5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/11/08(土) 20:03:14
NHK教育を見て70498倍賢く沼ハマ (1002)
278 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 20:57:49.55 ID:QYVa0PkN
なお次回は梶裕貴と俺達の上川隆也らしい
https://www.tvkingdom.jp/schedule/101032202511152115.action
282 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 20:58:28.02 ID:zhrrhzmO
>>278
次回は録画しよう
283 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 20:58:33.18 ID:APqNqnf9
>>278
田中理恵とかないみかとロビンなんたらよんでほしい
306 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 21:03:03.42 ID:2XmnwVLG
>>278
また三間が出るな(´・ω・`)
322 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 21:04:11.54 ID:nItpaZU7
>>278
この番組全話録画すれば良かったなぁ
339 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 21:06:04.90 ID:HoR5D+3S
>>278
グレンラガンファンで楽しみに見てたのにラスボス役でネタバレ食らった上川さん
578 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:14:12.76 ID:hkmJec7B
>>513
ブラックジャックでもヨボヨボ60歳の母を介護するサラリーマンが登場したりしてたから
昔の人は苦労した分、めっちゃ老けてるよ。
太陽にほえろとか古いドラマの二十代の貫禄凄いよ
601 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:16:03.42 ID:C8goFO8C
>>578
美空ひばりと石原裕次郎が亡くなったの52歳だもんね
615 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:17:11.89 ID:hXWkgnZo
>>578
苦労したからというわけじゃなく成長期から若い頃にかけての栄養の問題
618 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:17:36.48 ID:HM156Zlb
>>578
クソみたいな質問
627 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:18:03.55 ID:HM156Zlb
>>578
ごめん宛先関係ない
616 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:17:17.77 ID:kFBjJD5K
同じぐらい評価されてた
江口寿史が今あんなことになるなんてな…
626 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:17:56.76 ID:hXWkgnZo
>>616
トレース爺さんか
628 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:18:03.70 ID:88hQYTPU
>>616
江口の画集にコメントしてたな大友克洋
649 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:19:23.31 ID:HVLrhwoO
>>616
同じくらいは言い過ぎだけどw
藤原カムイとか昔は結構大友克洋をライバル視してたんだったか
826 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:29:44.74 ID:X/G864RA
秋元も初期はリアル系のマンガ描いてたな
840 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:30:38.49 ID:6vzG2AtY
>>826
戦争のとか
843 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:30:47.51 ID:VDlGY/NK
>>826
こち亀も初期は線が太くて渋い絵だったな
851 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:31:10.37 ID:C8goFO8C
>>826
こち亀の初期は劇画調で内容は昔の寅さんみたいだよね
866 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:32:46.92 ID:u3HNkRJ6
>>856
再放送

11月10日 (月)午後1:10〜午後2:00(50分) Eテレ(021)
おとなのEテレタイムマシン ETV特集 手塚治虫の遺産 アトムとAKIRA
871 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:33:28.96 ID:88hQYTPU
>>866
もう一回見ようw
883 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:34:29.34 ID:1BRckroK
>>866
絶対録画しよ
917 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:36:58.33 ID:R/9P2Aai
>>866
ありがとう
954 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:40:42.94 ID:kFBjJD5K
なんで鬼滅みたいなもんが大人気なんだろ?
とか今は思ってそう
961 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:41:27.73 ID:6vzG2AtY
>>954
アニメーション、他他業種との連携大成功
時代だよ
966 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:42:02.09 ID:Jdhi2a2H
>>954
藤子不二雄Aの講演でポケモンディスってたなぁ
977 : NHK名無し講座: 2025/11/08(土) 22:43:16.62 ID:u3HNkRJ6
>>954
鬼滅の刃ってヒットする前の連載初期からプロの間ではやたらと評価高かった
[PR]