5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/08/10(日) 21:15:44
NHK教育を見て70181倍賢くクラシック (1002)
1 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:15:44.65 ID:WSbOUVnF
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て70180倍賢く日曜日
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1754814814/
2 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:20:29.30 ID:05+dy9N/
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
2 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:20:29.30 ID:05+dy9N/
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
8 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:31:39.73 ID:/rk6xijy
>>1
乙!誰がコンコルドやねん
10 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:31:58.39 ID:RRvwGLgJ
>>1
イヤーン
13 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:32:08.48 ID:QkrhSK5n
>>1
クラシック乙学館
47 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:34:48.03 ID:gtvYdtyA
久しぶりにN響見たけどマロはどこに行ったんや?
55 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:35:27.96 ID:XzhhmKjb
>>47
本業の裏社会に
57 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:35:30.30 ID:y3kof1IK
>>47
退団しました
58 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:35:34.60 ID:YgMwno1v
>>47
契約終了
81 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:37:31.63 ID:tguu9rZK
>>52
親はベラルーシとキルギスらしいよ
113 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:39:37.08 ID:2dCdcNSC
>>81
そうなんだ
ありがとう
136 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:41:22.54 ID:87IiBmPb
>>81
キルギスが強く出てる
162 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:43:04.65 ID:6MOUie+D
>>81
アジアっぽい顔をしていると思ったら
238 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:48:28.86 ID:/9cB39s9
巨人の名盤
ハイティンク/ベルリンフィル
アバド/シカゴ交響楽団
小澤征爾/ボストン交響楽団
ショルティ/ロンドン交響楽団
何故かカラヤンは巨人を録音しなかった
246 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/10(日) 21:49:17.66 ID:boaU8jup
>>238
バンスタのニューヨークフィル盤は(´・ω・)
252 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:50:00.37 ID:91PnmMs3
>>238
最初に聞いたのはバーンスタイン/コンセルトヘボウだったわ…(´・ω・`)
264 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:50:49.96 ID:5L0jyEUA
>>238
小澤征爾/ボストン交響楽団は、新録(Ph)より旧録(DG)のほうが好きですσ(´・ω・`)
269 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:51:31.04 ID:87IiBmPb
>>238
昔池袋のHMVでショルティ鉛筆もらったよ
273 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:51:49.31 ID:275U6/eZ
>>238
テンシュテット/シカゴ、ショルティもシカゴの方がいいな・・・
録音がとんでもなく良くて仰天したのはジンマン/トーンハレ
351 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:57:53.03 ID:k1O4HnhC
>>238
ようつべに上がってるルツェルン祝再弦楽団のアバド指揮巨人が個人的に一番の名演
364 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:59:21.04 ID:+M/crhrW
>>238
ショルティはどれ聞いても派手なんだよな
374 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 21:59:54.94 ID:JeBlRG4F
皆さんこのお盆休みはどこかへ旅行へ行かれるの?
380 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:00:30.15 ID:91PnmMs3
>>374
オボンヤスミ?なにソレ美味しいの?
389 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:01:19.78 ID:QkrhSK5n
>>374
談合坂SAに行く予定
409 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/10(日) 22:02:51.56 ID:boaU8jup
>>374
一番混むし旅費も高いからスルー。
映画も暑いし金欠だからスルー(´・ω・)
423 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:04:00.78 ID:tiSFYda0
>>374
先週広島に
生石破君を見た
436 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:04:45.78 ID:kf97PhLt
>>374
仕事だお
392 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:01:26.82 ID:CoRmJjCE
バイオリンは習得が大変そうだけれど食べていける確率は高そうな気がする
401 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:02:21.90 ID:exfk+Kzk
>>392
さだまさしもバイオリンで食っていく計画があったが挫折したらしいな
426 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:04:07.32 ID:RQeHd46y
>>392
オケ入れなくても音大卒までの技術でポップスの仕事やってけるからね
管楽器だと「クラシックだめだったからポップス」ってわけにはいかない
446 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:05:24.66 ID:Bcv9+5tB
>>392
クラシック以外でもポップスや演歌のストリングスの仕事とか
386 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:01:07.81 ID:Xi/qUkWP
正直バーンスタインのショスタコ5番はやりすぎだと思う
403 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:02:27.26 ID:tiSFYda0
>>386
なんかバタ臭いよね
il-2が
エアラコブラになってる
429 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/10(日) 22:04:25.93 ID:boaU8jup
>>386
誰かが言ってたけどあの五番は燃え盛る
青春の炎だと。同感です(´・ω・)
431 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:04:30.98 ID:5jiKKQP2
>>386
笑えるくらいやり過ぎなのが
バーンスタイン流のサービスサービスゥ♪
480 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:07:09.72 ID:5L0jyEUA
>>386
>>431
バンスタのタコ5って、旧録音のほう? 来日公演の新録のほう?
423 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:04:00.78 ID:tiSFYda0
>>374
先週広島に
生石破君を見た
441 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:05:02.10 ID:JeBlRG4F
>>423
嬉しくないやんw
451 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/10(日) 22:05:42.79 ID:boaU8jup
>>423
極左と活動家が妨害したり
ダイインしたり大変だったそうで。
あいつらには破防法を適用すべき(´・ω・)
497 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:08:14.14 ID:87IiBmPb
>>423
石破は声は温かみがあっていいな
ラジオ聞いてて気がついた
425 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:04:05.27 ID:87IiBmPb
観客の服装が終わってる
ジャケットくらい着て来い
465 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:06:37.34 ID:Vwlx49ej
>>425
ほとんどの人が普段着
正装している人なんかあんまり見かけない
469 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:06:48.64 ID:exfk+Kzk
>>425
普通にTシャツ・ジーンズ・スニーカーで観にくる奴いるよな
504 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:08:39.19 ID:GMrZA4v/
>>425
ファビオが決まった服で行くのがその人への礼儀だって言ってたな
指揮はともかく理屈はしっかりしてるな
550 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:12:08.40 ID:RQeHd46y
>>425
物音たたない服装ならなんでもいいよ
700 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:22:37.58 ID:Lmb+yjq5
>>425
おれも昔短パンポロシャツで聴きにいったけど
たしかバッハのヨハネ受難曲だったw
722 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:24:14.20 ID:iFjMuPcr
>>425
定演なんざ襟さえあれば何でもいいんだよ
469 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:06:48.64 ID:exfk+Kzk
>>425
普通にTシャツ・ジーンズ・スニーカーで観にくる奴いるよな
482 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/10(日) 22:07:18.44 ID:boaU8jup
>>469
この時期だとアロハシャツも(´・ω・)
494 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:08:06.66 ID:3MRmHI0c
>>469
ダメなの?
短パンサンダルで見てるけど。
498 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:08:14.89 ID:tguu9rZK
>>469
短パンもいる
499 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:08:18.89 ID:tiSFYda0
>>469
チャリでホール行くから
どうしてもね
516 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:09:18.84 ID:9WvWqtX0
>>469
YシャツとスラックスはOKか?
484 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:07:21.19 ID:I0NfPgdq
かっこええ曲ね。今まで曲名でなんか避けてたわ。
492 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/10(日) 22:08:03.45 ID:boaU8jup
>>484
あなた、阪神ファンだね(´・ω・)?
503 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:08:32.01 ID:iFjMuPcr
>>484
カッタデー
514 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:09:16.47 ID:JeBlRG4F
>>484
副題いらんよな
変な色が付くし
なんか当時読んでた小説のタイトルだっけ?w
518 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:09:29.40 ID:QkrhSK5n
>>484
気持ちはわかる。私は元・中日ファン。
526 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:10:14.69 ID:4a7K/E/7
>>484
つえーなあ阪神 きょうもまた勝った

ってかウチのごひいきが弱いだけだな。
横浜に移った、コントロール不能のあれが明後日先発するらしい
523 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/10(日) 22:09:48.66 ID:boaU8jup
>>476
私はバッハかな。
リヒターの音楽の捧げものと
グールドの最初のゴールドベルク変奏曲。
最後にバッハを聴きながら死にたい(´・ω・)
542 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:11:28.35 ID:iFjMuPcr
>>523
演奏著作権の切れた音源を遺品として残して遺族に葬儀でこれを使えと指示しとくんやで
546 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:11:51.91 ID:lrDXsNTt
>>523
なんかいいね、それ
548 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:11:54.64 ID:+M/crhrW
>>523
グールドはいいけどもれなく雑音が入るからなあ
594 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:14:26.82 ID:RQeHd46y
>>523
フランス組曲第4番のアルマンドで天に召されたら気持ちいいだろうね
535 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:10:52.12 ID:IN7jfNKH
クラシックなんてほぼ聴いたことないんだけど、N響って日本ではレベル高いオーケストラなの?
544 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:11:36.45 ID:YgMwno1v
>>535
給料とプライドの高さは日本一
545 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:11:46.89 ID:tiSFYda0
>>535
悪くは無いけど
日本じゃ2番だ
567 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:13:14.81 ID:kx1pZfz1
>>535
一番上手いのは読売日響
968 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:39:40.53 ID:CLxZ3uBc
>>535
よくわかんない人が1位とか聞くのってよくあるけど知ったところで何か解決集合るのだろうか
547 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:11:53.22 ID:Bcv9+5tB
クラシック興味ない人には、「クラシックって曲にタイトルついてなくて覚えられない」って人いるよね…
557 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:12:39.33 ID:iFjMuPcr
>>547
音楽なんて旋律で覚えるもんやろと
572 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:13:26.18 ID:91PnmMs3
>>547
番号がメインだからなぁ
623 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:15:39.61 ID:tiSFYda0
>>547
洋楽や邦楽も似た様なもん
545 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:11:46.89 ID:tiSFYda0
>>535
悪くは無いけど
日本じゃ2番だ
558 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:12:40.17 ID:RRvwGLgJ
>>545
       ___
      _M|___|_     日本じゃあ~
      (__)_Д )  . 非   …2番目だ!
      l ゙l,,<V>l_ゝ _|||_
       ~i__l|:|l_|゙ ( ||| )
        |___|___|  )(|||)(
      (__)_),,,(___)
559 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:12:43.55 ID:bbtz+ia/
>>545
「えっ、じゃ1番は?」
565 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:13:05.39 ID:IN7jfNKH
>>544
>>545
よく分からないけどレベルは高い方なのかw
553 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:12:27.38 ID:jHUBSUUe
楽団員オタ
女子アナオタ
気象予報士オタ
まいんオタ
ドヤコンガオタ

なぜ総合&Eテレ民は変質者が多いのか
587 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:14:02.04 ID:QkrhSK5n
>>553
くらえ (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
616 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:15:18.46 ID:l+yGLAxM
>>553
お前はその全部のコテハン粘着オタだろ
もちろん民放も
618 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:15:21.61 ID:p+IFB96Y
>>553
ドヤコンガさんのオタはダーウィンが来た!スレで小倉唯オタと喧嘩してる印象
659 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:17:57.37 ID:k1O4HnhC
>>553
きょうの料理実況オタも追加で
669 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:19:21.89 ID:y3kof1IK
>>553
レイチェルたん近くで見るとかわいいよwww
675 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:20:23.70 ID:ABfpOlLN
>>553
いたって正常じゃん どこが異常なんや

43 名無しでいいとも![sage] 2025/07/28(月) 21:00:59.72 ID:hP
まいんちゃんのおしっこ飲みたい

828 公共放送名無しさん[sage] 2025/07/27(日) 20:41:31.89 ID:Vu
まいんちゃんのおしっこでエネルギーをチャージしたい

844 公共放送名無しさん[] 2025/07/27(日) 20:42:11.49 ID:uo
夢でまいんちゃんとHした
気持ちよかった
567 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:13:14.81 ID:kx1pZfz1
>>535
一番上手いのは読売日響
596 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:14:38.56 ID:Vwlx49ej
>>567
都響が1番好きだという人もいるぞ
603 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:14:54.69 ID:HdULuIFd
>>567
昔読売の地方巡業でむちゃくちゃ手抜きのマラ5聞かされて以来
読売は聞かない
611 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:15:04.99 ID:IN7jfNKH
>>567
ありがとー
機会があったら聴いてみる
628 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:16:06.25 ID:NMMIpXkY
>>567
九州交響楽団もレベル高いよ
662 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:18:32.78 ID:im1UwBIv
読響も昔は日テレで毎週公演1時間放送してたのに
あんまり視聴者がいなかったのか
667 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/10(日) 22:19:11.31 ID:boaU8jup
>>662
あれ終わったんですの?
毎月木曜の夜に一度やってた(´・ω・)
671 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:19:26.59 ID:+M/crhrW
>>662
この時間のEテレの視聴者そんなにいるのか?
711 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:23:12.49 ID:bbtz+ia/
>>662
「読売日本交響楽団 粗品と絶品クラシック」って番組まだありますよ
月イチになったみたいですね
834 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:30:06.77 ID:nZUmfN6K
>>662
TVerで見られるよ
715 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:23:36.04 ID:IN7jfNKH
ここの人たち音楽に詳しそうだから聞くけど、うちの子供が2歳で音楽好きそうだから3歳くらいになったらピアノかヴァイオリン習わせようかと思うんだけど、どっちが良いと思う?
719 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:24:06.66 ID:91PnmMs3
>>715
ピアノ
726 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:24:29.31 ID:cbpKNTrB
>>715
圧倒的にヴァイオリンがいいが圧倒的に金がかかる
730 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:24:41.08 ID:zJQUi/66
>>715
ピアノは場所とるからバイオリンじゃね
753 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:25:20.10 ID:k/iPAo/x
>>715
ピアノの方が無難なんじゃないかな
ヴァイオリンのような作音楽器は基礎を身に着けるのからして大変だから
764 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:25:48.32 ID:+M/crhrW
>>715
うちの妹は3歳から始めたけど4歳で先生と喧嘩してやめた
俺に習わせてくれればよかったのに
767 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:26:00.81 ID:GPqVJdvY
>>715
ピアノのほうがつぶしきくけどまあどっちでもいいんじゃね?
両方やらせてみて好きなほうとかでもいいと思う
ちなみに長く続けた場合バイオリンのほうがお金かかるよ
780 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:26:33.73 ID:JeBlRG4F
>>715
どちらもやらせてあげたら
どこかに才能が眠ってる
808 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:27:52.01 ID:YgMwno1v
>>715
ピアノ。ピアノがそこそこ出来るようになれば他の楽器に興味が出ても困らない。
875 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:32:24.66 ID:IN7jfNKH
>>715だけど色んな意見ありがとー
両方できたら両方がいいのか
775 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:26:27.11 ID:Vwlx49ej
>>717
今一押しのピアニスト
ピアノリサイタルも素晴らしい
その次はカントロフがいいと思っている
801 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:27:39.27 ID:RQeHd46y
>>775
グローヴナーとかブレハッチは?
824 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:29:06.08 ID:qVM78xcD
>>775
カントロフの息子すけえよな
BSできいた

父のVnも大好きなんだご
860 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:31:40.77 ID:Vwlx49ej
>>775
あんまり実はそう聴いていないのが実際のところ
グローヴナーは誰か知らない
ブレハッチはレパートリーが少なすぎるような
792 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:27:13.45 ID:JeBlRG4F
>>773
村上ってクラシックも聴くんや?
ジャズの人かと思ってた
817 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:28:48.62 ID:xFuo7TVe
>>792
古くて素敵なクラシックのレコードって本出してるよ
818 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:28:51.64 ID:tiSFYda0
>>792
ビートルズのタイトル使うから
雑食じゃ無い?
871 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:32:22.06 ID:4a7K/E/7
>>792
ジャズに劣らず好きなんだそうですよ
その本の中でかいてましたが、小沢さんもジャズ好きで60年代若いころシカゴでよく通って聞いてたそうで。
900 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:33:41.14 ID:f8BFAv/V
>>792
騎士長なんてドンジョバンニだよ?
967 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:39:19.60 ID:5L0jyEUA
>>792
村上作品って、クラシック音楽いろいろ出てくるじゃん
作品だけじゃなく演奏者名も記述してある
>>900
《ばらの騎士》はショルティ/ウィーンフィルだったのが流石!
819 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:28:51.93 ID:acRSLsyY
なんだかんだ言ってもオレはマーラーなら1番が好きだな
829 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:29:40.10 ID:ZyqLNPsQ
>>819
初心者でも一番聴きやすいよね
837 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:30:18.16 ID:bbtz+ia/
>>819
わかる
と言いたいところだけど、正直1番以外何度聞いてもよくわからない・・・
854 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:31:19.82 ID:+M/crhrW
>>819
俺は大地の歌がいいかな?
858 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:31:31.08 ID:Bcv9+5tB
>>819
声楽入ってないし、長すぎないからね…
833 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:29:57.57 ID:zJQUi/66
マーラーの交響曲は人気投票すると割れる
自分は5番
851 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:31:03.04 ID:GMrZA4v/
>>833
7番
変人なのは認める
861 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:31:42.66 ID:p0H/NR0p
>>833
千人の交響曲しか勝たん!
903 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:33:51.32 ID:cbpKNTrB
>>833
俺は1番と2番と3番と4番の3楽章までと5番と6番と7番と8番と9番と10番と大地の歌が好き
836 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:30:16.93 ID:abWlh+Ln
>>832
誤爆しました
856 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/10(日) 22:31:23.37 ID:boaU8jup
>>836
誤爆にも程があるだろ(´・ω・)
884 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:33:03.21 ID:k1O4HnhC
>>836
涼を貼ったら許したる
899 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:33:40.93 ID:RQeHd46y
>>836
なんてアニメの誰?
923 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:35:16.09 ID:k1O4HnhC
うわ貧相な金管 別の意味で泣けてくるで(´・ω・`)
934 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:35:42.78 ID:uMzA5znC
>>923
NHKホールだし……
シカゴと比べたらそりゃアレだけど
936 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/10(日) 22:35:47.73 ID:boaU8jup
>>923
金管はN響の最大の課題…(´・ω・)
938 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:35:48.97 ID:RQeHd46y
>>923
こないだのシンフォニエッタよりだいぶマシ…
960 : ペニスくん改(万年課長): 2025/08/10(日) 22:38:33.05 ID:boaU8jup
>>951
黒人のジャズマンは天才が多いけど
オーケストラ奏者で見たことがない(´・ω・)
972 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:39:45.21 ID:LPfhzAXf
>>960
ロスフィルとか、アメオケなら、バリバリ鳴らすやついるよ
974 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:39:47.20 ID:+M/crhrW
>>960
子供の頃にお金がかかるから
979 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:39:53.24 ID:5zOzb0xZ
>>960
アメリカのオケでいっぱいいるじゃん
980 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:39:53.38 ID:JeBlRG4F
>>960
黒人はプール入れません
泳ぎ遅いです、みたいな感じかな?
995 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 22:41:34.88 ID:tiSFYda0
>>960
メタルやパンクやると
黒人なのにプライド無いのかと
怒られる
[PR]