5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/09/21(日) 07:31:46
NHK教育を見て70327倍賢く日曜日 (1002)
140 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 08:38:44.07 ID:LqhfsECs
サボテン枯らせるやつ居るので?
147 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 08:39:42.49 ID:hs6JUKrg
>>140
サボテンは強いけど、多肉は繊細やで
154 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 08:40:43.82 ID:JB9ajDxE
>>140
サボテン必ず枯らすよワシ
157 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 08:41:15.83 ID:n+4O1Si0
>>140
腐らせますが何か?
292 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:01:14.55 ID:uWvOoDDl
>>278

https://i.imgur.com/W6I20X7.jpeg

これのフィギュア化か…
299 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:02:33.96 ID:JfnUSMWi
>>292
https://kyuman.art/archives/004/202208/359a5495d8eb8d67e5996f36b9527372.jpg

あるじゃん
307 : ◆HeEEEEEEEE : 2025/09/21(日) 09:03:00.29 ID:me0sCMHh
>>292
https://pbs.twimg.com/media/Fq8DwnkaYAIh3f3.jpg
あるし(´・ω・`)
310 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:03:21.53 ID:oK/KQ4Gd
>>292
だうだ

https://dec.2chan.net/up2/src/fu5609611.jpeg
310 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:03:21.53 ID:oK/KQ4Gd
>>292
だうだ

https://dec.2chan.net/up2/src/fu5609611.jpeg
317 : ◆HeEEEEEEEE : 2025/09/21(日) 09:03:55.03 ID:me0sCMHh
>>310
抜かないと光らないだろ(´・ω・`)
319 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:04:24.70 ID:uWvOoDDl
>>310
核融合?
349 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:07:00.71 ID:RRcqlaQM
>>310
誰かタングステンブロックのバージョンも描いてあげて(・ω・`)
373 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:08:55.65 ID:KaNpi7Qk
>>310
あかーん!
372 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:08:45.47 ID:oK/KQ4Gd
先の対戦を反省するなら軍上層部の精神論を批判して明確に数値化したデータでいかに勝ち目がなかったかを義務教育で教えるべきだな
381 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:09:40.90 ID:5LghYeUR
>>372
小学校の夏の読書感想文の課題に「失敗の本質」を指定すべき
384 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:10:06.46 ID:1C6J2wYM
>>372
気分とか雰囲気に流されやすい国民性から直さないと
411 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:12:45.28 ID:hs6JUKrg
>>372
次に勝つにはどうすれば良いかまで考えさせろ
391 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:11:04.70 ID:fFReC/yE
カズレーザー「靖国ダメって言うけどアメリカにも戦死者追悼記念館ありますよ」
池上彰「日本は負けた側だから」
ってやり取りがツイッターで騒がれてたなあ
403 : !!、、、!!: 2025/09/21(日) 09:12:05.15 ID:2M0qpzBZ
>>391
アメリカは特定の宗教施設じゃ無い
イスラームでも仏教でも
何でもいい
446 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:14:50.47 ID:hs6JUKrg
>>391
こないだの池上解説ではカズレーザーは黙りこくってなにも話さなかったな
どうせ、プロデューサーから池上に反論するなって言論封殺されたんやろ
466 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:16:40.90 ID:JpiuxeiN
>>391
軍人以外も祀る無宗教の国立施設をつくるべきだったな
千鳥ヶ淵はあるけど

石橋湛山が戦後すぐ、靖国は廃止しろと言ってたけど
一宗教法人が追悼施設を担ってるのはやっぱり不自然
しかも遊就館とかで美化してるし
513 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:22:16.89 ID:SDTtBX5c
Perfume年内休止でちょっと動揺してる自分は平和やな(´・ω・)
521 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:23:26.88 ID:heAZaUZo
>>513
そんな動揺するほどか?
BABY METALだったら分かるが
523 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:23:45.22 ID:H6dWDf7T
>>513
平和じゃないと文化やエンタメなんて楽しめないな
524 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:23:54.76 ID:uWvOoDDl
>>513
Perfumeどーぞ

https://i.imgur.com/I8vDCOg.jpeg
527 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:24:02.69 ID:KaNpi7Qk
やっぱ軍マニアさんはこういった絵を見ると真っ先に武装とか兵器に目が行っちゃうのかな
538 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:24:41.80 ID:fFReC/yE
>>527
リアルの絵にケチつけたら
そのマニアの方が笑われそう
552 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:27:03.99 ID:1C6J2wYM
>>527
戦時中の子ども向け雑誌とかの展示見たりすると
これは〇〇か、リアルな描写やなとか思う
563 : !!、、、!!: 2025/09/21(日) 09:28:04.96 ID:2M0qpzBZ
>>527
怪しげな飛行機やライフルでも
解析するよ
592 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:30:45.27 ID:hs6JUKrg
>>545
イスラエルが圧倒的で最先端の火力を使って、ガザでやってるジェノサイドですら
2年近くかけても数万人しか殺せてないのに
当時の日本陸軍の貧弱な兵站でどうやったら短期間に三十万人殺せるのやらw
624 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:32:35.45 ID:JB9ajDxE
>>592
歴史家の秦郁彦さんによると
8万人規模の虐殺があったんだよ
8万人って大した数だよ
東京大空襲並み
652 : !!、、、!!: 2025/09/21(日) 09:34:10.24 ID:2M0qpzBZ
>>592
自分達で殺す必要は
無い
ロマとユダヤを一緒に入れたら
勝手に殺しあう
666 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:35:23.00 ID:H6dWDf7T
>>592
せいぜい2.3万ぐらいじゃないかな
資料が少なくて永遠に分からない
679 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:36:19.33 ID:DSPAVceA
藤田、戦争画と画風変わりすぎ

https://i.imgur.com/IsbUywV.jpeg
686 : ◆HeEEEEEEEE : 2025/09/21(日) 09:37:03.17 ID:me0sCMHh
>>679
あー府中市美術館いかなきゃ(´・ω・`)
688 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:37:19.25 ID:AFrlyMp6
>>679
藤田は常に何かしらの展覧会があるな
先日も神戸のに行ってきた
693 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:37:46.01 ID:oK/KQ4Gd
>>679
府中なら行けるな

681 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:36:23.35 ID:UDH8/YDq
一機で一隻沈められたのかね?(´ω`)
こっちは確実に一機失うわけで効率悪くないか
687 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:37:06.36 ID:H6dWDf7T
>>681
ほぼ戦果なかったんじゃなかったっけ
692 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:37:36.51 ID:NBSem79A
>>681
めっちゃ効率悪い
704 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:38:33.01 ID:PCz1mZHp
>>681
ベニヤで作ったヒコーキなんで
706 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:38:42.82 ID:AFrlyMp6
>>681
即席でまともな技術もないから飛び込ませるしかなかった側面もある
713 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:39:31.59 ID:uWvOoDDl
>>681
特攻は人の命で被害数を計るのではなく、
経済とか、お金で計ると
効率いいのかもしれない

おれ、怖いこと言ってるな
689 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:37:26.53 ID:fFReC/yE
神風で一番許されないのは
この狂った計画に関わった高級軍人が
みんな戦後も生き残った、ということ…
696 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:37:59.26 ID:JfnUSMWi
>>689
宇垣とか阿南とかは
724 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:40:04.56 ID:heAZaUZo
>>689
結局大西瀧治郎に責任負わせて逃げ仰せたよね
738 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:41:00.01 ID:uWvOoDDl
>>689
切腹くらいはしてほしい
760 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:42:52.92 ID:1C6J2wYM
>>689
特攻じゃないけど、牟田口さんとか
自分の作戦評価された海外の記事をプリントして配って回ったらしい
800 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:45:42.90 ID:KaNpi7Qk
>>689
「俺は死ぬ係じゃないから」
700 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:38:14.32 ID:hs6JUKrg
>>627
つか、日本文化開放前に仕事で嫌々バ韓国に行く羽目になったけど
クレヨンしんちゃんも吹き替えでテレビ放送してたぞ
708 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:38:51.07 ID:fFReC/yE
>>700
意外とやってるんだけど
悲しいことにみんな「韓国人」にされてるという
717 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:39:40.30 ID:JfnUSMWi
>>700
日本作品だって隠して放送してて、日本に来て初めてこれって日本のアニメだったのかって知る奴じゃないのか
779 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:44:05.44 ID:NBSem79A
>>700
うむ、俺も1980年代に韓国で同世代がヨコハマタソガレ歌っているのを聞いた
698 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:38:05.14 ID:JB9ajDxE
>>676
イスラエルは、別にガザ市民を、狙って殺害していない
ハマス戦闘員や拠点施設を狙って破壊している

日本軍は、一般人を虐殺するために殺す

この違いがわからないのか?
730 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:40:33.34 ID:hs6JUKrg
>>698
なんだ、イスラエルユダヤのジェノサイドは良いジェノサイドってひとかw
747 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:41:27.94 ID:hs6JUKrg
>>698
それで、その時蒋介石の国民党軍はなにしてたの?
755 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:42:20.98 ID:A2h9Y86W
>>698
その為の刀剣や拳銃などなどは
現地で手に入れたのでしょうか。あと死体の処理は
759 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:42:52.40 ID:YI/GOITt
>>698
表に出てる報道だけが全てなのか
767 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:43:21.34 ID:H6dWDf7T
>>698
そんなイスラエルの発表信じてるのか
725 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:40:06.78 ID:RRcqlaQM
アドルフという名前はドイツでは忌避されてるらしいが(・ω・`)ヒデキは
740 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:41:01.74 ID:oK/KQ4Gd
>>725
還暦!
766 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:43:16.64 ID:JfnUSMWi
>>725
ヒトラーが現代によみがえるって独の映画で、総統のカッコのまま
町歩いて市民と語り合うっていう演出じゃない部分での市民の反応って
絶対許せないそんなかっこで歩いてナンだと思ってんだなんて反応少なかったな
791 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:45:08.78 ID:B/e6X2Hl
>>725
湾岸戦争当時にイラクで生まれた男の子はフセインって名付けられた子が大勢いた、みたいなのを何かで見た
801 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:45:42.86 ID:XBq5dLaY
ヨーロッパは徴兵復活してたりするし
またやるふいんきはあるんだろう
814 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:46:37.45 ID:1C6J2wYM
>>801
狂人プーチンがいるからなあ
879 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:49:18.29 ID:ReuWyH7d
>>801
勝っちゃった国の方が歯止め効かないんよな
887 : NHK名無し講座: 2025/09/21(日) 09:49:36.17 ID:NBSem79A
>>801
ロシアや中国みたいな実質独裁国家で狂った為政者が君臨すると周辺国もそれに合わせざるを得なくなる
902 : !!、、、!!: 2025/09/21(日) 09:50:26.39 ID:2M0qpzBZ
>>801
自慰セブン
まさかの移民が
軍人になりそう
[PR]