5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/08/16(土) 23:29:32
NHK教育を見て70200倍賢く終戦への道 (1002)
18 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:31:41.48 ID:m9ucRc+C
天皇「死にたくないよう(´・ω・`)」
25 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:32:30.66 ID:wMGSgZ8H
>>18
得度して法皇になろう
38 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:33:00.99 ID:oVuj31vE
>>18
それで開戦認めたようなとこあるし天皇もただの人なのよね
71 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:34:58.26 ID:za31PW4A
>>18
これだね
保身ばかりのクズだった
ttps://galapgs.com/politics/words-of-hirohito/
77 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:35:15.43 ID:TFfQpsuk
>>18
天皇は「自分は死んでもいい」と
フィリピンや中南米の親分とは違うからねえ
14 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:31:16.98 ID:XPMJpy4u
日本にわずかに勝ち筋があるとしたらドイツが暴れ続けることだけやったのに
ドイツ亡んだら完全にモームリやろ()
28 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:32:36.57 ID:slK8cSwK
>>14
開戦時点ではそう言う目論見だった
でももう45年の時点ではドイツが負けたからすぐに日本も降伏しましょう…と言えるような状況ではなかった
31 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:32:51.19 ID:72E2Bg5U
>>14
全部イタリアが悪い
46 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:33:16.35 ID:GPytS7lF
>>14
損失を受け入れるのが苦手すぎて苦手すぎて
今も全く成長してないし
203 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:40:53.50 ID:CWke2GiP
トルーマンって日本嫌いだったの🥺
219 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:41:40.82 ID:vAgmnyqb
>>203
まあ好きなら少なくとも原爆落とさんやろ
234 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:42:43.74 ID:R//5Misn
>>203
当たり前だが、日本が分割されなかったのはトルーマンともいえる
241 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:43:02.22 ID:3n6+0yCz
>>203
戦後の高度経済期までは雑魚国家としか思ってないでしょう
あんまり眼中にない
277 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:45:12.50 ID:oVuj31vE
出来たわ!からたった10日で使うスピード感
日本にもこういうスピード感あればなあ
287 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:45:31.03 ID:GPytS7lF
>>277
持ち帰って揉んできます
309 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:46:55.50 ID:JOM2trg+
>>277
戦争中だからね
313 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:47:08.63 ID:V6NdyV4J
>>277
ホントこれ
307 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:46:50.75 ID:b5KkmfUi
終戦についての話、いつ見ても日本側が天皇制の維持にしか関心がないようなのが理解しにくい
317 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:47:31.08 ID:GPytS7lF
>>307
当時と価値観が違いすぎてちょっとね
347 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:49:11.29 ID:zd1n8MfW
>>307
奥歯にひっかかるよなあ
いうべきことをいってない感
349 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:49:12.87 ID:/myFOlRe
>>307
国家観が、天皇を長とする「家族国家」なので
家長である天皇が無事なら
後々、再起が図れるという発想なんだよ
353 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:49:24.65 ID:3n6+0yCz
>>307
国民を統一したり管理していく上で天皇を崇めさせてたから急になくなるとマズいことになるんじゃないかな
382 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:50:55.04 ID:9qsaj8nT
>>307
新年一般参賀を見ればわかるよ
今も天皇は国民のアイドルなんだよ

だからそのヲタクを批判すると
今でも厄介じゃん

俺は全くわからないけど
国民の4割くらいは天皇大好きなんじゃないのー(´・ω・`)
336 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:48:35.09 ID:Q5/fJcNy
天皇て下ネタで笑ったりしたことないのかな
345 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:49:04.43 ID:E2n+dvB1
>>336
チンのチンチン
357 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:49:37.69 ID:J6Dv5TU1
>>336
昭和天皇渾身の下ネタがあるんやで
358 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:49:45.23 ID:mUYi4hZx
>>336
朕のちんちん
343 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:48:54.06 ID:cvlNPZJw
>>314
マンハッタン計画は金を使いすぎて世論から突き上げ食らってたから
もうどうしても使わないといけなかったんだけどね
363 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:50:00.71 ID:E2n+dvB1
>>343
マンハッタン計画は一般人知ってたの?
369 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:50:15.89 ID:6GfI7VBj
>>343
トルーマンはもし実戦で使われなかったら
議会から追及されて政権がもたないと考えてたんだよ
398 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:51:43.27 ID:3n6+0yCz
>>343
>>369
そうか巨額を使ってたら国民に批判されるか
443 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:55:04.52 ID:vAgmnyqb
まあ天皇がいたから戦後復興もそこまで内乱とか起きずに頑張れたってとこもあるから象徴というのはしっくりくるんだよな。でも男性血脈ストーリーにこだわるのはよく分からん
481 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:57:10.37 ID:/myFOlRe
>>443
「玉体」に成れるのは、天照大神の血脈男子という定義だから
494 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:57:44.62 ID:zd1n8MfW
>>443
何千年もどの母親も浮気してないわけがない
509 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:58:24.52 ID:oVuj31vE
>>443
男系じゃないとなんか染色体が維持されなくなるとかなんとか
490 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:57:33.29 ID:B2WCq2N/
こんなことやってるから翌日長崎にも落とされた
512 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:58:52.45 ID:ylCJ158+
>>490
長崎は防げた可能性があった
523 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:59:48.91 ID:3n6+0yCz
>>490
最初から2個セットですぞ
効果の違いとマウントとるため
524 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:59:51.76 ID:tbT3pF+Q
>>490
最初から落とす気満々だったでしょ
818 : NHK名無し講座: 2025/08/17(日) 00:11:13.61 ID:jfgAVuyw
こういう奴らいたのか。
この二人、終戦後どうなったんだろう?
845 : NHK名無し講座: 2025/08/17(日) 00:12:12.25 ID:VR66i/jC
>>818
陸相は切腹して、外相はA級戦犯として収監
876 : NHK名無し講座: 2025/08/17(日) 00:13:07.01 ID:/Cn4UR6Y
>>818
阿南惟幾…終戦時に自決
梅津美治郎…東京裁判で終身刑、獄死

ただしこの二人も本音では無理だなと思ってた節がある
問題は上層部よりは下の方の中堅若手の官僚軍人たちなので
大臣ってのは基本的に役所の総意を代弁する存在だからね
895 : NHK名無し講座: 2025/08/17(日) 00:13:58.62 ID:6C8kv+oO
>>818
日本のいちばん長い日と言う映画を皆はれ。平成リメイクじゃない方を
905 : NHK名無し講座: 2025/08/17(日) 00:14:33.24 ID:FC6vFyM6
なんでそこまで天皇制維持したいのかわからん
国民の命よりも天皇制を維持したいだけじゃん
920 : 安倍川: 2025/08/17(日) 00:15:04.93 ID:NlpksUsf
>>905
カルトだから
922 : NHK名無し講座: 2025/08/17(日) 00:15:14.55 ID:/bx8jgUW
>>905
アカになるの避けるため
930 : NHK名無し講座: 2025/08/17(日) 00:15:37.61 ID:NauuC3cK
>>905
神なんだよ
俺は理解できないけど(´・ω・`)
937 : NHK名無し講座: 2025/08/17(日) 00:16:02.77 ID:BmP6GSxT
>>905
国家をまとめるために天皇を使ってたから
国民にとって天皇なくなると国家がなくなるみたいなショックになる
945 : NHK名無し講座: 2025/08/17(日) 00:16:50.06 ID:VR66i/jC
>>905
天皇がいなくなったら太陽がなくなるみたいに、日本国が融解する
955 : NHK名無し講座: 2025/08/17(日) 00:17:10.11 ID:VoZzUYA4
>>905
御家再興には主家の跡取りが必要なので逃がしたいのと同じ
956 : NHK名無し講座: 2025/08/17(日) 00:17:12.06 ID:DC/905k7
>>905
それが明治以降の日本そのものだったからじゃない?
今だからそういう思考ができるけど当時は天皇体制以外の思考ができなかったのだと思う
963 : NHK名無し講座: 2025/08/17(日) 00:17:31.83 ID:6C8kv+oO
>>905
国民主権の今は興味ない人が多いけど、昔は統合のコア(国体)だったからな。これがぽっと消えて無くなると下手したら好き勝手内戦になっていたかもしれない
[PR]