5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/04/19(土) 18:11:09
アン・シャーリー 第三話「何かを楽しみにして待つということが、その嬉しいことの半分に当たるのよ」 2 (377)
68 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:46:24.29 ID:4e75k326
高畑勲「原作を読み込んでもアンの行動と心情がまるで理解できない…」

ワイ「ワイもそう思います」
117 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:47:02.87 ID:UQb8hzY1
>>68
ゴチャゴチャ言わずに原作そのまま作ればええねん
175 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:48:15.59 ID:H+gEmyOI
>>68
理解できないキャラに振り回されるマリラに感情移入する作品ですし
182 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:48:23.05 ID:p30D2/r1
>>68
それ宮崎の発言かとおもてた
81 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:46:37.78 ID:SdSa1t71
この先生生徒に手を出してなかった?
118 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:47:03.01 ID:JYdZOUbJ
>>81
それなw
大事案
189 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:48:27.47 ID:PG2CvVuP
>>81
プリシー大好きだけど手は出してなかったような
211 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:48:52.71 ID:d6yskqDK
>>81
昭和の先生なら生徒をトイレに引きずっていってボッコボコにするぐらい日常的にやってたから・・
318 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:53:29.72 ID:PgiURaST
>>81
あーそうだったな
放送してええんか?
166 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:47:58.43 ID:T6nsHC//
これ終わったじゃん
この描き方だと大した理由もなしにブチギレて暴力振るうキチ女でしか無い
201 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:48:44.45 ID:UQb8hzY1
>>166
原作通りなんだよなぁ……
203 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:48:44.55 ID:ZtOXQ/NC
>>166
元からこんなもんだろアンって
273 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:49:57.86 ID:MbW0nA83
>>166
そこは旧作も同じです
196 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:48:34.71 ID:d2jox+72
https://n.picvr.net/2504191848286501.gif
249 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:49:14.82 ID:uMnfaXZb
>>196
名シーンだから気合いれてるな
285 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:50:24.99 ID:7atz4W3B
>>196
魚眼レンズってことはマシュー目線?
321 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:53:40.00 ID:cN9/dN6j
>>196
1カメ2カメ3カメw
205 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:48:48.54 ID:XKCdkuLt
原作や旧アニメに何の思い入れ無いからか
普通に面白いや
254 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:49:20.08 ID:eN2LS3wP
>>205
俺も
274 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:50:00.45 ID:lSZuVzOL
>>205
原作が面白いのかアニメとして面白いのか見極めねば
277 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:50:09.80 ID:wfGuZczN
>>205
ただ、ダイアナのデザインは前がいい
258 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:49:25.94 ID:KBWVO5Tx
ネトフリのドラマって原作通り?
286 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:50:27.21 ID:uMnfaXZb
>>258
俺も気になる
ドラマ見たけど、「絶対これ原作と違う」って感じが凄かったw
黒人って原作にいるの?w
287 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:50:27.33 ID:uMnfaXZb
>>258
俺も気になる
ドラマ見たけど、「絶対これ原作と違う」って感じが凄かったw
黒人って原作にいるの?w
314 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:53:05.02 ID:JYdZOUbJ
>>258
全然ちがう
黒人問題やらLGBTを扱った意識高い系ドラマ
337 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:56:04.08 ID:H+gEmyOI
>>258
ポリコレ満載で全く違う酷い脚本
でも俳優舞台小物衣装美術が完璧すぎてストーリー無視して映像見てるだけでもお釣りが来るくらい良い作品
272 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:49:56.79 ID:0N54meYo
展開早いと思わないけど、旧作どんだけ遅かったんだよ
290 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:50:34.78 ID:70mW96q6
>>272
いま旧作見たら展開かなり遅く感じると思うよ
312 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:52:18.50 ID:+M6unvg0
>>272
まずアンが駅に降り立ってマシューの家行ってマリラが引き取ることを決意するまでのほんのツカミの話だけで6話(放送期間にして1月半)かけてる
327 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:54:25.63 ID:XsOg8EcP
>>272
よその局の再放送見たら11話12話でブローチなくなった話してた
335 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:55:48.62 ID:zC5UjF8e
>>272
旧作はそれだけ丁寧な作りでした
一作毎にそれぞれの登場人物に感情移入ができ、アボンリーの美しい風景や日常、美しい音楽が揃った作品でした
280 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:50:11.91 ID:PfG5187R
>>126
髪の毛を引っ張ってニンジンと容姿の侮辱
おまえならそんなことでは、へらへら笑ってスルーだよな
癇癪起こさずに
292 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:50:46.55 ID:dROI7vtC
>>280
顔が二度と戻らなくなるまでぶん殴るぜ
299 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:51:15.18 ID:CST9TNfW
>>280
引っ張られる髪の毛が
325 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 18:54:08.26 ID:PgiURaST
>>280
また髪の話してる(´・ω・`)
356 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 19:05:49.07 ID:dROI7vtC
アニメでは、ダイアナが緑色の服を着ていますが、緑の服はアンの人生の記念碑的な服です。少女時代から地味な服を着ていたアンの初めてのイブニングドレスは、赤毛によく合う緑。家族の喪があけて初めて着る色物の服は緑。アンが求婚されて婚約するときの服も緑。小説ではその場面が感動的に描かれます。今回のアニメでは、このくだりまで映像化されますので、アンの人生の大切な服が何色になるのか、案じています。

ちなみに原作では、ダイアナが緑色の洋服を着る場面は一度もありません。

そもそも『赤毛のアン』はキリスト教小説で、アンという名前は、聖母マリアの母アンナの英語名です。アンナ(アン)は西洋の宗教画では、緑色のマントで描く習わしがあり、だから小説のアンは緑の服を着るのです

そもそもそういうカルトの影響は排除したかったのでは?
マシュウが「ダイアナという名前はキリスト教的じゃ無いから好かん」ってのも何言ってんだこのカルト爺にしか思わなかったからな
357 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 19:06:27.83 ID:4e75k326
>>356
へーへー
360 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 19:07:35.69 ID:EejSod3H
>>356
なんでも宗教よ関連つけたがる癖やめたら?
頭おかしいよ
365 : NHK名無し講座: 2025/04/19(土) 19:17:53.43 ID:+M6unvg0
>>360
多分>>356の人の個人の意見とかではなく
何かこの新アニメ版が気に入らなくて色々ウザ絡みし続けてる翻訳の大先生の
ブログだかXだかかなんかからのコピペだと思われる
[PR]