5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/03/29(土) 22:10:06
浦沢直樹の漫勉neo 第20回「大友克洋」 3巻 (687)
1 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:10:06.39 ID:MdHGUZtu
浦沢直樹の漫勉neo 第20回「大友克洋」 2巻
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1743253674/
浦沢直樹の漫勉neo(20)大友克洋▽『AKIRA』以上?!伝説的な名作に迫る
[Eテレ] 2025年03月29日 午後10:00 ~ 午後10:50 (50分)

人気漫画家・浦沢直樹さんが独自の視点で「マンガ誕生」の舞台裏に迫る異色のドキュメント▽世界がリスペクトする大友克洋さんが登場!▽浦沢さんの人生を変えた名作とは?
番組ページへ https://www.nhk.jp/p/manben/ts/7W327R2Y4N/episode/te/22YKRPL7WX/?cid=jp-timetable-modal-programofficial
出演者ほか
【ゲスト】大友克洋,【司会】浦沢直樹,【語り】葵わかな,【出演】浅野いにお,清水玲子,寺田克也,坂本眞一,すぎむらしんいち,上條淳士,とり・みき,江口寿史,新井英樹

詳細
「日本の漫画に革命を起こした」と言われる大友克洋さんが、ついに『漫勉』に登場!▽漫画界にとってのビートルズ!?第一線で活躍する漫画家たちが絶賛するワケ▽立体的でリアルな絵・動きを感じる斬新な構図・驚愕の破壊シーン▽生原稿から解き明かされる大友タッチの秘密▽浦沢さんが、「『AKIRA』以上に衝撃だった」と語る伝説的な作品『童夢』の創作秘話に迫る!▽世界中のファンが待ち望む新作は?必見!
8 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:44:39.59 ID:zW4Z/kN/
>>1
大友の超能力物も多分に漏れずだけど致命的な欠陥を抱えてるんだよな
ズンをやれる力がありながら人体へ直接ズンはできない
例えば内臓や首にズンすれば殺せるのになぜかしない解決できてない欠陥
9 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:44:41.88 ID:82iP5WVS
>>1おつ
11 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:44:45.23 ID:sChTqVK9
  \  〉i y\\       ____││
\  |  | i | /\\          /││
 ̄\ ゝ |i仆/ / y\\___   /
  /\/'⌒/ヽ /   |. |     /\
\   i'⌒' 、彡i> → |. |    /    \
>ヽ─i( `Д)ソi/\ |. |            
ゝへ/i ノ |イ i >>1 |. |         \    /
\/ -i 〉 〉乂ノ\_ |. |           /  
/  /ゝ_ _'_ノ ゝ/  |. |          /
\,/ /|`ソ| 从 \ |. |
_/|  |乂\〈,,, -''""  ̄ ̄ ̄ ̄
___/ / ,, -''"
52 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:45:30.06 ID:opBscU8B
>>1
乙ズン
8 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:44:39.59 ID:zW4Z/kN/
>>1
大友の超能力物も多分に漏れずだけど致命的な欠陥を抱えてるんだよな
ズンをやれる力がありながら人体へ直接ズンはできない
例えば内臓や首にズンすれば殺せるのになぜかしない解決できてない欠陥
57 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:45:34.71 ID:kk5g5/eS
>>8
やられる方も耐えてるんだろう
71 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:45:50.81 ID:82iP5WVS
>>8
w
96 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:46:21.19 ID:opBscU8B
>>8
( ゚д゚)ハッ!
107 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:46:33.30 ID:J2IcbEXy
>>8
自分へ向けられた超能力は、自分の超能力で対抗して少しは減衰させてるんちゃうか
壁までは関係ないけど
89 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:46:07.22 ID:d7IaZMBw
うわ大友克洋出てるやん初めから見たかった
105 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:46:32.01 ID:l3Bdnfgn
>>89
最高やったで
135 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:47:14.16 ID:Vd8z6Glp
>>89
1.本放送を見忘れると、再放送も見忘れる
2.再放送を期待して裏番組を録画すると、二度と視聴・録画できない
3.再放送がないと思って、きちんと視聴・録画すると、何度も再放送される
4.長らく再放送を期待している番組の再放送を存在を知るのは
  再放送が終わってから数時間後である
5.運よく再放送に気がついても放送時間変更でずれる
6.シリーズ物の再放送を見逃す・録り逃すのはいつも同じ回である
7.どうでもいい回ほど繰り返し再放送される
188 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:48:05.56 ID:ew4uBPnh
>>89
プラスで見なさいよ
133 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:47:08.32 ID:DZxHId/Z
今入手できるの?
164 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:47:45.10 ID:8evn4EDh
>>133
ブックオフでもよく見かけるわ
170 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:47:49.03 ID:/05xD67v
>>133
愛蔵版とか出てるぞ
244 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:48:41.23 ID:alVxTrjD
>>133
大友克洋全集版は買えるが旧版は大友の意向で絶版になってしまったので古本しかないな
152 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:47:33.74 ID:0bij0RPr
イノセンツって映画が丸パクしてたな
205 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:48:13.61 ID:T9CWo2tU
>>152
ラストまでな
あれインスパイアってレベルじゃねーだろ
349 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:50:02.81 ID:KYheBRwS
>>152
あれはあれで好きなのよ
379 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:50:59.12 ID:opBscU8B
>>152
あの人も半端ないね
漫勉で知ったw
195 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:48:07.76 ID:O0s5bxH0
大友克洋のマンガはアニメにしちゃうと
つまらないんだよな!
マンガからアニメにする事での伸び代が無いから。
266 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:49:05.81 ID:JqxoRp79
>>195
作品内でもう映像が出来ちゃってるタイプだからねえ
そこから変に足しても引いても蛇足になっちゃうし
327 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:49:38.13 ID:KYheBRwS
>>195
限りなく実写に近いカメラワークで読ませちゃうからねえ
脳内で絵が動くからアニメにすると映えない
330 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:49:39.24 ID:AADfyQep
>>195
アニメにされるとモッサリ感
マンガは自分のスピード感で読める・・・(´・ω・`)
363 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:50:29.94 ID:vUuAv3Zh
っていうか、鳥山だって大友フリークだろうしな

手塚の後は大友しかいないんだよ
日本の漫画家は手塚と大友だけと言っていい
389 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:51:21.27 ID:ZjhCe5VM
>>363
刃牙
396 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:51:32.72 ID:NszXlOGN
>>363
鳥山明と交流はあったの?
443 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:53:53.90 ID:QVwOl9E+
>>363
原作者だと梶原一騎

漫画家なら永井豪、石ノ森章太郎、藤子不二雄、赤塚不二夫
359 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:50:16.21 ID:xsSQTjZS
大友克洋って絵は上手いし演出も良いし世界観作るのめっちゃ上手いけどストーリーがいまいちなんだよなー
ちゃんとした原作で大友の絵で見てみたい
393 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:51:25.58 ID:alVxTrjD
>>359
いい原作者がついたのは「気分はもう戦争」だけだな
458 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:54:59.62 ID:k2OUtu9z
>>359
優秀な美大生がマンガ描いてるって感じがする
479 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:56:26.38 ID:QVwOl9E+
>>359
原作ありきは幻魔大戦
486 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:56:55.69 ID:7wGBIq2J
>>359
えええ
どんな原作なら満足なんだよ
335 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:49:42.84 ID:mPjYuAT5
安彦良和だけ妙に元気に漫画描きまくってる
419 : !dongri: 2025/03/29(土) 22:52:32.88 ID:qdLwymtY
>>335
丸ペンの大友
筆ペンの安彦w
427 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:52:57.66 ID:82iP5WVS
>>335
再放送また見たい
517 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:00:08.20 ID:U6uoPMZx
>>335
インタビューでアフタヌーンに連載してるやつで最後つってたのに、また描いてるなw
429 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:53:04.04 ID:GwRgyFcQ
おまえら最近の漫画読んでるの?
436 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:53:30.80 ID:d31R4+/Y
>>429
ビューティフルプレイスおすすめ
439 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:53:37.91 ID:opBscU8B
>>429
逆に三国志読んでる
446 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:54:02.92 ID:9Cv8uc0C
>>429
ぜんぜん読んでないなあ
スマホアプリとかでも 結局昔の漫画とか無料分だけ読む程度だわ
450 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:54:11.93 ID:aRHlXLve
>>429
複数巻あるの読むの疲れちゃうんだよな
1巻で収まるくらいのが読みたい
491 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:57:14.45 ID:RijmMTFM
>>429
WEBで何作か読んでる
497 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:58:00.90 ID:82iP5WVS
>>429
最近も漫画読んでるけど
最近の漫画は読んでないな

なんか、汚い大人たちのよくない思惑を感じるの。
印象操作とか、マインドコントロール的な。
やたら不倫漫画が増えてたりアイドル漫画ばっかり不良漫画だったり
502 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:58:26.96 ID:oMQinmdt
>>429
名作はすぐアニメ化しちゃうからアニメに頼っちゃうんだよね
504 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:58:35.50 ID:NszXlOGN
>>429
推しの子完結まで読んだ
565 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:08:09.75 ID:J2IcbEXy
>>429
このまえ「メダリスト」全巻買って来た 
いま一番熱くて技術的にも最高のスポーツ漫画じゃないかな……
女子小学生主人公で俺には関係ないとか思い込んでた期間もったいなかったわ
ここ最近のアフタヌーンのアニメ化作品ほぼ全部面白くてまんまと購読復帰しちゃった

あと最近ので面白かったのは「ふつうの軽音部」「僕の心のヤバイやつ」「スキップとローファー」
「ザ・キンクス」「JK漱石」「異世界おじさん」とか
それ以外は「FSS」「アルスラーン」「銀英伝」「とある」とか買い続けてるロートルですわ……
417 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:52:27.96 ID:aRHlXLve
>>401
強いて言えば尾田栄一郎なのかね
454 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:54:45.33 ID:82iP5WVS
>>417
うーん・・・
456 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:54:57.10 ID:YnXWXpfg
>>417
ないない
465 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:55:26.32 ID:9Cv8uc0C
>>417
異議しかない
488 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:57:08.70 ID:c0yH+q2R
>>417
人外を可愛くデフォルメしてる路線としては分かるけどそれだと下位互換になっちゃうな
513 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:59:36.43 ID:k4dFippy
>>417
実は尾田も大友の影響かなり受けてる
鳥山というよりは大友のオマージュが多い
ユースタスキッドなんかは鉄雄のオマージュだし、パンクハザードの薬物中毒の子どもの実験体はAKIRAの研究所だし
ガープのギャラクシーインパクトもAKIRAの有名な爆発をパロってる
https://i.imgur.com/fH6YsEW.jpeg
472 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:55:59.68 ID:uSHV2/mD
>>443
ただ梶原一騎が優れた原作者だった期間って結構短いよなあ
事件があってから梶原一騎賞(漫画原作の賞)も無くなったり
482 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:56:51.05 ID:SX9oYQSm
>>472
事件て娘が無惨に殺されたあれ?
490 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:57:09.91 ID:QVwOl9E+
>>472
死んで未完になった男の星座はめちゃめちゃ面白いよ
506 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:58:45.76 ID:8evn4EDh
>>472
その短い期間にとても大きい影響力与えてるから
あしたのジョー巨人の星タイガーマスク空手バカ一代
489 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:57:09.50 ID:YnXWXpfg
>>448
成田美名子を推したい
500 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 22:58:07.05 ID:opBscU8B
>>489
(・∀・)イイネ!!
もっと色んな先生出してほすぃわ
585 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:12:34.53 ID:WQtJ87x6
>>489
こういっちゃなんだが成田美名子はおもしろくない気がする
くらもちふさこ出してほしい、あのタッチを見たい
614 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:18:36.48 ID:J2IcbEXy
>>489
成田美奈子さんはBSマンガ夜話が終わる頃
少女マンガ家を取り上げた連続シリーズで取り上げてた

(BSマンガ夜話はおっさん3人組で少女マンガわかんなくて
鼻で笑ってサゲる一方で絶不評買ってたのもあって)

番組内容は作者の個人史をたどる感じで、故郷青森の恩師とか友人が出て語ってた
521 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:00:27.30 ID:11Uy5x9z
>>498
いしかわじゅんが画力を絶賛してたのは
大友と鳥山明くらいやったな
井上雄彦には厳しかった
534 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:02:57.28 ID:NszXlOGN
>>521
いしかわじゅんて週プレの連載しか知らないんだけど大物なの?
536 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:03:02.56 ID:FKWca5hL
>>521
ええええええ
井上雄彦も画力高い人だと思うんだけどなあ
井上雄彦とたなか亜希夫
バロン吉元と荒木飛呂彦の絵柄は似ていると思う
541 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:03:31.56 ID:oLRmP81P
>>521
ええっ!井上雄彦クラスで画力をほめてもらえないのか…!
534 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:02:57.28 ID:NszXlOGN
>>521
いしかわじゅんて週プレの連載しか知らないんだけど大物なの?
554 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:06:02.32 ID:8evn4EDh
>>534
漫画夜話でデカい顔してたのがずーっと不思議だった
574 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:09:26.63 ID:FM4qwcc0
>>534
大した漫画も描いてないのに評論家ヅラしてる小物だよ
581 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:11:23.98 ID:trOmvEEK
>>534
>>554
サイバーコミックで描いてたマンガがブレランもどきで変なトカゲ男が主人公で
スピナーを横山宏にデザインしてもらったけど作中で同じ角度ばっかりで何かと思ったら
「横山君が他の角度描いてくれなかったから向きが変えられない」だとwデザイン画をコピペして貼ってて自分じゃ描かないという手抜きっぷりw
漫画家名乗るなクズと思ってたわw(´・ω・`#)
589 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:13:40.90 ID:J2IcbEXy
>>534
漫画家的には普通 80年代に代表作とかある業界人

いしかわ 「サイバラひさびさー、おまえもすっかり太ってオバサンになったなぁ」
西原理恵子 「おまえもすっかりチョイ芸能人になっちゃったけどな!」
っていう西原のマンガがおもろかったw

「BSマンガ夜話」は「美大生がマンガ論とかぶってる現場をそのまんまTVでやったら面白くない?w」
みたいな当時のBS深夜番組らしい、ドマイナー、「それTVでやっちゃっていいの?」的コンセプト
(デジタル放送前で、視聴率出る番組1つも無かった時代。根本敬がNHK BSで番組持ってた みたいな時代)
マンガ論を一席ぶってる最中のマニアやオタクなんてみんなあんな偉そうなんだよ
人気だったので長く続いちゃった
594 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:15:31.91 ID:OLSPd8PN
>>534
全国紙朝刊で4コマ描く程度には
618 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:20:11.11 ID:W7ChP2gv
>>534
薔薇の木に薔薇の花咲くは名作
みんないしかわを読まないくせにテレビに出て批評してたからって理由で嫉妬して叩いてる
だが長く消えない漫画家にはそれなりに理由がある
551 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:05:18.80 ID:yVMxirRY
井上雄彦なら浅田弘幸のほうが巧いと思う…が、
荒々しさならやっぱり井上なのかなあ
555 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:06:05.13 ID:FKWca5hL
>>551
眠兎!
568 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:08:50.70 ID:OLSPd8PN
>>551
井上雄彦は汗とか呼吸とかの質感がすごいな
573 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:09:07.76 ID:wCrnhPZ8
>>551
浅田弘幸上手いよね
小畑健も田島昭宇も
575 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:09:37.50 ID:uSHV2/mD
>>551
その系統だと田島昭宇のが上手い…様な印象があるなw
最近何してるかしらんけど
599 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:16:13.26 ID:J2IcbEXy
>>551
田島昭宇が思いっきり浅田弘幸フォロワーな感じだったけど
あっちの方が上手くて大物になっちゃったな 映画「キルビル」参加したり
548 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:04:56.38 ID:urejPFnz
井上雄彦の絵はうまいけど漫画の絵じゃなくて止まった一枚絵に見えるって言ってたな。石川
557 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:06:47.14 ID:11Uy5x9z
>>548
それ安彦良和も言われてブチ切れてたw
アニメーターが描く絵に動きがないだとって

ただ指摘の意味は解る
559 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:07:16.86 ID:82iP5WVS
>>548
あああ、そういうのあるよね。
頭のなかで動かない絵って。
561 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:07:36.03 ID:xsSQTjZS
>>548
なんか分かるな
スラムダンクしか知らないけど、写真見て描いてそうって感じ
562 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:07:59.51 ID:uSHV2/mD
>>548
いしかわじゅんって訓練したら描ける絵、トレースしたような絵を評価しない、ってのは何となくわかる
580 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:11:07.35 ID:8evn4EDh
>>566
下書き無しでペン入れ始めてここの実況だけじゃなくてTwitterとかで絵描きが大騒ぎしてた
584 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:12:17.07 ID:oLRmP81P
>>580
ワイも衝撃を受けたわあれ
しかも俯瞰のシーンだったしな
586 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:12:41.77 ID:FKWca5hL
>>580
さすがアニメーター
筆が速いw
649 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:28:06.73 ID:WQtJ87x6
>>580
えんぴつで下書きのだろ?ほぼ完成っていうひっくり返りそうな出来事w
585 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:12:34.53 ID:WQtJ87x6
>>489
こういっちゃなんだが成田美名子はおもしろくない気がする
くらもちふさこ出してほしい、あのタッチを見たい
590 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:13:41.09 ID:r8on5qCf
>>585
成田さんはカラー書いてるとこ見たいな
593 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:15:25.82 ID:yVMxirRY
>>585
絵的には特筆しないかもしれないけどね

絵でいうなら川原由美子や谷川史子のほうがいいのかな
それで思い出したが来月だったかから
竹本泉キャラデザのアニメが始まる
597 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:15:45.06 ID:82iP5WVS
>>585
適当そうに見えてすごく刺さるわ
くらもちふさこの絵って。
593 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:15:25.82 ID:yVMxirRY
>>585
絵的には特筆しないかもしれないけどね

絵でいうなら川原由美子や谷川史子のほうがいいのかな
それで思い出したが来月だったかから
竹本泉キャラデザのアニメが始まる
603 : !dongri: 2025/03/29(土) 23:17:21.60 ID:qdLwymtY
>>593
プランツドールは国レベルで保存していい
610 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:18:09.22 ID:uSHV2/mD
>>593
そういや高野文子とかある意味大友克洋並の画力あったなあ
今作画してるとこが見たいかというとそうでもないけどw
611 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:18:21.40 ID:U6uoPMZx
>>593
うじゃうじゃ
605 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:17:35.68 ID:U6uoPMZx
AKIRAの再アニメ化の話もポシャってんだろうな
あんな大々的に発表したのに
613 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:18:35.13 ID:11Uy5x9z
>>605
井上俊之とかとは会って話したみたいよ
625 : !dongri: 2025/03/29(土) 23:21:29.96 ID:qdLwymtY
>>605
CGで超能力や爆発やら市街地やらが綺麗に描ける
ってだけで、キャラも演出も劣化する未来しか見えない
628 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:22:44.16 ID:L7YyWZHQ
>>605
正直あのアニメ映画版を越えられるとは思えない
今はCG使うのが前提になるから全部CG絵に
置き換わるだけ。それじゃ魅力ダウンするだけだよね
636 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:24:50.51 ID:r8on5qCf
>>633
キマイラって完結した?
644 : !dongri: 2025/03/29(土) 23:26:45.23 ID:qdLwymtY
>>636
してない

自分暫く読んでないけど
下手したらまだ玄造の思い出話かも
(´・ω・`)
652 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:29:27.87 ID:U6uoPMZx
>>636
キマイラと言えば監督押井でアニメ映画化されるって話だったけど、これも結局お蔵入りしたぽいね
655 : NHK名無し講座: 2025/03/29(土) 23:31:23.55 ID:J2IcbEXy
>>636
最近も順調に巻を重ねてるから完結するらしい あとがきによると
ストップとかはしていない
[PR]