5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/01/23(木) 09:33:48
悪役令嬢転生おじさん 第3話「おじさん、ダジャレを言う!」★1 (1002)
261 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:30:17.79 ID:mwHzb/4t
>>231
なお親父もガンダムに乗ってる模様
271 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:30:40.08 ID:NraaSQKG
>>261
ママンは?
284 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:31:03.30 ID:bbSg/NkN
>>261
黒いMk-Ⅱだな
293 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:31:11.56 ID:6/gGavwL
         |
         Ⅱ
   (ヽ悪ノ) .Ⅲ
 _((,ゝw0)__山
 `Я(=茱=)Pつ]
  U/l<萸>l . ┃
  く/U/ U   ‡

>>261 Mk-Ⅱカミーユにパクられちゃったし…
294 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:31:12.33 ID:JZ4PQrfb
>>261
グレイスはガンダムに完全勝利したね
254 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:29:56.71 ID:HtbeCcxE
あんな会話できる家族仲なのに死んじゃったんだよな…
277 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:30:49.73 ID:q7nCMjEq
>>254
じつはおじさんは…
291 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:31:10.79 ID:NnuLttGv
>>254
良くても悪くても転生する時は転生する
というか現世の家族仲悪い奴ばかり転生させる作者達が悪いな
292 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:31:11.22 ID:vsXRJrLo
>>254
多分憲三郎の夢落ちになると思う
300 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:31:25.81 ID:NraaSQKG
>>254
おじさんが死んだといつ錯覚した
402 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:33:10.14 ID:TXDff0az
お前ら ガキの頃
そろばん塾通わせてもらってたの?
421 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:33:32.01 ID:cS8GxXAn
>>402
公文に通ってました
480 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:34:01.02 ID:u7NZ2uey
>>402
そろばん塾通ってた
549 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:34:51.71 ID:8B4SoXeo
>>402
通ってて真面目に勉強してたけど ちょうど同じ時間にウルトラマンの再放送が始まって集中できなくなった(´・ω・`)
558 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:34:59.97 ID:nbZ+kqKg
>>402
2級まで行った
423 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:33:32.84 ID:vsXRJrLo
>>332
あれこの作品完結してるの?
493 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:34:13.46 ID:slFYKan7
>>423
完結はしてないのだが夢おちだと不具合が生じる
498 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:34:14.96 ID:NraaSQKG
>>423
してないけど
どう考えてただの夢じゃないのはすぐわかる
516 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:34:23.68 ID:7spM5GOh
>>423
まだ連載中
500 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:34:16.08 ID:JZ4PQrfb
50代なら若いころからパソコンあったような
539 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:34:43.43 ID:X4086IVf
>>500
ワープロ(ワードプロセッサ)なんだよな、、、
555 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:34:57.81 ID:NnuLttGv
>>500
今みたいに全体にPCがある時代でも無い
569 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:35:07.43 ID:DBmq1R5S
>>500
あっても職場に浸透はしてないんじゃね
623 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:35:40.38 ID:T8IY3iIn
>>500
金持ちの家庭だと小中学生でPC-8801mkIISR以降とか
そうでなくてもMSXを持ってましたよね
666 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:36:25.90 ID:KZw02/a2
>>500
PCあってもWindows95前は高価なだけで使い勝手悪かった
639 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:35:56.19 ID:33umZaIb
>>555
経理なら真っ先に導入してたと思う
674 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:36:41.79 ID:W2Mc+nDl
>>639
エクセルとかではなく
ロータス123とかの時代だろうな(´・ω・`)
704 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:36:56.30 ID:w6WZ5+Ce
>>639
DOS時代は色々と使いづらかった
導入したものの結局手書き計算に戻るところも・・・・
943 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/24(金) 00:39:06.35 ID:KZw02/a2
>>639
経理はまだそろばん上等時代
当時の自分の職場はAppleのMacintoshで画像処理が最先端だった
[PR]