5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/09/12(金) 19:45:22
NHK教育を見て70295倍賢く片付け (1002)
192 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:12:26.07 ID:lZ6E5pYh
今CDの断捨離梱包終わった
5箱分6、700枚くらい
本は今週ほぼ終わってあと30冊くらい
204 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:13:05.24 ID:DJo4kn/t
>>192
でもCDでしか聞けないものはどうするの?
219 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:14:46.54 ID:9jyGkPnj
>>192
平成のシングルCDはブックオフ系でも高値をつけて売ってるからー
気をつけた方がいいよー後昭和歌謡のCD(笑
225 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:15:15.07 ID:WWnfnrOM
>>192
それは捨てるの?
580 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:39:42.95 ID:lZ6E5pYh
スーパーのサッカー台でトレイにラップしてるのをビニール袋に詰め替えて容器を捨ててく人いるよね
何なの
625 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:41:00.69 ID:lf7JTnM5
>>580
一時流行ったというか、食中毒起こしたやつが出たのか、もうメディアで煽らなくなった
742 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:47:40.88 ID:Qb6zpi6V
>>580
あのせいでサッカー台がドリップで汚れて不衛生になるからやめてほしい
747 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:48:29.65 ID:xtKCWmik
>>580
家でごみを減らしたいから
764 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:51:22.99 ID:PI4R6gsW
>>580
>>742

サッカー台て?

って、ぐぐって理解したけど、会計後に商品詰める台か。

サッカー台って言葉自体40年以上生きてきて初めて知ったわ(´・ω・`)スーパーでバイト経験とかないと大半の人知らなそう
663 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:42:35.66 ID:a470/9Ua
子供いないならいいけどいたら可哀想かもね
ここまでくると思想になるし
マックとか行かないんやろね
683 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:43:48.36 ID:TWilEmrn
>>663
ねるねるねるねとか食べられない
685 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:43:51.80 ID:piEEHLQs
>>663
2人おったな子供
女の子
700 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:44:36.30 ID:xtKCWmik
>>663
マック?あの悪魔の食べ物を食べるというの!?!?!?
734 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:46:52.67 ID:fO9VZkuX
>>723 できることからやればいいじゃん 他人がいうことじゃない
739 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:47:35.11 ID:XOLbzRR8
>>734
批判されるのが嫌ならテレビなんかに出てこなければいいのさ
751 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:48:51.71 ID:Xn3XRjvT
>>734
他人に迷惑かかけてなけれなね
763 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:50:59.06 ID:xtKCWmik
>>734
仕事する側からしたら迷惑だと思うよ
緩衝材いらないって言われても入れるのがデフォな会社だったら入れるしいちいちメモ見ないといけないのは時間の無駄
その分残業になる人がいることを考えていないとは思う
緩衝材をきれいに分別廃棄することこそエコだと思う
757 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:49:50.40 ID:EFknxG9W
もうどうせ進次郎なんだろ?
759 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:50:19.01 ID:XOLbzRR8
>>757
それはない
761 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:50:38.36 ID:p6QcgK/e
>>757
地方で不人気 東京のマスコミだけ見ていると間違う
783 : NHK名無し講座: 2025/09/12(金) 20:55:30.06 ID:DlisrsH4
>>757
いずれさせるのは既定路線だろうけど今はまだ時期尚早
失敗しで安倍みたいに戻れることもあるが
[PR]