5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/07/27(日) 23:26:33
NHK教育を見て70134倍賢く森林活用 (1002)
1 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:26:33.76 ID:xFaG9y3F
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て70133倍賢く歌舞伎
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1753618515/
2 : ◆HeEEEEEEEE : 2025/07/27(日) 23:33:56.80 ID:6fVqdFBY
>>1
いちょつ(´・ω・`)
7 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:34:11.48 ID:vmzUgNEe
>>1
はいはいSDGsSDGs
9 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:34:15.13 ID:puB0fRZV
サイエンス>>1
543 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:38:39.11 ID:U6ZrSxy6
214 【大凶】 2025/07/28(月) 00:28:05.39 ID:+qi8n83p
>>1
JOAK-DTV
NHK
東京ディジタルテレビジョン
612 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 05:59:22.69 ID:8iTLGmqi
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
612 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 05:59:22.69 ID:8iTLGmqi
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
634 : ガオコイスクラガンバGG(仮: 2025/07/28(月) 06:43:43.26 ID:28n88Na9
>>1
乙ですおはようですヾ(´ω`=´ω`)ノ
レシオぉぉ(´ヘ`;)ハァハァ
34 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:36:03.99 ID:KOTzWwSW
隈研吾の木造建築はすぐカビでボロボロになって苦情殺到なんだっけ?(´・ω・`)
38 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:36:22.34 ID:JT8xlcGM
>>34
焼杉にしないとな(´・ω・`)
45 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:36:51.61 ID:eufNqyud
>>34
どっかの美術館は腐ってボロボロになったけど修繕費が高すぎて放置状態なんかっけか
46 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:36:55.34 ID:/AkK8o34
>>34
隈研吾が悪いんじゃなく、「10年ごとにメンテしてね」って最初にゆってたのに
1回もメンテしない自治体が悪い
59 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/07/27(日) 23:37:44.12 ID:/sDVv+hX
>>34
来月か再来月に猛烈な台風が大阪を襲った場合、木造建築リングは持ちこたえるんやろか。
60 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:37:53.54 ID:RzS1Ox2l
>>37
建材は薪ストーブには使えないのよね
80 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:39:03.64 ID:uh/kZ0Nt
>>60
燃料ペレット化できないもんですかねぇ
88 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:39:38.75 ID:fEIHn5XG
>>60
針葉樹集成なので、高価な薪ストーブ以外無理でしょ
102 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:41:29.72 ID:0iuDw1/g
>>60
近くの建設業が建築廃材を薪にして売ってる
106 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:41:51.42 ID:Nc+Gyb1Q
流石にこの流れは無理がある(´・ω・`)

なんでこう極端なんだろ
人間は成長しないな
116 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:42:50.75 ID:RzS1Ox2l
>>106
太陽光発電でエラいことになったのに何も学習していない
119 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:43:03.20 ID:eufNqyud
>>106
欧州のやつらがいってることは信用できないな
EVとかも詐欺だったし
126 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:43:39.57 ID:fEIHn5XG
>>106
寧ろ人類は退化してるので
135 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:44:27.00 ID:PViTUyK1
>>106
ブームになって需要増えて気づいたら森林減ってるじゃん
温暖化加速させちゃったじゃんってなるでしょう
129 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:43:44.52 ID:Oy2IRF3s
俺の股間の極太一本檜を
井上咲楽に見せてあげたい(´・ω・`)
133 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:44:19.17 ID:0iuDw1/g
>>129
鉋屑のくせに
137 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:44:30.72 ID:RzS1Ox2l
>>129
黙れたけのこの里
149 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:45:23.49 ID:B5aky3eD
>>129
きゃー馬よりすごいわ☺
307 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:58:39.70 ID:Nc+Gyb1Q
大阪万博のリングはどこ産?
318 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:59:35.46 ID:r3LlAQbC
>>307
予算取るときは日本産
336 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:00:15.71 ID:+GRiRMBS
>>307
ノルウェーだとかあっちのほうだって聞いた(´・ω・`)
346 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:01:06.28 ID:SuNEYAVV
>>307
2/3は国産
431 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:22:05.54 ID:lCuTOfJN
>>416
ちうごくじんならウマソーてなるんでしょか
437 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:22:51.58 ID:DkxDK3bY
>>431
絶対なるよ…
447 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:24:41.13 ID:gTM0szYz
>>431
都内の公園の蝉を成虫も幼虫も根こそぎ捕獲して食ってるから都内から蝉の声が聞こえなくなってるとか…(´・ω・`)
455 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:26:05.57 ID:npgPHCd0
>>431
奴らもカラスは食わないんだろ減らないし(´・ω・`)
436 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:22:42.54 ID:HdjLMD8W
超音波出して暗くてもぶつからないとかいうけど、10年ぐらい前に夕方川沿いの公園歩いてたら自分の頭に激突してきてビックリしたw
439 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:23:38.13 ID:DkxDK3bY
>>436
わろた
464 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:27:36.47 ID:gTM0szYz
>>436
はげ頭に音波が予想外の方向に反射してコウモリの方に戻らなかったから距離感掴めなかったんだな(´・ω・`)
472 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:28:36.50 ID:npgPHCd0
>>436
バイク乗ってるとカナブンとかなかなかの衝撃
485 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:30:19.62 ID:lCuTOfJN
>>436
歩いてるときにナニかが頭にあたるのって虫だけじゃないんかっ
430 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:22:04.14 ID:RuKZIHvm
雨戸の戸袋に入っててびびった
446 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:24:30.73 ID:lCuTOfJN
>>430
小学校の頃窓に暗幕カーテンがある教室だとその中に隠れてて
カーテン引くとバサバサバサーーーーて飛び回ってしばし大騒ぎに
454 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:25:33.07 ID:DkxDK3bY
>>430
害獣バスターの番組見てたら戸袋に何百匹も住み着いてるお宅が出ててゾッとした
462 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:26:53.21 ID:ceFUC0/g
>>430
あるある
479 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:29:23.87 ID:b8ytb/jc
>>430
朝雨戸をあけたらドサッとして下見たらコウモリだった、かわいそうなことをした
493 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:31:09.08 ID:JCWA7wdf
なんで
ミツバチとか
あんまり気持ち悪くないんだ
ややかわいい
502 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:31:52.82 ID:b8ytb/jc
>>493
黄金色の毛だからでしょうかね
506 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:32:47.08 ID:AOGHUJHj
>>493
モコモコして可愛いから?刺さないから?てゆーかミツバチって刺すのか?
510 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:33:56.81 ID:7X/Nl0sp
>>493
たぶん草食だからじゃないのかな
オレの希望だけど
547 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/07/28(月) 00:39:35.59 ID:aKsqJYU0
>>493
強そうな顎のスズメバチ以外の蜂はよく見るとかわいいやろ。
506 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:32:47.08 ID:AOGHUJHj
>>493
モコモコして可愛いから?刺さないから?てゆーかミツバチって刺すのか?
509 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:33:35.95 ID:JCWA7wdf
>>506
毒針で
指したら絶命とか聞いたけど
かわいそうだから
お尻の針で刺されるの厳禁
511 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:33:58.83 ID:JU/Ez8Rk
>>506
やべえときに一か八か刺すんじゃなかったっけ?
刺すと死んじゃうけどミツバチが
515 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:34:24.14 ID:lCuTOfJN
>>506
刺す
で一回刺したら針が抜けてしんじゃう
命懸け
519 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:35:24.50 ID:UkyDAhmx
>>506
毒針はあるけど、返しがついてて一度刺すと毒腺ごと抜けちゃうから
一度使うと死んでしまう最後の手段ではある
589 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:44:45.88 ID:3dUaXbu5
地球ドラマチックって自然界オンリーじゃないんだな
599 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:45:52.94 ID:b8ytb/jc
>>589
ロンドン塔の建設とかインドのロケット有人飛行とか
602 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:47:04.18 ID:JCWA7wdf
>>589
子供のドキュメンタリーとかもあったんだけね
バングラデシュの児童労働とか

世界各地の子の学校までの道とか
フィリピンのスラム(ごみ集積所から通う子
とか
アンデスで山の中から学校へ
みたいなの、全然なくなっちゃった
608 : NHK名無し講座: 2025/07/28(月) 00:49:58.16 ID:lCuTOfJN
>>589
列車のお引っ越しもあったな
なぜかカブトガニブレイク入るやつ
[PR]