5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/08/29(金) 00:44:42
NHK教育を見て70247倍賢くタローマン (1002)
1 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:44:42.34 ID:d/qf80qh
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て70246倍賢く木曜日
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1756383836/
6 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:48:02.07 ID:FIhpR8tQ
>>1
乙タローマン
7 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:48:16.65 ID:QuPqg0wB
>>1
乙タローマン2号
8 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:48:22.22 ID:gXCyrngI
>>1
すぐに打ち倒される2号
321 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 05:54:59.87 ID:RVsx2zwu
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
321 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 05:54:59.87 ID:RVsx2zwu
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
26 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:49:09.57 ID:C1LcNK8w
これが本編なの?ずっと釣りとかしてるやつしか見たことないわ
38 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:50:10.60 ID:kvGzXuSX
>>26
これが本編
45 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:50:29.92 ID:ZVGnoTeC
>>26
そう
あと30分枠でも帰ってきたタローマンやったことある
53 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:51:44.83 ID:gXCyrngI
>>26
元々は1日1話(5分)だった
66 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:52:54.39 ID:AuzC1WpS
これって2022年の作品だったのね
知らなかったわ
75 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:54:01.19 ID:uydixY0C
>>66
発掘されたのが2022年な
79 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:54:22.39 ID:IFm+gY0Y
>>66
元々は岡本太郎展の宣伝だった
118 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:59:07.79 ID:6YKHxUyA
>>66
当時てれびくんの表紙に乗ってたりお面の付録があったり新しい特撮ヒーローとして認知されてたよ
今月号にもタローマンのキラシールが付録でついてた
318 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 02:51:10.90 ID:O4lMPyps
>>66>>79

>>99>>101
小生は3回目(3周目)くらいの視聴だが大雑把にフェイク番組ということで同類視される『タローマン』とかフィルムエストと“フェイクドキュメンタリー界つんく♂”でテレ東の麒麟児である大森時生の作品は似て非なると毎度毎回痛感するし前者は視聴回数が増加する程に評価が下落するばかりだが後者は増加する程に評価が上昇というね…他によく比較対象として挙げられる『放送禁止』筆頭のフジテレビ長江作品とも、やっぱり大森作品は似て非なるものであり『タローマン』&フィルムエストが“存在しない架空番組をどれだけリアルに再現できるか?”で製作者の意識が停止しているのに対し大森作品はそこからさらに複眼多角な意識で数段深層に掘り進めているし長江作品が業界人に対しても視聴者に対しても全く意識欠落で“何故に倫理的問題でお蔵入りになったVTRが無料の地上波TVで放送できているのか?”←という根本問題を無視放棄していて没入できない
(長文エラーなので分割)
319 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 02:58:14.62 ID:O4lMPyps
>>66>>79

>>99>>101

>>318の続き
それと比較すると大森作品はホラー処女作の『Aマッソのがんばれ奥様ッソ』は出演者&スタッフが取材対象と同じカルト宗教団体の信者だったり、『このテープもってないですか?』は司会者に強制的に中絶や監禁や暴行を受けた不特定多数被害者の怨念で出演者&スタッフが狂ってしまい、『SIX HACK』だと番組の総合演出担当者が陰謀論に洗脳されて内容改変し放送強行と、必ず“何故に今この番組を製作し放送しているのか?”に対し明確な解答が用意されている…TXQシリーズを始動してからは監督の寺内やプロデューサーの皆口といったフェイクドキュメンタリーQスタッフの手柄であり大森は無能や無力だと誹謗中傷する人間も散見だが、本家本元つんく♂2010年代以降編曲双璧の大久保薫&平田祥一郎が非つんく♂で単独創作や他人共作すると全く異質別物で退屈至極&旧態凡庸であるのと同様同等に大森不在でTXQを三者で創作共作したら全く異質別物に落着するのは火をみるより明らかだし
最新作『魔法少女山田』が『恐怖心展』の宣伝であることや家屋家具&登場人物の経年変化をちゃんとリアルに表現できるスタッフなのに敢えて経年変化が皆無だったり不自然なことに意図&意味が込められていることに視聴者は気付くべきだし、鬼の首を取ったが如く「一般人に貸し出している撮影用の家みたいで居住感が無い」とか「やりとりや発声滑舌が芝居臭い」とか「15年前に描かれた絵なのに綺麗過ぎるし新し過ぎる」とか、まるで大森率いるTXQスタッフが単純明快に粗雑怠惰なように錯覚誤認する以前に…そもそも『魔法少女山田』は劇中登場人物の三田愛子が構成&演出&撮影&監督したものでありTXQスタッフが構成&演出&撮影&監督したのではない(という設定の元に製作)ということを忘れてはならない、個人的には『行方不明展』も『恐怖心展』も30分の長尺宣伝よりも2分の短尺宣伝の方が直感的な恐怖は感じたし宣伝効果も高いと鑑みるが番組表に記載しないで唐突に放送した方がなお宜しかったのは間違いない
97 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:55:36.51 ID:g5/bYQQc
タローマン(1970年代)
疾走する眼(1992年)
104 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:56:13.50 ID:gXCyrngI
>>97
未来からやってきたんだろう
奇獣だったらそれぐらいはできるかもしれない
109 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:57:40.00 ID:5Gr3bZ2A
>>97
かなり末期の作品なのね
112 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:58:21.99 ID:ZVGnoTeC
>>97
岡本太郎って結構近代まで生きてた人なんだよな
99 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:55:48.33 ID:QuPqg0wB
オワタ
久々に見たけど何度見ても面白いな
106 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:56:44.80 ID:gXCyrngI
>>99
YouTubeから消えてしまったのが悔やまれる
318 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 02:51:10.90 ID:O4lMPyps
>>66>>79

>>99>>101
小生は3回目(3周目)くらいの視聴だが大雑把にフェイク番組ということで同類視される『タローマン』とかフィルムエストと“フェイクドキュメンタリー界つんく♂”でテレ東の麒麟児である大森時生の作品は似て非なると毎度毎回痛感するし前者は視聴回数が増加する程に評価が下落するばかりだが後者は増加する程に評価が上昇というね…他によく比較対象として挙げられる『放送禁止』筆頭のフジテレビ長江作品とも、やっぱり大森作品は似て非なるものであり『タローマン』&フィルムエストが“存在しない架空番組をどれだけリアルに再現できるか?”で製作者の意識が停止しているのに対し大森作品はそこからさらに複眼多角な意識で数段深層に掘り進めているし長江作品が業界人に対しても視聴者に対しても全く意識欠落で“何故に倫理的問題でお蔵入りになったVTRが無料の地上波TVで放送できているのか?”←という根本問題を無視放棄していて没入できない
(長文エラーなので分割)
319 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 02:58:14.62 ID:O4lMPyps
>>66>>79

>>99>>101

>>318の続き
それと比較すると大森作品はホラー処女作の『Aマッソのがんばれ奥様ッソ』は出演者&スタッフが取材対象と同じカルト宗教団体の信者だったり、『このテープもってないですか?』は司会者に強制的に中絶や監禁や暴行を受けた不特定多数被害者の怨念で出演者&スタッフが狂ってしまい、『SIX HACK』だと番組の総合演出担当者が陰謀論に洗脳されて内容改変し放送強行と、必ず“何故に今この番組を製作し放送しているのか?”に対し明確な解答が用意されている…TXQシリーズを始動してからは監督の寺内やプロデューサーの皆口といったフェイクドキュメンタリーQスタッフの手柄であり大森は無能や無力だと誹謗中傷する人間も散見だが、本家本元つんく♂2010年代以降編曲双璧の大久保薫&平田祥一郎が非つんく♂で単独創作や他人共作すると全く異質別物で退屈至極&旧態凡庸であるのと同様同等に大森不在でTXQを三者で創作共作したら全く異質別物に落着するのは火をみるより明らかだし
最新作『魔法少女山田』が『恐怖心展』の宣伝であることや家屋家具&登場人物の経年変化をちゃんとリアルに表現できるスタッフなのに敢えて経年変化が皆無だったり不自然なことに意図&意味が込められていることに視聴者は気付くべきだし、鬼の首を取ったが如く「一般人に貸し出している撮影用の家みたいで居住感が無い」とか「やりとりや発声滑舌が芝居臭い」とか「15年前に描かれた絵なのに綺麗過ぎるし新し過ぎる」とか、まるで大森率いるTXQスタッフが単純明快に粗雑怠惰なように錯覚誤認する以前に…そもそも『魔法少女山田』は劇中登場人物の三田愛子が構成&演出&撮影&監督したものでありTXQスタッフが構成&演出&撮影&監督したのではない(という設定の元に製作)ということを忘れてはならない、個人的には『行方不明展』も『恐怖心展』も30分の長尺宣伝よりも2分の短尺宣伝の方が直感的な恐怖は感じたし宣伝効果も高いと鑑みるが番組表に記載しないで唐突に放送した方がなお宜しかったのは間違いない
107 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:57:08.71 ID:hkW2Q1vA
映画行くか迷う
111 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:58:08.82 ID:stkY4AM8
>>107
疲れるけど面白かったよ
ちょっと眠くなったりもしたけど
115 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:58:52.41 ID:gXCyrngI
>>107
タローマンに限った話じゃないけど
迷ったらやった方が良い
116 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 00:58:53.29 ID:y4nZoP6V
>>107
映画面白かったから観に行こうぜ!
タローマンなのにストーリー結構しっかりしててビビるぐらいw
124 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 01:01:11.98 ID:uydixY0C
>>107
マイナスに飛び込め!
241 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 01:42:30.74 ID:xLWxEGO+
横浜と川崎の学校ばかりだな
244 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 01:43:36.80 ID:AWGc3J9H
>>241
たしかに(´・ω・`)
厚木とか相模原とか秦野とかいねえなw
249 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/08/29(金) 01:45:50.51 ID:tOULQucZ
>>241
神奈川県の中学校数の半分ぐらいを川崎横浜の2市で占めてたりしないか
320 : NHK名無し講座: 2025/08/29(金) 05:23:44.82 ID:O4lMPyps
>>241>>244
バスケ漫画『あひるの空』は原作者自身が公認公言のように『スラムダンク』のキャラや設定をあからさまに真似や模倣しているのだが…『スラムダンク』より藍より青しな要素として『スラムダンク』が横浜&横須賀+湘南地域の高校しか主要対戦学校として登場しなかったのに対し『あひるの空』は主人公と周囲は川崎近辺で海老名の高校が主要対戦学校として登場するのには感心したのだが神奈川県内の最強高校&最高選手が横浜というのには落胆したもんだわ、どうせなら米軍キャンプ座間の近辺から最強高校は無理でも最高選手とかを輩出してくれたら面白かったのに誰も彼も相も変わらずの横浜至上主義には幻滅だ


あと>>318>>319に書ききれなかったことだが、岡本太郎や【楳図かずお】といったNHKや世間一般が天才傑物と尊敬崇奉している創作家がイマイチ好きになれず凄いとも思わないのは一度スタイルを確立したら、そこから何も進化深化変化を遂げずに数十年間、生物学的に死亡するまで、ずっと同じ作風のママだったことで小生が文学音楽芸能の唯一神と崇敬信奉の【つんく♂】も各国各界の“○○つんく♂”にしろ、一度スタイルを確立したら其処に固執する“苔むす石”ではなく常に過去の自作を破壊しながら刷新し進化深化変化を継続している“転がる石”からこそ惹き付けられるし新作の度に感嘆するのである…問題はピカソが大別して4つの時代と作風だったのにキュビズムしか世間一般に認知されていないように
つんく♂も千差万別&多種多様の1000を越える文学音楽芸能の全てが上等高次元で革新独自な秀逸傑作が既存実在だというのに、最低最悪の駄作であり本人が他人支配下奴隷労働強制創作の黒歴史と嫌悪唾棄の『LOVEマシーン』~2005年までの脳味噌空洞宴会歌群しかマスコミが注目放送せず…その歴代2000作品以上の内の約10分の1の200にすら及ばぬ、たった数十の駄作の為に1000以上の他人では逆立ちしても創作実現不可能な唯一無二の傑作が無視放置され日影埋没という理不尽皮肉
[PR]