5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/04/13(日) 08:37:52
NHK教育を見て69716倍賢くスイセン (1002)
1 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 08:37:52.11 ID:FZxtZR+Y
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て69714倍賢く深海の巨大生物
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1744447681/
NHK教育を見て69715倍賢くメンタルケア
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1744465500/
2 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 08:38:28.12 ID:JxYQMnVM
>>1
乙(´・ω・`)
4 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 08:38:51.30 ID:hbwhD3Ip
>>1
凄いもう勃ってる
13 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 08:40:39.33 ID:Eg+c29gN
>>1
法則と言うから見てみたけど、結局センスがないと無理なやつだったw
58 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 08:54:06.06 ID:s+ZY8yKE
花束を君に>>1
150 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:04:23.89 ID:LpvjB/Sp
学芸員って企画もできるのか
165 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:05:25.45 ID:XjL2qwvN
>>150
学芸員の割に、服装がラフ。
169 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:05:41.68 ID:hDp/uJEF
>>150
企画するのが学芸員の仕事だよ
自分の所の収蔵物の保存研究もだけど
172 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:05:55.51 ID:sV4+2LvV
>>150
やるよ
やる気のある人がいる美術館は独特のラインナップになる
パタッとそれが途絶えると「あの人辞めたんだなあ」とわかる
230 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:08:54.98 ID:LpvjB/Sp
妖精の写真撮ったり…
243 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:09:36.98 ID:Of3mTmpa
>>230
あれはインチキ
253 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:09:58.91 ID:HhL+cIqZ
>>230
あれ、上手く出来てる、って感心する
269 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:11:09.24 ID:JxODP+7+
>>230
シャーロック・ホームズを生み出したコナン・ドイルみたいな人が引っかかっちゃうんだから、人間は不思議や
255 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:10:02.61 ID:Daj2Wxw3
ムーミンの世界はいいよね(´・ω・)
http://i.imgur.com/uoH6C.jpg
264 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:10:47.35 ID:3zUrB7Dl
>>255
並んで用を足すとか仲良いな
286 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:11:57.96 ID:VMrAfBG1
>>255
野グ◯
298 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:12:41.34 ID:XjL2qwvN
>>255
ムーミン、カバのくせに猫背
261 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:10:42.70 ID:UyoMqjvs
今ではオカルトだけどこの頃は最新の知性だったんだろうな
276 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:11:27.24 ID:hDp/uJEF
>>261
そうそう、今の知識で色々言うことは出来るけどね
301 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:12:48.26 ID:KByrX3lK
>>261
錬金術師だって当時は
312 : 黄金の橋 ◆GoldqToT1I : 2025/04/13(日) 09:13:39.54 ID:DWZowWOU
>>261
ニュートン以降、科学と錬金術が分かれてしまったm9(゜Д゜ )
359 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:16:40.55 ID:3zUrB7Dl
先週も変な回だったし新年度から日美大丈夫か
366 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:17:08.83 ID:Of3mTmpa
>>359
ディレクターがそっちなのかな
373 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:17:57.15 ID:51SRxAG8
>>359
抽象画の美術展がつづいているね
377 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:18:14.51 ID:VMrAfBG1
>>359
先週なんだったん?
414 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:19:56.40 ID:51SRxAG8
>>397
新興宗教っていろいろな既存宗教のツギハギだから
438 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:21:16.96 ID:XjL2qwvN
>>414
名前のオウムも
「富士山麓にオウム鳴く」からなんだろな
(´・ω・`)
440 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:21:21.75 ID:wj3/uubZ
>>414
こうふくのかがくも、いろんな人の生まれ変わりで喧嘩しないのかと思う
447 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:21:38.37 ID:HhL+cIqZ
>>414
日本だとだいたい神道と仏教がメインでキリスト教の要素入れたツギハギよね
417 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:19:58.99 ID:VMrAfBG1
>>399
いやミロは巨匠じゃね?
443 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:21:28.04 ID:51SRxAG8
>>417
抽象画などが好きか理解していないとグチをいうひとはいると思うよ
444 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:21:29.37 ID:KByrX3lK
>>417
ミロは飲み物
494 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:25:02.38 ID:Daj2Wxw3
>>417
黄金聖闘士
464 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:22:43.56 ID:Ucv0qS7p
ピンクにエッチなイメージが有るのは日本とか一部だけなんだっけかw
482 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:23:31.46 ID:hDp/uJEF
>>464
日本だとピンク映画、欧米だとブルーフィルムか
488 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:24:41.10 ID:T6JCXjGY
>>464
そういや
日本でピンク映画と呼ばれているものは
英語圏でブルーフィルムというんだったな
なんでなんだろうな
490 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:24:44.98 ID:Daj2Wxw3
>>464
日本も、中世までは男性向けだったとか(´・ω・)
495 : 黄金の橋 ◆GoldqToT1I : 2025/04/13(日) 09:25:02.55 ID:DWZowWOU
>>427
もしかしたらおれたちも、そういう人たちを見たいのかもしれないな
作者があたまおかしかったりゲスい奴だったりすればするほど、
みんなうれしそうだもんm9(゜Д゜ )
510 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:26:46.89 ID:/KkVFqBD
>>495
グレートトラバースも
素人に弄られる田中容器が
面白かっただけ
511 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:26:48.43 ID:T6JCXjGY
>>495
岡本太郎先生なんて
なるべくカメラの前では「うぅ~~~~ん何だコレはっ!?」
とか、目を見開いて面白キャラ作って下さっていたのであった
524 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:27:25.23 ID:XjL2qwvN
>>495
クルクルミラクルとか言ってる篠原ともえを見るようなもんか
527 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:27:53.91 ID:XXiYVOYS
>>495
それだ!
異端?なもの、って何かそそられる
523 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:27:25.07 ID:9H/X07ex
1か所でこんなに展示できるってことは絵が売れなかったか、そもそも売ろうという気などなかったのかな
絵を売って生活費を稼ぐ必要がない上級だったんだろうな
一生趣味に生きるなんて羨ましいな
531 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:28:19.18 ID:hDp/uJEF
>>523
甥に死後二十年は公開しないで欲しいと言ってたとか
541 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:29:29.95 ID:T6JCXjGY
>>523
草間彌生センセも
たしか種苗会社のお嬢様だったよな
553 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:30:25.14 ID:/KkVFqBD
>>523
絵画って鑑定して無いと
キャンパスと絵の具のみで課税されないの?
鑑定した瞬間に遡って徴税されそう
514 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:26:58.37 ID:Daj2Wxw3
>>488
昔は粗悪なフィルムを使ってたので青みがかってた(´・ω・) ※諸説有り
532 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:28:29.03 ID:T6JCXjGY
>>514
なるほど、ありがとう
スッキリ!スッキリ!(懐
534 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:28:30.17 ID:XjL2qwvN
>>514
さすが、実況民。
そっち方面は詳しい
547 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:29:54.29 ID:wj3/uubZ
>>514
ブルーフィルムってカラーなの?
日活映画とか昔はパートカラー(濡れ場以外は白黒)だった
539 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:29:16.56 ID:XXiYVOYS
洗練さに欠ける?のがこの人のいいとこなんかな
543 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:29:37.03 ID:Of3mTmpa
>>539
宗教画だから
548 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:30:07.94 ID:XjL2qwvN
>>539
デザイン的には
今だと、CGで描くような絵を
アナログで描いてるのは面白いと思う
555 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:30:35.55 ID:T6JCXjGY
>>539
「素朴さの残るタッチ」とでもいう感じかな
756 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:45:41.03 ID:XNkY8o/n
>>539
素描見るとめっちゃテクニックありそうだから
こういう表現を選んでるんだろうね
571 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:31:32.51 ID:oT6GPhRq
こういう美術家ってどうやって生活してるか謎すぎる
577 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:31:56.50 ID:s4jbK4iu
>>571
作品を売って
587 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:32:06.19 ID:96UDrO+l
>>571
パトロンがいるんじゃね
617 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:35:17.33 ID:GYcGxULo
>>571
児童書とか医学書とかの挿絵やってた
563 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:31:15.29 ID:Of3mTmpa
日本三代毛利
毛利元就
毛利衛
579 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:31:57.49 ID:em56mM3q
>>563
毛利庭園
608 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:33:49.62 ID:KByrX3lK
>>563
モー(ム)リ
619 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:35:38.38 ID:Daj2Wxw3
>>563
毛利ロバートソン
618 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:35:18.94 ID:9vYffA2A
国立なのに2300円も搾取するのか!
624 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:36:24.78 ID:/KkVFqBD
>>618
リフト券
バーゲンプライスだな
639 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:37:34.11 ID:hDp/uJEF
>>618
国立って言っても大学と同じで独立行政法人だから、自分で稼がないといけないのよ…
でも最近の国立近代美術館は攻めに入ってるよ
649 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:38:18.54 ID:KByrX3lK
>>618
国立音大だって
620 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:35:45.89 ID:XjL2qwvN
シワについていうなら
笑いジワのある女の子は可愛い
626 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:36:41.59 ID:96UDrO+l
>>620
笑うと目が無くなっちゃう子かわいい
634 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:37:08.58 ID:Daj2Wxw3
>>620
https://i.imgur.com/R8CsKdf.jpg
638 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:37:21.19 ID:wj3/uubZ
>>620
ドモホルンリンクル
622 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:36:10.14 ID:51SRxAG8
>>614
売れる芸術家にとっていちばん大切な能力はなんですか?

コミニケーション能力(´・ω・`)
636 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:37:15.90 ID:Of3mTmpa
>>622
村上隆「うむ」
637 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:37:19.65 ID:9FBjLxnd
>>622
洗脳なんじゃね?
642 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:37:58.16 ID:/KkVFqBD
>>622
エンジニアや学者もね
予算持って来て
癖の有る人をマネジメント
650 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:38:20.59 ID:JxODP+7+
>>622
実際、商業美術の世界では、セルフマネージメント出来ない作家は生き残れないだろうなあ
この番組にでてくるような作家には必要無いかもしれんけど
631 : 黄金の橋 ◆GoldqToT1I : 2025/04/13(日) 09:36:55.38 ID:DWZowWOU
>>547
中国ではピンク映画は「黄色電影」
スペイン語圏ではシネ・ヴェルデ(緑の映画)」だそうなm9(゜∀゜ )
640 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:37:41.22 ID:XXiYVOYS
>>631
おもしろいw
652 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:38:23.09 ID:Daj2Wxw3
>>631
それがコテ名の由来なのね(´・ω・)
671 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:39:48.81 ID:T6JCXjGY
>>631
知らんかったー
教えてくれてありがとう
675 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:40:00.83 ID:XjL2qwvN
>>631
海外モノが好きなのか
689 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:40:51.40 ID:KByrX3lK
>>631
なんとなくフィルムの質の悪さを色で表現してる気はワカランでもない
657 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:38:48.13 ID:AAek1TXg
西洋なのに輪廻転生か…
667 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:39:35.65 ID:UU0195H3
>>657
この時代はヨーロッパにも仏教とかの思想が入ってくるので
670 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:39:40.72 ID:/KkVFqBD
>>657
東洋人なのに聖書
何とかの槍とか
681 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:40:23.45 ID:VMrAfBG1
>>657
死海文書には輪廻転生うかがわせる内容あったとか
649 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:38:18.54 ID:KByrX3lK
>>618
国立音大だって
680 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:40:18.01 ID:HhL+cIqZ
>>649
当代と先代の歌のお兄さんは国立音大卒
684 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:40:33.96 ID:wj3/uubZ
>>649
国立音楽大学は、東京都立川市柏町5-5-1に本部を置く日本の私立大学。
国立にさえないのが
716 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:42:53.62 ID:9vYffA2A
>>649
はいだしょうこのパパはここの教授
776 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:46:38.25 ID:hDp/uJEF
>>758
潰れたDIC川村記念美術館よりは駅チカ
792 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:47:10.55 ID:Of3mTmpa
>>776
川村は近くに移転だろ
795 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:47:27.20 ID:HhL+cIqZ
>>776
そんなに遠かったのか…遂に行くことはなかった
825 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:49:46.03 ID:KByrX3lK
>>776
根津美術館はまだマシなのか
814 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:48:54.45 ID:x4gFIqH1
擬人化キャラを食べさせるってこの頃から発想あったんだな
顔を食べさせるアンパンマンは欧米人にはひたすら不評なのよね
839 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:50:32.63 ID:XjL2qwvN
>>814
アンパンのアンコが苦手なだけじゃない?
862 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:52:02.31 ID:XXiYVOYS
>>814
右の頬のあとが左の頬なのに?
866 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:52:24.03 ID:KByrX3lK
>>814
ぺこちゃん人形焼きは?
895 : 黄金の橋 ◆GoldqToT1I : 2025/04/13(日) 09:54:51.32 ID:DWZowWOU
>>814
ツクヨミノミコトが殺したウケモチノカミから
五穀が生まれる話が元になってるような気もm9(゜Д゜ )
877 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:53:08.02 ID:JxODP+7+
>>868
子供の時はなんとも思わんかったけど、今見ると、中々すごいなと
889 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:54:15.80 ID:HhL+cIqZ
>>877
俺は絵本時代に見たから子どもながら少し引いた(´・ω・`)
898 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:55:05.60 ID:Of3mTmpa
>>877
大体空飛んで汚い大気に触れてるし雨降ったらベチャベチャだし食えるわけないやん
と大人は思うよな
929 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:56:45.22 ID:KByrX3lK
>>877
ガチャピン、ムック、セサミストリート
歴代おかあさんと一緒キャラ
ただのバケモノで子供の最初の試練にしか
898 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:55:05.60 ID:Of3mTmpa
>>877
大体空飛んで汚い大気に触れてるし雨降ったらベチャベチャだし食えるわけないやん
と大人は思うよな
910 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:56:00.31 ID:JxODP+7+
>>898
個人的には頭の中のアンコが、脳を連想させてしまって
911 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:56:04.54 ID:hDp/uJEF
>>898
国語の教科書のクジラの雲に乗る話は子供ながらに納得いかなかった
917 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:56:14.08 ID:96UDrO+l
>>898
むかしのパン食い競争はパン丸出しで吊るしてたけど
今は袋に入ったまま吊るしてるの見た
923 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:56:30.23 ID:XXiYVOYS
>>898
運動会のあんぱん競争も、途中から袋に入ってぶら下げるようになったもんね
906 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:55:44.28 ID:EGhJCr/L
キッカー松平定信って江戸時代から居たのか
913 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:56:07.07 ID:Daj2Wxw3
>>906
ヒロスエが受け継ぐとは…(´・ω・)
914 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:56:08.54 ID:/KkVFqBD
>>906
電柱でござる
920 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:56:21.90 ID:HhL+cIqZ
>>906
ローキック広末だって昭和生まれ
929 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:56:45.22 ID:KByrX3lK
>>877
ガチャピン、ムック、セサミストリート
歴代おかあさんと一緒キャラ
ただのバケモノで子供の最初の試練にしか
948 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:58:02.17 ID:VMrAfBG1
>>929
クッキーモンスターが乱暴で怖かった
962 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:58:33.33 ID:HhL+cIqZ
>>929
飛んでけブッチーの頃と比べると近年のおかいつキャラはソフトになった
964 : 黄金の橋 ◆GoldqToT1I : 2025/04/13(日) 09:58:39.49 ID:DWZowWOU
>>929
ガチャピンはちょっと子どもたちがトラウマになる曲あるから・・・m9(゜∀゜|||)
948 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:58:02.17 ID:VMrAfBG1
>>929
クッキーモンスターが乱暴で怖かった
963 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:58:34.17 ID:EGhJCr/L
>>948
俺はグローバーが好き
968 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:58:50.54 ID:H+z3RHDU
>>948
あれ可愛いってのちょっと分からんかった(´・ω・)
969 : NHK名無し講座: 2025/04/13(日) 09:58:50.78 ID:XXiYVOYS
>>948
わいはカウントするのが好きだったけど
今見ると単なる自閉症キャラだわ
[PR]