5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/08/11(月) 09:30:15
第107回全国高校野球選手権大会★86 (1002)
117 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:48:18.41 ID:l56rwHhg
>>61
大谷は別にカネには固執してないやろ
128 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:48:42.42 ID:PLxaB7qM
>>117
そりゃああれだけ稼いでれば
166 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:49:35.67 ID:1xSHu3DQ
>>117
もしそうならCMなんて全部断ってるだろw
329 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:54:58.46 ID:8OUeg8GS
>>117
失った分を取り返さないとね
132 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:48:48.52 ID:LUu13Eb7
高校野球のユニフォームってどんどんピッチリになってきてる気がするわ
特に下半身
176 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:49:51.88 ID:xm7RecR5
>>132
生地が薄くなってんのかな
207 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:50:50.72 ID:7ZUgnyAv
>>132
そりゃあシャブりたくもなるわ(´・ω・`)
295 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:54:04.33 ID:WpA9C8pV
>>132
下半身ピッチリユニは中京大中京と聖光学院のイメージ
111 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:48:13.50 ID:7ZUgnyAv
>>58
だよな!
新潟県民はあの年以降の記憶が無い(´・ω・`)
182 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:50:03.72 ID:Ten8yB48
>>111
新潟県って政令指定都市がある都道府県の中で最弱だよね
183 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:50:03.65 ID:uz0H2u20
>>111
中越とかいう県内ファンからも嫌われてるドブネズミ軍団が3年連続サヨナラ負けかまして勢いなくなっちまったせいで…
379 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:56:21.18 ID:dzEGL/gd
>>111
ベスト4があったじゃろ
171 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:49:46.00 ID:M4GshDHm
>>63
タッチは地方戦であの戦い
全国でたらあっという間に優勝エンド
208 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:50:53.61 ID:qGUVqvX1
>>171
なんかあそこの空白期間
漫画化しそうで怖いです
233 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:51:55.42 ID:uz0H2u20
>>171
まともに甲子園大会やったのH2だけだっけか
260 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:52:59.95 ID:O+2SIshq
>>171
おお振りはどうするのかな
341 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:55:19.09 ID:mlPPNxOi
>>171
唯一の情報=出場回数だけが取り柄の松商学園
が登場するな
205 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:50:45.04 ID:AhACunK7
去年の大社対早実も白球の記憶行きなのかな
214 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:51:16.74 ID:Fg3IlbEs
>>205
あーやるかもしれんな
内野シフト
218 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:51:28.48 ID:eXzAP4I+
>>205
内野のシフトすごかったな
246 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:52:24.53 ID:M4GshDHm
>>205
このシーンは入るだろうな
https://i.imgur.com/3VX0QXh.jpeg
450 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:57:43.41 ID:qRomULS3
>>205
この監督の写真は忘れられんなぁ
https://i.imgur.com/TlURt4S.jpeg
241 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:52:04.18 ID:6UjF45ex
岐阜県名物って何あるんだ?
253 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:52:35.58 ID:e/Qh1eXU
>>241
瀬戸物…?
256 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:52:47.35 ID:8OUeg8GS
>>241
おおがき
259 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:52:59.22 ID:237fVRTH
>>241
さるぼぽ
281 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:53:33.61 ID:RIP33LYs
>>241
ないぞ?昭和の頃までは柿が特産品だったけど
今やもう柿の木すら見かけないからね
282 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:53:34.73 ID:QAfJbNIe
>>241
五平餅
286 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:53:46.53 ID:gPIsdR33
>>241
気に入ってる食器の窯が岐阜にある
291 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:53:56.11 ID:GpYHETfq
>>241
鵜飼い
296 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:54:07.93 ID:jceKtpQI
>>241
激安モーニング
297 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:54:09.26 ID:uVR/d+sl
>>241
漬物ステーキ
300 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:54:13.88 ID:hQuivMdS
>>241
西濃運輸
332 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:55:05.10 ID:8NH7NqH9
>>241
朴葉焼き、、?
333 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:55:05.55 ID:QsQnywct
>>241
漬物ステーキはマジでうまい
391 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:56:37.01 ID:OrS8ywMS
>>241
けいちゃん焼き
439 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:57:34.07 ID:zPbaOq1s
>>241
飛騨牛、飛騨高山、さるぼぼ、白川郷、長良川、
鵜飼、犬山城、関の包丁、米原ダッシュ、各務原航空宇宙博物館
スーパーカミオカンデ、瑞浪の恐竜、JPEG 、ノーベル賞教授
249 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:52:27.85 ID:rHydOj99
中越

甲子園成績 2勝11敗
261 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:53:00.92 ID:eXzAP4I+
>>249
寧ろ2勝してることに驚く
280 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:53:29.74 ID:/P+i2+UK
>>249
絶望的な成績
クジ運悪くて今年は関東一だから敗退決定
294 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:54:04.29 ID:ebcDX7W7
>>249
絶対的優勝候補の浦和学院に勝ってしまった一勝も入っているんだな
232 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:51:53.99 ID:qaFYTnvV
>>207
やっぱり高校野球のユニフォームってホモの間で高値つくんですかね?(´・ω・`)
287 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:53:47.04 ID:8NH7NqH9
>>232
ホモじゃなくても、ちょっとワクワクしちゃうな~(笑)ピチピチで着てさ、、
293 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/08/11(月) 09:54:01.99 ID:fqvnbaki
>>232
チアのユニフォームは高値になるらしいよ
https://pbs.twimg.com/media/FawUeuyaIAA1XOI?format=jpg
298 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:54:12.54 ID:7ZUgnyAv
>>232
なんかチソチソのとこに甲子園の土が着いてると高価値とかありそう(´・ω・`)
284 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:53:40.31 ID:6UjF45ex
山形名物は西瓜とさくらんぼしか思いつかない
306 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:54:25.14 ID:70ma2C8n
>>284
ラフランスと米沢牛
308 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:54:26.30 ID:hgchwed3
>>284
冷やしラーメン さっき知った
368 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:55:58.98 ID:5mSTAP9q
>>284
飛騨牛
388 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:56:29.40 ID:5mSTAP9q
>>284
まちがえた
米沢牛
418 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:57:22.74 ID:xm7RecR5
>>284
板蕎麦とか将棋の駒とか
455 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:57:52.55 ID:hQuivMdS
>>284
西瓜が名物なの、今知った
342 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:55:19.52 ID:NeoMBqHn
なんかテレビのカラスに合わせて近所のカラスもなきはじめてワロタ
357 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:55:50.17 ID:/P+i2+UK
>>342
うちのカラスも鳴いてる
359 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:55:51.03 ID:Fg3IlbEs
>>342
テレビの音量大きいんじゃね?
371 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/08/11(月) 09:56:04.37 ID:fqvnbaki
>>342
テレビのカラスなのかお外のカラスなのかわからなくなるよね
347 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:55:32.62 ID:rHydOj99
ほっこりしたわw

綾羽(滋賀)全員地元民
「綾羽高校は全員家から学校に通ってるので、甲子園に来てみんなでホテルに泊まるのが何よりも楽しいそうです」
399 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:57:02.38 ID:8OUeg8GS
>>347
応援してあげてくださいな
地元なんだ
チャンステーマはこれな
https://youtu.be/ErAGEgZ7DXs?si=2sMdNzpGiu8VfCao
429 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:57:28.34 ID:AhACunK7
>>347
一生の思い出やな
456 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:57:53.40 ID:M4GshDHm
>>347
いい子達だな(´・ω・`)
473 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:58:26.71 ID:Mc7bt4lg
>>347
これは1000円のカードをエレベーター横の自販機で買ってますわ
510 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:59:50.88 ID:WrU4sUr8
>>347
修学旅行気分なんだなww
かわいい
561 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:01:23.56 ID:3iEN9dV3
>>347
聖地で試合して修学旅行みたいな事して
一生の記憶だね
844 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:08:02.36 ID:LwF5QN2b
>>347
自宅通いの地元民チームだと酷い虐め無さそう
他県から寮生活送ってるの多いと歪んだの多そうなイメージ
385 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:56:24.29 ID:Iy8c2SPX
今北
岐阜の障害がある選手活躍した?
マジで応援してるんだけど
413 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:57:19.39 ID:eXzAP4I+
>>385
タイムリー打ってたよ
423 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:57:25.19 ID:8NH7NqH9
>>385
すごい良かったよー!1点取ったよ
424 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:57:25.98 ID:hDAQUO8d
>>385
タイムリー打ったぞ胸熱
447 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:57:39.89 ID:OrS8ywMS
>>385
タイムリー打ったよ
495 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:59:26.21 ID:f7x8199C
山形はラーメン日本一でそば美味いし、果物王国で春から秋までどの家庭にも常にもらった果物が箱である
女の子は仙台より可愛いし、東京までなんと新幹線で2時間57分でいける
在来線は1時間に1本はあるし路線バスも少し減ったけど2.3時間に1本は必ず出てる

お前ら文句あるか?
516 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:00:19.21 ID:WpA9C8pV
>>495
東京まで3時間は普通に遠くて草
529 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:00:42.14 ID:hQuivMdS
>>495
名物は知らないけど、そっちのほうの訛の女の子はなんか可愛いと思ってしまう
543 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:01:03.03 ID:xm7RecR5
>>495
でも住むなら仙台がいい(´・ω・`) 
545 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:01:07.53 ID:hDAQUO8d
>>495
九州だけど雪はどうなんですか?
524 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:00:32.39 ID:hu9SQCkn
山形名物ってなに?
532 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:00:48.72 ID:G4tY4Adk
>>524
月山
541 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:00:56.97 ID:8OUeg8GS
>>524
すいかだろ
558 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:01:17.95 ID:VptkIdY5
>>524

563 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:01:25.48 ID:wRzlnd5i
>>524
果物あれこれと将棋の駒(´・ω・`)
570 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:01:43.99 ID:wXZ7c1NX
>>524
さくらんぼしか知らん
574 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:01:58.61 ID:AhACunK7
>>524
中野拓夢
579 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:02:11.53 ID:IdJlYxXg
>>524
米沢牛うまい
582 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:02:19.99 ID:GpYHETfq
>>524
花笠音頭
586 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:02:24.06 ID:irbHqtoR
>>524
米だよ
はえぬき、つや姫、雪若丸
589 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:02:34.17 ID:dzEGL/gd
>>524
銀山温泉
668 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:05:19.43 ID:70ma2C8n
>>524
芋煮
686 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:05:57.55 ID:Jp1yEEsi
>>524
玉コン
511 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 09:59:56.76 ID:G4tY4Adk
PLにボコられたのは東海大山形だっけ
555 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:01:16.71 ID:grZZWyRy
>>511
日航機墜落の翌日な
559 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:01:21.24 ID:Hsfn73dY
>>511
そそ。SKY・A で過去の甲子園のプレイバックやってたけど、その回ないんだよ。
清原が投手やるやつ。一応0点ではないんだけど
584 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:02:22.44 ID:1jQjEnSM
>>511
県議会でも議題になったらしい。
632 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/08/11(月) 10:04:05.46 ID:fqvnbaki
>>511
県知事が「何やこの屈辱的な点差は。県内の全高校にナイターの照明を設けて野球部の練習時間を増やさな。」言うて
めきめきレベルが上がった山形県やきう部
515 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:00:18.43 ID:5mSTAP9q
小学校ではじめて白線ライン引きしたとき
押しながらやろうとしたら
引きながらじゃないと真っ直ぐ引けないだろ!
てビンタ食らった
591 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:02:36.36 ID:8NH7NqH9
>>515
ラインカー難しいのよ。
体育の先生は職人芸だと思う。
605 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:03:21.02 ID:8OUeg8GS
>>515
小学校あるある
すぐビンタw
621 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:03:46.11 ID:QhdF8fpH
>>515
いい教育受けてるな
今でも忘れないだろ
646 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:04:39.37 ID:wXZ7c1NX
>>515
そりゃそうだ
926 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:10:57.97 ID:NjtVLAqc
>>515
おれも押しながらやってた
車道の線引き屋だって押しながらだろ
626 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:03:57.84 ID:Hsfn73dY
野球部やってた人にききいたいが、この砂まいた程度で足場はどうなんだ?
647 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:04:39.37 ID:QhdF8fpH
>>626
見た感じだけだよー
653 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:04:50.83 ID:wRzlnd5i
>>626
甲子園みたいな水はけ抜群の土球場だと割とやりやすい
でも外野はビシャビシャ(´・ω・`)
680 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:05:38.71 ID:jjvS4wD9
>>626
そもそもグローブ乾かんからメンタル的にキツい
854 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:08:21.73 ID:uVR/d+sl
高校野球も5回すぎたら試合成立するん?
878 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:09:08.10 ID:f7x8199C
>>854
雨天コールドがたしかあるはず
884 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:09:23.69 ID:GNVZ7qJ/
>>854 うん、でも1回戦でそれしちゃうと折角来たのにーってなるから、判断が面倒くさいのは事実
895 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:09:55.28 ID:UkSbGLAT
>>854
高校野球はかつては7回で成立
今はサスペンデッドゲームで継続
903 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:10:11.68 ID:kbPXaBO3
ドーム球場でやればいいのになんでやらないのかしら
910 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:10:32.79 ID:Fg3IlbEs
>>903
プロ野球優先
932 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:11:08.23 ID:h9w+JcZI
>>903
利権でズブズブだから
963 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:11:52.80 ID:G/HvnM3m
>>903
まあ聖地扱いだからな
985 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:12:36.84 ID:Bs6E1TKh
>>903
球場利用料が払えない
991 : NHK名無し講座: 2025/08/11(月) 10:12:48.82 ID:f7x8199C
>>903
大阪ドーム行くのが夢だったんです はださいしな
[PR]