5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/08/16(土) 19:17:40
NHK教育を見て70199倍賢くディズニーランド (1002)
1 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 19:17:40.69 ID:5RVBvy5a
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て70198倍賢く宇宙の夜明け
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1755308948/
2 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 19:20:11.22 ID:AiwU7rDD
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
2 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 19:20:11.22 ID:AiwU7rDD
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
3 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 19:27:06.77 ID:rsGWaxP+
>>1 おつ(`・ω・´)
5 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 19:29:13.21 ID:GK+4Fdpv
>>1

278 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 20:26:24.37 ID:xWrgJXiV
>>1
急行 五十鈴川
454 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 22:23:17.02 ID:m9ucRc+C
日本の音楽と言いつつ
西洋楽器で十二音技法で西洋音楽の模倣

和楽器でやれよ(´・ω・`)
465 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 22:24:58.10 ID:TFfQpsuk
>>454
ドイツ・イタリアは同盟国
467 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 22:25:06.53 ID:fIRlsc+w
>>454
陸軍も海軍も起床ラッパは和楽器にすべきだった
501 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 22:34:28.81 ID:tkIZVXrT
>>454
> 日本の音楽と言いつつ
> 西洋楽器で十二音技法で西洋音楽の模倣

そこが教養の無い軍人の浅はかさ、さもしさだな。
逆に教養のあった軍人は罪悪感を抱えて黙って音楽家の静かな抵抗を見逃していたんだろうな(´・ω・`)
647 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:04:09.94 ID:8EQ0R26q
天皇はなんで自分の戦争責任について議論されるのか本当に理解してなかったんだからクズだわ
656 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:04:59.37 ID:tkIZVXrT
>>647
だって満州事変の頃から軍が天皇の意向を無視して暴走して最後がこの結果だもの
666 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:05:45.85 ID:ej1fQCBZ
>>647
実質はそうじゃなくても表向きは天皇主権国家だったんだから
責任を追及されて当然の立場だったんだよな(´・ω・`)
671 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:06:16.34 ID:tbT3pF+Q
>>647
まだ粘着してるの?しつこいよな
666 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:05:45.85 ID:ej1fQCBZ
>>647
実質はそうじゃなくても表向きは天皇主権国家だったんだから
責任を追及されて当然の立場だったんだよな(´・ω・`)
672 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:06:34.21 ID:tkIZVXrT
>>666
表向きだけだと真実を見失う それは怖いこと
675 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:06:53.87 ID:xGHjiRAd
>>666
まあ傀儡政権みたいなもんだよね?
満州国の溥儀みたいな立場かと
676 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:06:54.49 ID:wMGSgZ8H
>>666
従軍世代の人に意見を伺いたいものだね
とりあえずジョージ六世もなかなか吃音だったけど
チャーキルは偉かった?
680 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:07:16.24 ID:tbT3pF+Q
>>666
でも政府は天皇制の存続を求めてたんでしょ
699 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:08:32.92 ID:tbT3pF+Q
>>666
軽い神輿据えたらそいつに全部責任押し付けたらいいやなんてことになるのは良くない
実質の戦犯がぬくぬくしてたら駄目じゃん
689 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:07:55.61 ID:uwQluy8w
ほんとにこんなしゃべり方してたのかな
もっとフランクだっただろ
703 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:08:58.33 ID:6FdaMMXS
>>689
「あ、そう・・」
708 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:09:17.99 ID:ItqZWrOL
>>689
東郷ちゃ~ん、そこんとこどうよ?
732 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:11:27.10 ID:PqiY07ah
>>689
老境に入ってからのおはなしの仕方をモノマネした感じかな
750 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:12:52.70 ID:/myFOlRe
>>722
だからって、流石に詰め込み過ぎだよ…
割と関心が有る方の人間でもそう感じるんだから
感心無い奴に見て貰いたかったら
もう少し濃度を考えないと
775 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:14:30.50 ID:wMGSgZ8H
>>750
八月蝿いは飽きるけど
外国ではポツダム史観無視の
寅さんプーさんのプロレスだからすごい
784 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:15:07.91 ID:3n6+0yCz
>>750
日本人はふだん戦争に全然興味がなくて影響力落ちるから集中せざるを得ないんだよ
固めた方が放送時間チェックしやすいってのもある
794 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:15:43.69 ID:mUYi4hZx
>>750
つうか百年近く前の話をあーだこうだ言うよりも徹底的にウクライナや東アジアの情勢を分析する方が大事な気がするわ
771 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:14:15.10 ID:72E2Bg5U
>>744
世界で一番信用できない国は日本だったんだよ
シベリア出兵のころからそれがずっと続いてアメリカの経済封鎖に繋がってる
だから原が全部悪い
796 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:15:46.49 ID:Eoj/Muu0
>>771
今のロシアみたいな感じか
861 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:19:26.41 ID:ej1fQCBZ
>>771
別にソ連に対して出兵したのは日本だけじゃあらへんし(´・ω・`)
882 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:21:00.74 ID:ej1fQCBZ
>>771
まぁ客観的に考えた場合

世界で一番信用出来ないのはWW1でもWW2でも裏切ったヘタリアやな(´・ω・`)

戦後のヘタリア人がWW2はイタリアにとって引き分けとか
ワケワカラン理解の仕方してるの自体オワコンですわ
791 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:15:19.06 ID:W5AlfHGN
今の天皇は年上の取りまきには敬語使ってそうだけど昭和天皇あたりまではかなり年上相手でも呼び捨てタメ口だったのかな
810 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:16:11.86 ID:mUYi4hZx
>>791
そりゃ現人神だもん
854 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:19:12.13 ID:cvlNPZJw
>>791
乃木が教育係だから失礼な事は言わないと思うけどね
870 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:19:59.72 ID:k1czlCTb
>>791
ガキのころから名だたる重臣たちが最敬礼で最高敬語だよ
そりゃ金正恩の娘みたいなバカガキに育つわ
802 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:15:53.08 ID:xGHjiRAd
日本は情報戦弱すぎよな
なんでスパイ養成しなかったのか?
818 : 安倍川: 2025/08/16(土) 23:16:45.68 ID:DtCXP72G
>>802
中野学校
824 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:17:22.21 ID:GPytS7lF
>>802
ビジネスでドライに進めるのすら苦手で人情取引するしお国柄じゃん?
836 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:18:14.07 ID:mUYi4hZx
>>802
スパイたくさんいたよ
中村天風のような怪しい人が
840 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:18:21.37 ID:n3+0TzGb
>>802
いやいや、この頃はダメになったが、支那事変当時の「中野学校」は相当優秀だったよ
866 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:19:47.24 ID:vAgmnyqb
>>802
シナの特務はしこたまアヘンで稼いでたそうだが
820 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:16:55.44 ID:fRveXocf
ドイツと同盟組みながらその対戦国ソ連と中立条約
830 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:17:52.76 ID:slK8cSwK
>>820
まあソ連も米英と同盟組みながら…だからそこはお互い様ではある
835 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:18:13.49 ID:Eoj/Muu0
>>820
ソ連にとっては東側を気にしないでいられるいい条約だった
837 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:18:14.24 ID:6FdaMMXS
>>820
ナチもソ連と不可侵条約を結んでいたんやけどな
799 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:15:48.85 ID:tbT3pF+Q
天皇陛下の責任の是非のレスがうざくて番組に集中できんわ
アンチってうざい存在よね
844 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:18:38.18 ID:8EQ0R26q
>>799
天皇が自分で責任ないと思ってるばかりか、国民にも責任があるって言っちゃってるのがおかしいんだよ
852 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:19:02.85 ID:3n6+0yCz
>>799
こういうのあるからEテレなんだね
891 : NHK名無し講座: 2025/08/16(土) 23:21:46.01 ID:fRveXocf
>>799
天皇って帝国憲法下で神聖不可侵だから
法律の枠外の存在で裁けないんだよな

神聖不可侵て宗教的な概念じゃなくて法律上の表現なのだわ
[PR]