5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/04/03(木) 22:13:07
NHK教育を見て69674倍賢くベイクオフ (1002)
1 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:13:07.41 ID:/W1A9tMG
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て69673倍賢くベイクオフ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1743682006/
5 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:15:49.43 ID:LseQr6lA
>>1
まきまき
6 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:15:51.62 ID:8A6Y5IBo
>>1
いちおつ。m(_ _)m
7 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:15:56.50 ID:iUA4SFgx
>>1
乙です
8 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:15:57.85 ID:CJ0qQpmj
>>1
私の乙を無視したな!
11 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:16:00.83 ID:e8d3OjIz
>>1
くるくる
12 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:16:01.53 ID:xrI9oqQn
>>1
くるくる
14 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:16:03.18 ID:GHUXmIM6
>>1
手にめっちゃついてる
23 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:16:11.23 ID:co2uuOAb
>>1
ぱっくり割れた(意味深
24 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:16:11.75 ID:TK2KHpbw
>>1
生焼けだ!
27 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:16:14.24 ID:ALbjlpYF
>>1乙 ぱっくり
30 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:16:16.57 ID:507S6EX5
>>1
ベイク乙
32 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:16:18.73 ID:eE4Tenlj
>>1
快速 三鷹
41 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:16:30.44 ID:rJsQc/zn
>>1
スレの進み早いでよ
46 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:16:35.00 ID:FpPOX9iX
>>1
ブリティッシュベイク乙
48 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:16:39.49 ID:SSh29KNK
>>1
乙焼けだ
50 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:16:40.93 ID:9ZEZTigz
>>1
おつ
119 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:18:13.06 ID:ak6JBTDZ
なんだよ(´・ω・`) これBSでこないだまで深夜に放送してたやつか

ネタバレになるから詳しくやらんけど
トラブルで後味の悪い一波乱あるシーズンやな
211 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:19:35.77 ID:jYnJV786
>>119
あいつ死ねば良いよな…
218 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:19:42.58 ID:1J5t2Pt+
>>119
それもかなりネタバレに近い書き方だよw
知ってても言わないのが吉w
274 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:20:51.57 ID:ZadXmqNm
>>119
他の人のカスタードクリーム作っちゃったよりひどいのか…
209 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:19:34.65 ID:GosTr0oe
>>131
日本でベイクオフやればもしくは
273 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:20:51.38 ID:Zc0gdqk+
>>209
芸能事務所所属の素人やひな壇芸能人沢山出てきそう
276 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:20:51.94 ID:rJsQc/zn
>>209
日本版あるよ
320 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:21:17.95 ID:BwlqSioz
>>209
日本版はアマプラで観られる
335 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:21:35.32 ID:ak6JBTDZ
チェリーパイ好き 日本でチェリーパイあんま売ってないな
アップルパイばっかり
369 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:22:04.59 ID:BwlqSioz
>>335
アンナミラーズが流行らなかったからな
387 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:22:30.07 ID:TK2KHpbw
>>335
チェリー高いからかね
401 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:22:49.71 ID:KX1l9u7S
>>335
船木がやってるアップルパイやさんのチェリーパイ食べたいんだけど
物産展では数量限定だから食べたことない
407 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:23:00.67 ID:L1YqQkML
>>335
アメリカンパイの専門店とかにたまにあるな。ライムパイとかも
345 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:21:40.74 ID:SmvphDB4
欧州のケーキってのはほんとに美味しくなさそうだ
391 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:22:33.94 ID:ak6JBTDZ
>>345
フランスは別格やろ
パティシエコンテストでも日本よりセンスいいし
405 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:22:54.88 ID:qZ313obn
>>345
ムースケーキ?は美味しそう
あとザッハトルテ
409 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:23:04.34 ID:WuznQehs
>>345
多分日本人にはかなり甘いと思う
545 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:26:09.94 ID:L1YqQkML
>>345
今日本のケーキ屋に売ってるようなケーキはどこがルーツなんだろう
577 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:26:43.56 ID:ZadXmqNm
>>461
さすがのエゲレスでもパン関係は美味しい
590 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:27:10.08 ID:BwlqSioz
>>577
ただしサンドイッチはパサパサ(´・ω・`)
597 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:27:28.63 ID:QECkzUwo
>>577
そうでもない
スコーンくらいしか安定してない
599 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:27:31.90 ID:jkLzaike
>>577
チーズがうまい
チェダー系はイギリスがいい
625 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:28:04.13 ID:TK2KHpbw
>>577
固くてパサいみたいやで?
545 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:26:09.94 ID:L1YqQkML
>>345
今日本のケーキ屋に売ってるようなケーキはどこがルーツなんだろう
592 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:27:12.31 ID:FqYW24Tq
>>545
ドイツ系というかオーストリアかな
788 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:30:43.74 ID:ZadXmqNm
>>545
ふわふわが好まれるから日本産かな
ショートケーキって日本発祥らしいし
809 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:31:18.19 ID:QECkzUwo
>>545
たぬきケーキ
842 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:32:17.38 ID:eE4Tenlj
>>545
日本は和菓子の影響が大きいみたいで
独自進化してるとか聞く
ショートケーキも海外のと全然違う
613 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:27:48.21 ID:Zc0gdqk+
>>589
歯が溶けそうな甘さって本当かしら
648 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:28:25.80 ID:BwlqSioz
>>613
歯が溶けそうなスイーツなら
インドや東南アジアの方が
649 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:28:26.41 ID:GHUXmIM6
>>613
甘さを緩和するのに生クリームトッピングするの
日本の感覚だと混乱する
656 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:28:39.44 ID:1O48I69s
>>613
砂糖なしのホイップクリームとコーヒーをあわせてちょうどいいんだよ
856 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:32:51.14 ID:ZadXmqNm
>>613
砂糖がザリッザリだよ
843 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:32:29.75 ID:kn1ASNxw
最近鹿児島に茶の生産量抜かれちゃったらしいねえ(´・ω・`)
875 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:33:26.46 ID:KX1l9u7S
>>843
知覧茶すき
894 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:33:59.02 ID:IZhjr5FX
>>843
抜かれたから今まで価格下がらんように生産調整してたのをやめるみたいな話があった
900 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:34:10.24 ID:h0SfzqaK
>>843
静岡山の段々畑で作ってるから耕作放棄地が増えてる
905 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:34:21.13 ID:eE4Tenlj
>>843
ペットボトル系の茶葉が多いらしいね
915 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:34:50.50 ID:1aYPpNZc
>>843
九州の茶葉甘くて美味いんよな
844 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:32:35.77 ID:KX1l9u7S
>>826
なんでイギリスはスコーンと紅茶があんなに美味しいんだろう
887 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:33:36.68 ID:KhvwZZ+2
>>844
紅茶はイギリスの硬水が合うらしいよね
889 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:33:39.20 ID:qZ313obn
>>844
水が違うんでね?
898 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:34:08.46 ID:T6YbwoSU
>>844
クリームを食べるために存在するから
927 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:35:11.05 ID:ZadXmqNm
>>844
エゲレスの紅茶の美味さに感動して日本に買って帰っても水の違いでそんなに美味くないんだよねえ
かといって硬水で作れば美味しく淹れられるかといえばそうじゃない
あれ不思議
951 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:35:43.88 ID:Zc0gdqk+
>>844
本格的英国紅茶を称するカフェでクロテッドクリームじゃなかった時の哀しさ
931 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:35:21.03 ID:RA5kGM4j
>>793
おふらーんすはお安い。下手したらスイスの方が安いかな?
うちの近所のスーパーだと普段雪印200gでも600円弱と舐めた値段がついている
967 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:36:35.20 ID:TK2KHpbw
>>931
たか!
うちんとこは400円くらい
989 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:37:40.21 ID:T6YbwoSU
>>931
おフランスだとエシレはジャパソの雪印の高級バターくらいの感覚ときく
まあ上見るとキリがないのもおフランス
ヨーグルトも安いけど、一番おいしかったヨーグルトは100グラムくらいの瓶ヨーグルトで
20年前当時のレートで日本円350円くらいだった
997 : NHK名無し講座: 2025/04/03(木) 22:38:02.42 ID:U2kCpaP6
>>931
高級スーパーかよぉ
[PR]