番組ch(教育): 2025/09/07(日) 20:32:34
NHK教育を見て70279倍賢くマーラー (1002)
- 1 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 20:32:34.24 ID:duafAg2d
- 番組表 https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所 https://uma.1ch.nl/liveall/
【前スレ】
NHK教育を見て70278倍賢く双極性障害
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1757231678/ - 5 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 20:51:59.74 ID:jbC+45wO
- ■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
- 5 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 20:51:59.74 ID:jbC+45wO
- ■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
- 10 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 20:52:33.25 ID:qTwlxKfV
- >>1乙
コヴァヴェに豚を捧げていいぞ
- 32 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 20:55:01.30 ID:epCK4nJd
- 横山大観は過大評価でしょうか?
- 41 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 20:55:49.58 ID:QgOzlbjb
- >>32
あんま好きじゃない
棟方志功も嫌い
- 49 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 20:56:36.38 ID:Jqj+a7E3
- >>32
大観はいいけど平山郁夫は明らかに過大評価だと思う
ていうか平山は大観に追いつきたくて人脈も含めて必死にいろいろやった人だと思う
- 59 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 20:58:06.28 ID:Emo7pGoz
- >>32
若い時の作品は良いものは本当に一流だと思うけど
良くないものも結構ある
年とってからは特に
- 476 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:28:57.20 ID:EHeoOY7M
- フェスティバル担当楽曲一覧
1番8番 ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団
2番5番 ブダペスト祝祭管弦楽団
3番4番 NHK交響楽団
6番7番 シカゴ交響楽団
9番大地10番 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 - 482 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:29:29.56 ID:GXdAwGOQ
- >>476
10番は1楽章だけ?
- 489 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:29:59.69 ID:+Ko6eVzx
- >>476
次回は山形交響楽団とかに出演してほしい
- 497 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:30:59.27 ID:pFCQW9QA
- >>476
ここに割り込むんだから大抜擢と言うか
- 513 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:32:29.13 ID:r2Io0ici
- >>476 マーラーの3番4番って、難しい担当じゃね? いやマジで
貧乏くじなのか、のこのこ無謀攻撃になっているのか
- 494 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:30:31.95 ID:EBwdyOkW
- 宇根さんほっとコンサートで教えてるとこ見たけど何才なのかさっぱりわからん
- 500 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:31:13.69 ID:2966fWsS
- >>494
永遠の24歳って事で
- 503 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:31:35.65 ID:C5HCrm3Q
- >>494
大体知ってるけど昔から変わらないなあと思う
- 508 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:31:59.97 ID:Jqj+a7E3
- >>494
宇根さん数十年後でもしれっと団員に混ざってそう
- 563 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:36:54.72 ID:TCP6Ya7h
- コンセルトヘボウは袖がステージ上だから
指揮者は曲が終わって階段登ったり降りたりで大変 - 572 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:38:01.48 ID:Rl2CqD5c
- >>563
みんな知ってるよねえ
- 575 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:38:11.00 ID:EHeoOY7M
- >>563
西武ドームかヘボウかって言われるぐらいだからな。
- 589 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:40:01.20 ID:HJYOWiKY
- >>563
おじいちゃん指揮者が階段使わないでやってたよね 誰だっけ
- 577 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:38:33.26 ID:HJYOWiKY
- >>568
単独で黒字は無理なのか - 595 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:40:22.74 ID:EBwdyOkW
- >>577
これだけの人数と舞台スタッフと医者も同行するので壮大なカネがかかると思われる
それだけチケットが高く売れるかというと・・・
- 600 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:40:56.62 ID:Jqj+a7E3
- >>577
N響に限らずどんな楽団でも海外ツアー単独黒字ってないんじゃないかな
ベルリンやウィーンでも協賛はかならずつく
- 619 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:42:26.81 ID:alOSiHgH
- >>577
日本に来るオケのパンフレットとかに
「協賛 〇〇エアラインズ」って母国の航空会社書いてあるのは
相当安く色々してもらってんだろうなあ
- 625 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:42:36.88 ID:HJYOWiKY
- さっきからラッパの音が気持ちいいな なにが違うんだろ
箱がいい響きなの? 団員が気合い入ってるの? - 631 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:43:04.47 ID:NteyDKWr
- >>625
ホールが良いんだろうね
- 633 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:43:13.44 ID:XT+V7uRI
- >>625
いつもより上手く聴こえるよね
- 636 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:43:30.26 ID:pFnMlapq
- >>625
これ金管貶してた奴いたけどどういう耳してたんだろ?
- 639 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:43:43.70 ID:0CpxjMdE
- >>625
確かに金管は最初から良い
- 609 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:41:48.44 ID:VoUxCivU
- >>573
山形は連合王国だからねー
内陸VS庄内の対立軸もあるが、庄内でも鶴岡VS酒田で対立してるから - 634 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:43:17.29 ID:EBwdyOkW
- >>609
最上は無視されている
- 648 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:44:35.50 ID:+Ko6eVzx
- >>609
そりゃあかつての五大老;上杉vs譜代筆頭;酒井 というメチャメチャプライド高い連中一緒にしてるからねぇ
- 650 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:44:38.93 ID:ax6WwjJo
- >>609
それは旧藩主の違いなのか?
- 657 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:45:35.13 ID:4EuHBSBK
- >>622
自分はワーグナーの歌の部分になると眠くなります… - 659 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:46:23.13 ID:HJYOWiKY
- >>657
ほよとほー はいやはー
- 662 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:47:28.61 ID:+Ko6eVzx
- >>657
「年末バイロイト音楽祭実況に参戦するがワルキューレのホトヨホーまでたどり着けない視聴者の会」へようこそ
- 668 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:48:38.45 ID:pFnMlapq
- >>657
(・∀・)ホヨトホー
- 674 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:49:30.07 ID:jUAOxOvW
- >>657
結構寝たはずなのに、目が覚めても場面が変わってなかった・・・って話はよく聞く(´・ω・`;)
- 739 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:56:16.26 ID:epCK4nJd
- ケン・ラッセルの伝記映画「マーラー」はふざけているが、不思議とあれを超えるマーラー映画は出て来ない
- 744 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:57:03.79 ID:GXdAwGOQ
- >>739
いきなり豚の生首の鼻にかぶりつくやつですか
- 746 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:57:19.46 ID:+Ko6eVzx
- >>739
コジマ・ワーグナーのクソババっぷりはなんとかならんのか・・・なるわけないな
- 749 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/09/07(日) 21:57:25.96 ID:RR09c44Z
- >>739
サロメなら見た
- 753 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:58:09.88 ID:W0g+aN5J
- >>739
ベニスに死すはダメなのか?
- 763 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:59:32.86 ID:Jqj+a7E3
- >>739
コスプレ自体はなかなかよくできていたと思う
- 792 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:02:59.20 ID:HJYOWiKY
- >>739
マーラーの伝記映画なことは定かなんだけどはっきり特定できてないんだけどこの三番の音楽が各所で使われてて何故か崖の上にナチの兵隊が立ってたり軍歌の音が聞こえてくるー的な演出がくどいのをフジの夜中のCMによる中断がないのを売りにした番組枠で見た記憶がある
アレはなんて映画だったんだか ナチの台頭とマーラーの生涯は時代違うのに 酷いユダヤプロパガンダ映画
- 741 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:56:29.04 ID:+Ko6eVzx
- >>732
日本が本場の「ピン ポン パン」をききたいオランダ人もいるのでは - 751 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:57:38.87 ID:r2Io0ici
- >>741
酒井ゆきえお姉さんの客演 カーたんも復活だな
- 758 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 21:58:43.56 ID:GXdAwGOQ
- >>741
40年前にNHKFMで聞いたマラ3は幼児合唱隊が日本人で
元気に日本語発音で歌い上げたのがとてもよかった
- 769 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:01:19.29 ID:jUAOxOvW
- >>741
「トゥーランドット」の三人の宦官の名前が“ピン・ポン・パン”で
「魔法使いサリー」のよし子ちゃんの三つ子の弟が“トン(吉)・チン(平)・カン(太)”
- 942 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:24:27.64 ID:ax6WwjJo
- >>741
亀レスだが子供の時出ておもちゃもらってきたw
- 765 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:00:09.38 ID:+Ko6eVzx
- そういやサッカーの日本代表vsオランダ代表ってぶつかったことないような
- 766 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:00:37.34 ID:pFCQW9QA
- >>765
スナイデルにチンチンにされた試合あったべ
- 773 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:01:48.48 ID:i6odX6dt
- >>765
あるよ。スナイデルにやられただろ。
- 775 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:01:57.40 ID:4EuHBSBK
- >>765
2010年の本大会で対戦してるでしょ
- 818 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:07:31.87 ID:0J+I4d8Y
- さっきから見てて思うのですが
クラシック演奏家を志す者にとってN響っていうのはエリート集団であり目標でもあるわけでしょ
なのにですよ、その精鋭メンバーが譜面がないと演奏できないなんて、ちょっと情けなくないですかね?
この日の演目はかなり前から決まってただろうし、個人練習や合同リハを何回もやってるはずですよね
それでいて本番までに曲が覚えられないだなんて、そのへんのドシロートレベルでしょーに
うちのバカ息子ですら、趣味のロックバンドで演る1時間のライブ、すべて暗譜してますよー
本番で譜面見ながらとか、やっぱ見に来てくれたお客さんに失礼ですからね
レストランに行ったらシェフがレシピ本を見ながら料理をつくってた、なんて大恥でしかないですから
やっぱクラシックはマイナーだから奏者の競争率も低くて、それでレベルが向上しないんですかね? - 836 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:09:48.86 ID:P/9yE783
- >>818
私は譜面を読むことができるんだよ…
- 837 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:09:57.15 ID:GXdAwGOQ
- >>818
ソロ(あるいは少人数)で演奏する人は自分の好きな用に演奏できるから暗譜でもいい
指揮者がいる場合、指揮者の指示に従っていやいや弾いてるから指揮者の指示を
書き留めておかないと覚えてられない
- 844 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:10:38.15 ID:m/EWg2Ns
- >>818
音符だけじゃなく指揮者からの特別な注文や注意事項など書き込んでるから、暗譜だけじゃなくそれら全部暗記するの大変なんやで
- 859 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:12:21.09 ID:jUAOxOvW
- >>818
心理的に、譜面(台)が無いと落ち着かないってのはある
実際には楽譜なんて見てない可能性も大・・・
- 842 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:10:15.81 ID:092sQyXV
- >>835
元気かなあ - 846 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:11:00.00 ID:i6odX6dt
- >>842
もう3年くらい経つ?
- 855 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:11:51.41 ID:EBwdyOkW
- >>842
団友名簿には出ているので
いちおう元気だと思われる
- 874 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:14:24.72 ID:mv8AVx9d
- >>842
最近どっかで指揮してなかったっけ?人違いかな
- 914 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:19:43.94 ID:+Ko6eVzx
- 私も今日で51だが、
上杉謙信が数え50で厠で脳卒中で倒れた、とか聞いてたからまさかこの年まで生きのびられるとは思わなんだ
マーラーが死んだ(おそらく白血病)も50か51よね - 941 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:24:22.71 ID:LABKHSQP
- >>914
おめっとさん
- 950 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:27:00.96 ID:ax6WwjJo
- >>914
あと1年くらいで三屋清左衛門は隠居するぞ
- 968 : NHK名無し講座: 2025/09/07(日) 22:29:33.18 ID:i6odX6dt
- >>914
50代は自分の限界が見えてくるんだわな。
そこと折り合いつけてうまく生きるのが50代。
あと体力の衰えが身にしみてくる。
[PR]