番組ch(教育): 2025/07/13(日) 11:40:40
NHK教育を見て70078倍賢く将棋・囲碁 (1002)
- 1 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 11:40:40.97 ID:xG5nonTt
- 番組表 https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所 https://uma.1ch.nl/liveall/
【前スレ】
NHK教育を見て70077倍賢く日曜美術館
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1752366750/ - 5 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 11:48:30.20 ID:tj4wcIcn
- >>1
キャー
- 7 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 11:48:36.54 ID:uwxw46bH
- >>1
おつ
思い出すら認められない現状
- 316 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:19:54.69 ID:gJxpZoOz
- ★ トンスルで祝杯!★
>>1
https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GjvcDwUawAAR5es.jpg >>1001
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT?format=jpg
- 181 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:04:01.69 ID:PiV6xlJP
- 一度でいいから文ちゃん競泳水着で登場してほしい
- 189 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:05:16.19 ID:pqXdmdiT
- >>181
体操着は?(´・ω・`)
- 214 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:07:57.76 ID:516SBpHO
- >>181
最近の 競泳水着は エロくない
スクール水着と 違う今どき
- 219 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:09:02.52 ID:w4094Aro
- >>181
間違ってもディープフェイク作ったらいかんぞ
- 240 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:11:24.65 ID:sIeGJzca
- 囲碁って日本発祥なの?
- 260 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:12:54.41 ID:E++5AOba
- >>240
Geminiに聞いたら
囲碁の起源は、今から4000年以上前、古代中国で誕生したとされています とのこと
- 265 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:13:20.19 ID:SMGLHUuI
- >>240
発祥ではないが日本が囲碁の本場だったので碁(Go)という日本語で広まってる
kanjiみたいなもんかな
- 276 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:14:22.42 ID:3vf/NXxZ
- >>240
中国やろね
- 346 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:28:15.31 ID:semtOcj7
- 囲碁、本当に全然わからん
きたろうの頃からほぼ毎週見てるのに - 350 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:28:50.45 ID:SMGLHUuI
- >>346
ワロタ
- 351 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:29:08.44 ID:AL/40EVu
- >>346
三大やり方わからない遊び
・囲碁
・将棋
・麻雀
- 355 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:29:36.18 ID:5MOAFpV4
- >>346
それは流石に…(´・ω・`)
なにか入門書を用意するのをお勧めする
- 356 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:29:38.26 ID:PiV6xlJP
- >>346
オレはここ3年くらいだけど棋士の顔と名前は結構覚えた
ルールはさっぱり
- 372 : NHK名無し講座: 2025/07/13(日) 12:31:04.96 ID:aDU9uMD5
- >>346
毎日詰碁1問といて、
正解出来ないと夕飯抜きくらい追い込め
[PR]