番組ch(教育): 2025/09/10(水) 08:37:44
NHK教育を見て70288倍賢く水曜日 (1002)
- 1 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 08:37:44.05 ID:55GdSExd
- 番組表 https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所 https://uma.1ch.nl/liveall/
【前スレ】
NHK教育を見て70287倍賢く蒸し料理
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1757420184/ - 2 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 08:46:37.92 ID:zRNG3rsS
- ■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
- 2 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 08:46:37.92 ID:zRNG3rsS
- ■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
- 3 : 警備員[Lv.3][新芽]: 2025/09/10(水) 09:10:29.04 ID:xPQ++mQr
- >>1
乙であります
- 6 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 09:10:51.65 ID:qVTvceQV
- >>1 乙
ズビは地球侵略のためリサーチしてんだろ
- 12 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 09:12:14.79 ID:htufotxB
- >>1
ありがとうございます
- 190 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 10:54:57.89 ID:37gxoRIu
- 「大航海時代」の名称は、1963年岩波書店にて「大航海時代叢書」を企画していた際、それまでの「地理上の発見」、「大発見時代」(Age of Discovery / Age of Exploration)といったヨーロッパ人の立場からの見方による名称に対し、新しい視角を持ちたいとの希求から、東京大学教授で歴史学者の増田義郎により命名された
- 194 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 10:56:08.24 ID:bLG81vGv
- >>190
欧州人からの視点には違いない気がする
- 196 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 10:56:42.27 ID:sbPuIFeK
- >>190
ただの日本国内の言葉遊びの更なる言葉遊びとは相変わらず大本営やね
- 202 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 10:59:07.21 ID:37gxoRIu
- >>190
増田は、大航海時代の時間的範囲について、議論があると前置きした上で、具体的な始まりと終わりの年を提案している
増田によれば、大航海時代の始まりは、1415年におけるポルトガルのセウタ攻略
終わりの年は、三十年戦争が終結し、ロシア人の探検家セミョン・デジニョフがチュクチ半島のデジニョフ岬に到達した1648年である
- 203 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 10:59:17.65 ID:sbPuIFeK
- 朝鮮三国をコグリョ、シルラ、カラ、ペクチェで教えられたから
高句麗、新羅、伽耶、百済とパッとわからないから妙なイデオロギーを吹き込まないでほしい - 211 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 11:00:44.83 ID:gJRFtn4O
- >>203
うわ…カタカナ読み、全く何のことか分からないw(´・ω・`)
- 212 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 11:00:56.59 ID:xcfNN0XT
- >>203
任那がなくなったのはちょっとショックだがもともとそんな国は無かったってことになってるらしいな
- 224 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 11:07:03.64 ID:7552bmvl
- >>203
一行目の〜からを処理してから二番目の〜からを用いてください
- 490 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:30:42.84 ID:501Gl2/0
- https://i.imgur.com/WDIL9sh.jpg
https://i.imgur.com/MEaZhQe.jpg
https://i.imgur.com/RV03Z9k.jpg - 500 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:31:22.21 ID:OzoR2V3Q
- >>490
咲良メイちゃんかわええええええええ
- 502 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:31:29.31 ID:TK7mXtg3
- >>490
咲良萌衣かわえええ
- 503 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:31:29.48 ID:304lWLBr
- >>490
咲良萌衣かわええええええええ
- 520 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:33:36.90 ID:RkF/SwsZ
- >>490
これはかわええ俺のカメラで撮影したい
- 593 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:39:08.84 ID:501Gl2/0
- https://i.imgur.com/au2KR4F.jpg
https://i.imgur.com/Ew2J4fK.jpg
https://i.imgur.com/67qSsDo.jpg
https://i.imgur.com/LRVpAIE.jpg
https://i.imgur.com/gXSWOvg.jpg
https://i.imgur.com/fnqWRAF.jpg
https://i.imgur.com/7yAQ5tE.jpg - 601 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:40:01.81 ID:TK7mXtg3
- >>593
冴姫かわええええええ
- 602 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:40:06.66 ID:304lWLBr
- >>593
冴姫のM字(*´Д`)ハァハァ
- 620 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:41:18.37 ID:RkF/SwsZ
- >>593
和式トイレポーズたまらん(;´Д`)ハァハァ
- 636 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:42:07.52 ID:501Gl2/0
- https://i.imgur.com/2BTn6NE.jpg
https://i.imgur.com/0PtoK7y.jpg
https://i.imgur.com/IrFezEo.jpg
https://i.imgur.com/QOCZ00V.jpg - 640 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:42:44.41 ID:304lWLBr
- >>636
スミレかわえええええ
- 648 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:43:09.71 ID:OzoR2V3Q
- >>636
俺のキンタマにかぶりついてもらいたい
- 649 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:43:15.60 ID:RkF/SwsZ
- >>636
これはすっげえかわええ
- 653 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:43:46.67 ID:e2gGanJL
- これ覚えてるの?カンペあり?
- 661 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:44:29.09 ID:OzoR2V3Q
- >>653
どっか一点を見つめてるわけじゃないから覚えてそう
- 663 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:44:30.54 ID:+QXfIMjK
- >>653
カンペあり、なんならやり直しもしてる
- 666 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 17:44:55.09 ID:PMEz8vE1
- >>653
ヨシトはチラチラカンペ見てたな
スミレは頑張って覚えたっぽいけど
- 863 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 18:11:33.65 ID:UcN32HER
- イントロ
君に拍手よね - 867 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 18:12:13.70 ID:ONcSG+Wv
- >>863
聞き覚えあると思ったらそれだわ(´・ω・`)
- 869 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 18:12:27.76 ID:W/A4R4zR
- >>863
うん、どこかで聞いたような、って思った
- 871 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 18:12:44.44 ID:43U7lhoP
- >>863
作曲:増田太郎
- 921 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 18:18:17.33 ID:rx2l3zSr
- トンカチと金槌は違うの?
- 932 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 18:19:39.13 ID:R09k7LwW
- >>921
とん‐かち. 《打ちたたくときの音から》かなづちのこと
- 935 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 18:19:57.66 ID:W/A4R4zR
- >>921
同じ。金槌の方言がトンカチ
- 940 : NHK名無し講座: 2025/09/10(水) 18:20:51.10 ID:bAGBnU2v
- >>921
金槌って大きい箱の中にトンカチがあるカンジ
小さいハンマーはトンカチって言うけど、デカいハンマーをトンカチとは言わないので(´・ω・`)
[PR]