5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/01/19(日) 07:00:34
がっちりマンデー!!社長SP!視聴者に特大のお年玉!ニトリ会長の鬼店舗視察!? (462)
208 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:45:39.03 ID:74XTgm+6
俺の勤め先が人手不足過ぎ対策として、タイミー導入しようとしてる
覚える事無茶苦茶多いのにタイミーで務まるのかな?
222 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:46:31.96 ID:Z+D99mBM
>>208
教えてるうちに業務時間終わるね
227 : 警備員[Lv.50]: 2025/01/19(日) 07:46:47.07 ID:qYx2UXjZ
>>208
馬鹿経営者は後先考えず目先の物に飛びつくから
結局失敗して学習するまで分からんと思うよ
230 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:46:54.07 ID:Oj97zvCe
>>208
まあ無理だろ即戦力が来るわけじゃないし
238 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:47:46.14 ID:JUk6qfqq
>>208
頭数は埋まっても、スキルは毎回ほぼゼロのヒトが来る
240 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:47:53.06 ID:SfjfI9IE
>>208
教える現場に負担かけてどうすんだろね
243 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:47:59.13 ID:NUivn/Kc
>>208
クロネコもタイミーみたいなので配達員調達してたら荷物盗難が増えて傾いてきてるよね
247 : age: 2025/01/19(日) 07:48:10.54 ID:rP80k/DB
>>208
中高年はタイミーさんと言われて若者に影でバカにされてるとか
270 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:50:10.39 ID:O4SNXRcu
ニトリのファミレスは速攻で閉店したらしいね。俺は行ってみたかったのよ
272 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:50:38.33 ID:z+vVDJKa
>>270
ファミレス?そんなことやってたのか!
283 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:51:08.29 ID:i0VgJddi
>>270
うどん屋くらいにしとけばよかったのにな
298 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:52:09.30 ID:74XTgm+6
>>270
3年8カ月持ったんだから、早いが速攻でもないかと
300 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:52:19.61 ID:JTf4iwEy
>>290
介護福祉士とかいう資格がいるんじゃなかったか?
306 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:52:56.52 ID:7+6edLui
>>300
無資格でもOK
316 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:53:29.25 ID:i0VgJddi
>>300
あれは介護者に関わらない雑用を担当するらしい
321 : age: 2025/01/19(日) 07:53:45.96 ID:rP80k/DB
>>300
資格なくても働けるだろ。資格持ち募集して中々来なくても施設は運営してされているんだから
315 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:53:27.54 ID:Gn7GxOWn
丸亀にタイミーは合わんだろ
334 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:54:20.99 ID:fhkx88mF
>>315
隙間でうどん茹でるのか
358 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:55:34.14 ID:rWMYT1wX
>>315>>320
昨日、キントレって番組でジャニタレが丸亀製麺の1日バイトやってたけど、
結構大変そうだった(´・ω・`)
393 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:57:56.03 ID:z/NHbAup
>>315
人頼んでそうだぞ
336 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:54:29.62 ID:NAh0gxZv
タイミーさんのおかげで日本人の給与低く抑え込めるもんな
そういう企業ばっかり伸びてる
346 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:54:54.13 ID:M4Gds753
>>336
派遣以上に雇用ヤバくしてるよな
369 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:56:06.27 ID:L8bWRPpa
>>336
昔からある日雇い労働者斡旋
374 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:56:28.75 ID:MVIiPoNo
>>336
長年の個人事業主配達員やパート従業員を切ってタイミー入れた
クロネコヤマトの経営が傾きました
343 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:54:44.40 ID:58Uu+zwI
底辺働かせて上前ハネておしゃれなオフィスで意識高く働く俺たち感
360 : 警備員[Lv.50]: 2025/01/19(日) 07:55:40.53 ID:qYx2UXjZ
>>343
そうではない企業職場なんてそうそう無い
372 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:56:13.16 ID:BPaRUAUE
>>343
悔しいんか?
395 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:58:01.10 ID:rWMYT1wX
>>343
確かに、こいつらは現場で汗水垂らして働くわけじゃないし、お気楽な仕事してるよな・・・
406 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:58:52.95 ID:NUivn/Kc
>>343
転職派遣関連の会社はそんなんしかないよ
364 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:55:44.71 ID:eulLrwEl
タイミーって、経験者のみ案件ばっかりになってたぞ
385 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:57:11.86 ID:0YN0guxi
>>364
やったことない仕事してみたいのに
394 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:57:58.56 ID:sYmmWllP
>>364
数年前に引きこもりにはタイミーして社会復帰に丁度いいとバズったからな
434 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/01/19(日) 07:59:51.97 ID:DMVk3EbG
>>364
大型特殊とかもってるけど、
そういう資格は優遇されるかな、、、
[PR]