5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/08/10(日) 09:34:41
NHK教育を見て70178倍賢く将棋 (1002)
1 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 09:34:41.69 ID:0g7e/AHy
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て70177倍賢くオルセー美術館
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1754779337/
6 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:09:34.46 ID:RRvwGLgJ
>>1
イヤーン
377 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:41:02.07 ID:2iXeiSbm
三段リーグを抜けられなくても、女流だとまだ道ができた
382 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:41:59.96 ID:65XMjZle
>>377
女流は研修会突破で資格ゲット
若いうち(中学生)で抜けたら欲が出て奨励会に行っちゃう
386 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:42:36.33 ID:nDoTSxZG
>>377
レディーファーストだな
男は三段リーグでダメで、棋士編入でダメだと棋士になれないが、女はクイーン白玲になれば自動的に棋士になれるのだ
387 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:42:36.75 ID:a7xgDv7a
>>377
竜王名人が言ったように、実力担保なしでどうするんだろうね。フリクラ抜けられない可能性あるし、フリクラ宣言だらけとかいやだよな。
389 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:43:05.74 ID:fbAXrp2L
>>377
聡太「棋力の担保は?」
393 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:43:58.11 ID:66U+H7PN
>>377
山下数毅はどうなると思う?
399 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:44:36.25 ID:T6T53X0E
奨励会を経ない純粋アマで編入試験受けられる人はいないのかな
404 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:45:56.72 ID:AsKAhu9v
>>399
一人ぐらい無職からのプロ棋士とか出てきてもいいのにな。
417 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:47:48.13 ID:cCsViqh0
>>399
小山がそうだろ
419 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:47:52.03 ID:65XMjZle
>>399
小山が奨励会未経験のプロ
412 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:47:06.20 ID:HwiNqUK7
豊島さん童貞ってことはないよな
420 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:48:11.69 ID:+AL60ejl
>>412
女よりも香に興奮するタイプかもしれんぞ
421 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:48:13.99 ID:nkQtfcNV
>>412
女性の弟子がいるんだったな…
456 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:53:09.59 ID:nDoTSxZG
>>412
童貞だろ
将棋界の上杉謙信だよ
458 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:53:19.77 ID:+AL60ejl
>>450
元嫁が描いてる漫画の単行本が本屋に売ってたけど
帯に「離婚しました」って書いてあってワロタ
462 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:54:28.47 ID:65XMjZle
>>458
定期連載最終巻にいいインパクトだ
なお、不定期に継続中
465 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:54:59.49 ID:fbAXrp2L
>>458
メンタルが強いのか異常なのか
自身の離婚すらネタにしてしまう
性格だから離婚なのか(´ω`)
466 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:55:02.61 ID:rdcarSul
>>458
永世竜王の妻であること以外にとくに売りがある漫画家とも思えなかったが
483 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 10:59:05.00 ID:YgMwno1v
>>475
㌧。将棋も囲碁みたいに椅子にすればいいのにね。正座や胡座は身体にあまり良くないと思う。
487 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 11:00:11.56 ID:rdcarSul
>>483
市代さん伝統にうるさそう
489 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 11:00:22.28 ID:65XMjZle
>>483
鍋は昨年度のA級最終節以外は、基本的に椅子対局のはず
501 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 11:04:14.68 ID:T3hG+17D
>>451
王位取ったときぐらいの眼鏡とks菅井と二人
>>483
新しい会館で椅子専用対局室もあるしナベは椅子対局だろ
JTも椅子対局になるのかどうか
504 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 11:05:55.39 ID:AsKAhu9v
>>483
正座と和式トイレとネクタイは
誰得文化なんだろうな
504 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 11:05:55.39 ID:AsKAhu9v
>>483
正座と和式トイレとネクタイは
誰得文化なんだろうな
513 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 11:08:30.30 ID:nDoTSxZG
>>504
正座は伝統だろ
相撲のちょんまげと同じ
515 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 11:08:55.44 ID:nPeN2WJj
>>504
和式トイレとネクタイは無くなったら困る業者が居るかもしれないが
少なくとも正座は既得権益とかなさそうだよねえ
524 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 11:11:03.38 ID:YgMwno1v
>>501
医学的に足が悪いなら椅子以外選択肢なさそう。

>>504
公共の場での和式トイレは誰が使ったかわからん便座に座りたくないって層に需要ありそう。
それとトイレでスマホいじられて長居されるのも防げる。
ちなみに和式トイレはJIS規格からなくなったそうな。
820 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 12:34:54.13 ID:6KTLWEZ5
>>817
お前は中卒か
881 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 12:44:08.83 ID:lrDXsNTt
>>820
水中でしょ、あのヒレのつきかたで揚力が発生するのか、水中では中性浮力ではないのか?
ガンの群れが上昇気流を作るのはどういうメカニズム?前を飛んでいる鳥の翼の陰圧の流れがあるの?
919 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 12:49:57.37 ID:lrDXsNTt
>>820
ガンの翼が作る翼上面の陰圧の一部が揚力として使われ、残りは上昇気流になるのかな
とすると、揚力として実際に使われる割合はどれくらいなんだろう
933 : NHK名無し講座: 2025/08/10(日) 12:51:55.95 ID:lrDXsNTt
>>820
水中揚力の方はどう説明すればいいんだろう?
[PR]