5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/01/26(日) 23:18:11
キン肉マン完璧超人始祖編Season 2 第14話「高潔なる拳法家の信念!!」★2 (939)
81 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:02:04.32 ID:MbtgMqKl
ストーリー的に仕方ないけど完璧超人なら全戦全勝すべき
負けてばっかり
この時点でパーフェクトじゃない
165 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:02:51.77 ID:/TREtlcQ
>>81
負けたやつは完璧じゃなかっただけだから
177 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:03:00.47 ID:VY85sZch
>>81
ちょっと負けすぎよね
257 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:04:15.23 ID:74YMfub/
>>81
負けた奴が死ぬから在籍するやつ無敗
303 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:04:50.22 ID:6J+vPv4P
>>81
続編にはほぼ全滅させられた天界の神達がいてな
212 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:03:32.83 ID:82U+9Inq
良い子の諸君!
明日フジテレビが潰れるかもしれないが別に構わないよな!
224 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:03:54.34 ID:0XY9xhoC
>>212
ワンピとかどうなるんですかね
251 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:04:12.16 ID:WBZ8D06n
>>212
どうせ潰れないだろ
292 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:04:43.19 ID:n7tLGew7
>>212
誰がいってたけど、ピンチになっても銀行みたいに救済されるんだろっで書いてあったな
318 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:05:12.91 ID:y//kv0U3
>>212
春まではやる見たいよ
286 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:04:34.89 ID:LhF73abz
悪魔騎士でもおかしくないだろブラックホール
390 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:06:12.51 ID:ylZxe8PH
>>286
ジャンクマンかスニゲーターよりBHが強そう
421 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:06:57.27 ID:R04+9mSM
>>286
もともとブラックホールが7人の悪魔超人のリーダー候補だったらしいし
432 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:07:01.21 ID:KB189J5c
>>286
このシリーズはブラックホール持ち上げすぎ
688 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:09:53.44 ID:uBmq83rj
>>286
悪魔騎士のが上のはずだけど、現状うまく書き分けられてないのがゆでクオリティ
750 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:10:51.36 ID:PP7JQXdC
>>286
いうて対正義超人の戦績は7人の方が上なんだよなあ
525 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:08:00.52 ID:8K0+9kjY
鳥取て温泉あんの?
546 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:08:15.75 ID:ov13+0KS
>>525
あるよ
630 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:09:16.43 ID:RRJteF6m
>>525
日本全国深く掘れば大体温泉出るよ
771 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:11:20.88 ID:Pf6mopx7
>>525
三朝温泉というところはめずらしいラジウム温泉
673 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:09:44.71 ID:DxFAdYaG
思った以上にキン肉マン盛り上がってんな
お前ら好きなのか?
701 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:10:06.48 ID:mc+2Cejh
>>673
2期はめっちゃ面白いわ
741 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:10:42.96 ID:wFbMKlfJ
>>673
子供の頃見てきた世代なもので…
752 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:10:53.73 ID:0YSur8mU
>>673
サカモトデイズよりおもしろいよ
705 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:10:08.99 ID:7dBhAjpX
>>625
カーメン「相手がメカじゃなきゃなー、メカじゃなかったら勝ってたのになー」
773 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:11:22.96 ID:aPYmXAiP
>>705
カーメンさんもしゃーないw
849 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:12:53.27 ID:Imu0d1BF
>>705
ラジアル相手だったら首噛みつきで勝負あっただろうな
肩のタイヤが邪魔でなにもできないだろうし
868 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:13:40.71 ID:t/Vq3xfJ
>>705
お前はそもそもゆでから愛されてないと言うか…
758 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:10:58.50 ID:lAfqUjfc
キン肉マンの鼻の穴の色白っておかしくね
798 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:12:09.19 ID:t/Vq3xfJ
>>758
でも旧作初期からそうらしい 
832 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:12:34.56 ID:Sm8jTdJo
>>758
綿球詰めてるみたいなんだよなぁ(´・ω・`)
884 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:14:34.80 ID:Imu0d1BF
>>758
あれマスクだからね?
850 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:12:55.46 ID:n7tLGew7
>>781
>>788
万太郎でたら盛り上がるかな?
連載当時は嫌われてたけど
872 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:13:45.65 ID:0XY9xhoC
>>850
カオスを送り込んだのは万太郎説もある
874 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:13:53.70 ID:nuoPjWo7
>>850
2世なんて居ないよ
885 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:14:35.69 ID:t/Vq3xfJ
>>850
出すにしてもタイムスリップとかでもしなきゃ難しい
767 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:11:19.86 ID:8g/VKtB8
>>731
能力バトルの元祖じゃないのかなキン肉マンって
896 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:15:48.31 ID:z5fyn5Va
>>767
今時の能力バトルは
ゲーム化前提なせいか
細々と設定作り込み過ぎで
逆に分かりにくいのに対し
キン肉マンは良くも悪くも自由なんで分かりやすい
901 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:16:40.75 ID:t/Vq3xfJ
>>767
能力バトルの元祖ってバビル二世じゃね
909 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:18:36.87 ID:0XY9xhoC
>>767
近年初見だった人の感想に
「コレもう半分言ったもん勝ちの概念バトルじゃん?」
みたいなのがあってそういやある意味そっち方面の始祖かもなぁって
分かりやすいのが
「そうはならんやろ」「なっとるやろがい」をぶつけ合うブラックホールダルメシマン戦とか
919 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/27(月) 00:22:51.52 ID:uBmq83rj
>>767
キン肉マンがそうならリンかけも能力バトルに含まれる気がする
[PR]