5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/11/01(土) 13:17:57
NHK教育を見て70467倍賢くカロヤン (1002)
1 : ༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6 : 2025/11/01(土) 13:17:57.58 ID:mKzakqRt
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て70465倍賢く金曜日
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1761897348/
NHK教育を見て70466倍賢く霜月
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1761947607/
3 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 14:00:29.80 ID:CK78pLbz
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
3 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 14:00:29.80 ID:CK78pLbz
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
5 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 14:34:34.27 ID:mSFtULCc
>>1乙やん
6 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 14:34:38.04 ID:P7k7CDNT
>>1
乙!宇野功芳
13 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 14:37:09.76 ID:2+Yy823F
>>1 乙 !

カメラ固定で、編集前の全映像を見せてほしい…
63 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 14:49:55.55 ID:bWWBy3fA
今日はなんだか盛り沢山だ。
06:30~08:00 BS日テレ 読売日本交響楽団 粗品と絶品クラシック▽ケント・ナガノ マーラー交響曲第7番
08:00~08:30 BSテレ東 おんがく交差点 放送498回『歌うヴァイオリン』特選コラボ 第1弾
08:30~09:00 BSテレ東 エンター・ザ・ミュージック サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」前編
今ここ→14:00~16:00 NHKEテレ 伝説のマエストロ カラヤンの日本公演再び
16:00~17:50 NHK-FM N響 第2047回定期公演 レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)/ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)
17:50~18:50 NHK-FM 鍵盤のつばさ シューマンの「トロイメライ」
19:25~21:00 NHK-FM クラシックの迷宮 食べる音楽・飲む音楽・嗜む音楽
67 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 14:50:57.22 ID:BDSbZMkv
>>63
食べる音楽ねえ…ターフェルムジーク?
73 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 14:51:54.53 ID:tIoezEwl
>>63
名曲アルバムもなぜかドボルザークのチェロ協奏曲やってるというw
75 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 14:52:11.15 ID:fhmqmlyK
>>63
BSテレ東でもクラシック流れてんだ
611 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 17:33:39.62 ID:Lj9k/iwP
>>602
50周年記念で今だけ古いの放送してる
今日はパーシー編
614 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 17:34:17.75 ID:7xkGlQbQ
>>611
ずっと昔の再放送でいいよな(´・ω・`)
615 : ◆qUInTeT6Lc : 2025/11/01(土) 17:34:18.10 ID:VYDfTDm1
>>611
80周年やで
617 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 17:34:26.70 ID:A5X4KXXO
>>611
これ見せられたらカートゥーン版に拒否反応起きるんじゃなかろうか…
826 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 19:11:38.41 ID:JE932ddT
なんていうっけ?
系統は違うのに
同じような見た目に進化することを
830 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 19:12:05.19 ID:9VTbrHY8
>>826
収斂進化
831 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 19:12:10.34 ID:5nk3OsZO
>>826
収れん進化?
834 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 19:12:18.91 ID:549V4GFN
>>826
収斂進化?
862 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 19:14:41.03 ID:CXJmYup4
お前ら中国をバカにしてるが、今の鍼灸や漢方は全部中国のおかげやぞ
866 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 19:15:23.40 ID:sGrfZCs9
>>862
× 中国
〇 清
870 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 19:15:34.41 ID:gSGU30Vv
>>862
シナチョンは巣に帰れよ
マジで五毛はゴキブリみたいに湧いてくるようになったな
872 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 19:15:40.84 ID:2R1AkGXH
>>862
古代中国は偉大だった
今の中国は
942 : NHK名無し講座: 2025/11/01(土) 19:22:33.43 ID:EVNHoS40
>>862
偉大なる漢民族は度重なる異民族の流入でもういないんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時代は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
[PR]