZ5zIfdi
>>449
アホかよ
俺ならペッパー君にジェットスーツ着させて颯爽と救助するね
531 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:52:25.93 ID:mjgdIEEx
>>449
当初からキャビンは埋まってたしヘリで行ったら風圧で更に内部が崩れるから無理
簡単に言うな
478 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:51:08.51 ID:JpfNc8bp
浦和でも防災無線たまに聞こえる
519 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:52:05.94 ID:FKfu5TTu
>>478
パンザマストの事ですかな?
560 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:53:28.23 ID:FKfu5TTu
>>478
♪~コチラ~は~防災~岩槻~です~♪
612 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:55:08.72 ID:FKfu5TTu
>>478
♪~コチラ~は~防災~岩槻~でした~♪(山梨のホウでは♪~コチラ~は~防災~●●~でした~♪)
635 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:55:53.91 ID:FKfu5TTu
>>478
♪~コチラ~は~防災~岩槻~でした~♪
680 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:56:47.63 ID:FKfu5TTu
>>478
♪~コチラ~は~防災~岩槻~です~♪(山梨のホウでは♪~コチラ~は~防災~●●~です~♪)
931 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 13:02:48.31 ID:FKfu5TTu
>>478
パンザマストの事ですかな?
981 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 13:03:48.34 ID:FKfu5TTu
>>478
パンザマストは、

鉄塔の一種で、鋼板組立柱を指す(鉄塔#支持形式による分類も参照)。日鉄建材の登録商標「パンザーマスト」の転訛。
上記より転じ、防災行政無線の設備(スピーカーなど)やその取り付け柱、システムを指す。
さらに上記より転じ、千葉県柏市などでは、夕刻に児童・生徒に帰宅を促す防災行政無線放送を指す。
538 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:52:33.74 ID:A9JhZMZA
>>397
初動ミスとならない抜本的かつ的確な指示を聞きたい
初動ミスと言うならば対案があるはず
550 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:53:04.87 ID:l+i1Gwbj
>>538
切れないワイヤー持ってこい
678 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:56:45.03 ID:o8z9UMR0
>>538
ひるおびではなくて他局で出てた専門家が言ってたけど
初動でレスキューが負傷して日和った
日本は安全に万全を期さないと動かないのが裏目に出てこれだけ被害が広がってる
初動でリスクを覚悟で動く判断もあったかもしれないってさ
733 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:57:59.18 ID:yUIC9ZE8
>>538
陥没した穴に埋設用ジャバラ管を突っ込んで安全通路を確保してから救助隊員突入
541 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:52:40.09 ID:DJ9SOv/d
山崎パン祭りのお皿は足りないとか言われてもらえなかったよ 去年 ふざけんな
552 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:53:12.65 ID:/hNfmYeX
>>541
代わりのモノはなにかもらえたの?
554 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:53:17.34 ID:ngAGpL6b
>>541
あるとこにはあったのに
594 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:54:47.69 ID:4m65JWKW
>>541
別の窓口持って行けばいい
話は盛っていい
758 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:58:52.01 ID:GtDVECB1
>>541
一店舗だけか?
他も回ってみた?
677 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:56:41.76 ID:l+i1Gwbj
>>588
あの時切れたのが全てだよ。あれで運転車死んだ
720 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:57:37.08 ID:9pDv4t76
>>677
落ちたのが普通車だったら釣り上げで終わってたのかな
732 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:57:58.11 ID:mjgdIEEx
>>677
切れる前から運転手からの応答が既に無くなってた
766 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:58:56.60 ID:A9JhZMZA
>>677
全てにおいて、たらればな主張になってる
周りが綺麗な建物あるから気づきにくいけど二次災害が起きる現場だよこれ、いわば爆撃くらって崩落仕掛けの場所とそんな変わりはないから
709 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:57:23.16 ID:MZ5zIfdi
初動ミスって言ったらブチギレる奴何なんだよw
関係者なんか?
760 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 12:58:52.59 ID:UARTxGo4
>>709
国や行政を批判されるのが気に入らないネトウヨや
こんなもんどう足掻いても行政の責任なのに
826 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 13:00:23.39 ID:nR9+X5r3
>>709
行政批判=政府批判=自民党批判=保守批判→「サヨクの妨害ガー!」
936 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/05(水) 13:02:54.00 ID:gXj1i1Sx
>>709
ミスではないからだよ
時系列で調べたらわかること
[PR]