5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/07/27(日) 21:15:15
NHK教育を見て70133倍賢く歌舞伎 (1002)
1 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:15:15.87 ID:J43r2O0G
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て70132倍賢く日曜日
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1753607993/
2 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:21:13.19 ID:JI9ajopQ
>>1
スレ立て屋!(´・ω・`)
11 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:22:26.56 ID:64lF86OF
ヒデキ還暦

>>1
乙羽屋
22 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:23:52.32 ID:07FCAaMF
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
22 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:23:52.32 ID:07FCAaMF
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
53 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:27:49.66 ID:szTHy25N
>>24
吉右衛門がお気に入りのレストランに連れて行ったときに
マジでクソガキムーブかましてたのが印象に残った
ちゃんと育って良かったわ
60 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:29:20.48 ID:07FCAaMF
>>53
吉右衛門さんがくまのプーさん大好きと知った時は驚いた。
ディズニー行ってプーさんのアトラクションを楽しんでいたらしいね。
様子想像するとちょっと萌えるw
64 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:30:01.35 ID:eYp8UwL0
>>53
多分、同じ番組観てます
東京會舘に行って、安住アナ気を遣って貰って
確か鉄オタだった
66 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:30:02.44 ID:eYp8UwL0
>>53
多分、同じ番組観てます
東京會舘に行って、安住アナ気を遣って貰って
確か鉄オタだった
124 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:42:09.63 ID:BBoTsI3y
>>114
お父さん決してうまい人ではないかもだけど、温かさやおおらかさがあって
なんともいえない安心感があったよ
人に嫌われないという最大の武器もあったのに、残念ながら遺伝しなかったようだ
127 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:42:47.94 ID:v4Dm0gbj
>>124
たしかに嫌な感じはしなかった
131 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:43:17.27 ID:06Kw0LDD
>>124
あの感じは他の人には出せないよね。努力家だったし
137 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:44:19.15 ID:07FCAaMF
>>124
「きょうの料理」で三升紋のお料理作ってたりもするしw
166 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:52:25.62 ID:xZdUGmTl
>>124
あと、PTAの役員を引き受けたことも、あったらしい。
164 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:51:35.46 ID:07FCAaMF
なんで「二本差しが怖くて、焼き豆腐が食えるかい!」になるの?w
165 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:52:14.08 ID:64lF86OF
>>164
豆腐に串が二本刺さっていたから
174 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 21:53:11.90 ID:BBoTsI3y
>>164
豆腐は当時田楽にすることが多かったんだけど
二又になった竹串で刺して焼くのよ
175 : ◆HeEEEEEEEE : 2025/07/27(日) 21:53:29.02 ID:6fVqdFBY
>>164
焼き豆腐は串を2本刺してあるから(´・ω・`)
230 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:01:31.24 ID:06Kw0LDD
團十郎、三年ぐらい精進して古典をじっくり勉強してくれたらいいのに。絶対ないけど
240 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:02:37.84 ID:7IN6ZrrR
>>230
海老蔵は十八番しか勉強していない
241 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:02:38.11 ID:zMUUHRuO
>>230
発声も台詞回しも1人レベチで下手なのが分かりすぎやすくて逆に凄いな
266 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:05:33.21 ID:xZdUGmTl
>>230
ハワイで一家で夏休みらしい。
234 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:01:54.00 ID:u/Av+ykz
>>221
お弟子さんにパワハラ疑惑もあったような
248 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:03:12.54 ID:07FCAaMF
>>234
歌舞伎版FF10公演中に辞めたお弟子さんいたっけね?
249 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:03:13.16 ID:ApJyo9iM
>>234
今回の襲名でも、息子に対するしごきは半端なかったみたいだ
息子がパパ大好きだから通ったようなものの
274 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:07:00.74 ID:xZdUGmTl
>>234
相当ストレスがたまっている模様。
266 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:05:33.21 ID:xZdUGmTl
>>230
ハワイで一家で夏休みらしい。
280 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:08:01.56 ID:ApJyo9iM
>>266
娘と一緒に歌舞伎座は昨日までか
286 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:08:30.47 ID:gUHXDDph
>>266
息抜き必要。
304 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:10:18.83 ID:06Kw0LDD
>>281
年取ってからグレると大変なことになるからこのままでいいか…
成田屋より姉ちゃんの奔放さを少し分けてもらうといいかも
>>266
それはそれでOK
383 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:29:43.21 ID:AFWOKUq7
映画館で国宝観てきたけどこの子らも裏では苦労してるのかな
391 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:31:02.94 ID:gUHXDDph
>>383
むちゃ苦労してる。
新菊之助は毎朝1時間ランニングしてる。
新菊五郎と。
396 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:31:59.66 ID:BBoTsI3y
>>383
これくらいの頃はまだそんな苦労はないかも
十代後半くらいからは精神的にも肉体的にもほんときついだろうと思うわ
407 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:32:46.98 ID:ApJyo9iM
>>383
AB蔵が「あんなもんじゃねー」と毒づいてたが
それでお前はそんなものなのかとこっちは毒づきたい

他局だったかのドキュメンタリーで、菊之助くんは襲名決まってから八代目に相当しごかれてた
442 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:35:50.61 ID:u/Av+ykz
>>407
團十郎は他の御曹司達と違って、子供の頃は歌舞伎やりたくなかったから
きつくしごかれて余計嫌になっちゃったらしい
今はやる気になってるから10年後にはもうちょっとマシになってる…はず…
448 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:36:32.56 ID:06Kw0LDD
>>442
やる気はいいんだけど方向をちょっと矯正したい

かわいいい
462 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:37:43.48 ID:07FCAaMF
>>442
遅くなければいいね…
500 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:43:39.49 ID:xZdUGmTl
>>442
いま評判の映画『国宝』への感想で、自分はもっと厳しく鍛えられた、と述べていたとか。
465 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:37:55.22 ID:jeGwO0rI
チビ梅枝ちゃん
お父さんが梅ちゃん時代のデスブログは読まないように
473 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:38:52.65 ID:BBoTsI3y
>>465
確かにw
482 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:39:48.94 ID:06Kw0LDD
>>465
梅ちゃんもそんなことしてたのか
509 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:45:11.73 ID:xZdUGmTl
>>465
あそこは、お祖父さんも、かなりクセがある。
557 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:52:34.29 ID:vDboUVE0
古典芸能の保護と継承なら国家の業務でもいい、梨園以外の歌舞伎役者は国家公務員の身分を与えていいよ。なくてはならない存在ならキャリア官僚級の待遇でもいいよ。
561 : 警備員[Lv.8]: 2025/07/27(日) 22:53:10.89 ID:TeZNSQaJ
>>557
ロシアのバレエ界みたい
566 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:54:13.50 ID:07FCAaMF
>>557
国立劇場(&国立文楽劇場)で養成してるんだから、準国家公務員的に扱っても良いかもね
581 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 22:56:22.32 ID:2y1bNMUC
>>557
キャリア官僚の待遇って...何か勘違いしてそう
628 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:01:34.46 ID:9R5WPqYv
長岡花火は見に来るなってポスター作ってるそうですね
637 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:02:59.58 ID:QKcCUcHu
>>628
花火はVIP席を取っているか近所のタワマンに住んでいる人に招待されるかの
どちらかじゃないと近くに見にいくもんじゃない(´・ω・`)
646 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:03:46.41 ID:ApJyo9iM
>>628
でもあれは一度は見に行きたい
来週だな、新潟の温泉でテレビで見る
649 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:04:06.66 ID:/AkK8o34
>>628
地元にカネを落とすわけでもないタダ見の見物客によって
金を払ってる見物客の利便性が落ちるのはおかしいからな
667 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:06:51.36 ID:0iuDw1/g
花火工房は爆発しても被害が及ばないように人里離れたところにあるんだよね
678 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:07:38.90 ID:ryy0I1s2
>>667
てことは花火師は…((((;゚Д゚)))))))
685 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:08:19.08 ID:RzS1Ox2l
>>667
いつだったか火薬積んだトラック爆発事故起こして
運転手推定死亡になったような
ご遺体ががが
729 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:11:37.86 ID:KOTzWwSW
>>667
つい最近中国の花火工場でばくは事故のニュースあったな(´・ω・`)
764 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:14:32.57 ID:ryy0I1s2
冬に花火ってあんまし聞かないよね
うろ覚えだが京都の送り火が12月にやってた気がする
768 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:15:10.33 ID:JT8xlcGM
>>764
秩父祭りで12月にあげてたな(´・ω・`)
771 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:15:44.46 ID:T1lrIUDd
>>764
ディズニーランドのイメージだわ
773 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:16:02.85 ID:zFKEdW46
>>764
雪国でやると火事の危険性が減るからよさそうだけど、人が集まらないかな
792 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:18:06.05 ID:K73DxPgv
>>764
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/kinkon10-8-3.jpg
793 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:18:06.54 ID:j2KaII0l
>>764
完走してる冬に花火打ち上げたら危ない気がする
896 : NHK名無し講座: 2025/07/27(日) 23:26:11.69 ID:5ICjdTrv
>>764
送り火は8月16日
お水取りと間違ってないか
それも2月だが
[PR]