5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/02/08(土) 17:36:21
NHK教育を見て69443倍賢くヌラーゲ文明 (1002)
1 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 17:36:21.10 ID:BB6rQdPO
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て69442倍賢く土曜日
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1738984980/
2 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 18:28:12.29 ID:GMe/sqr2
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
2 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 18:28:12.29 ID:GMe/sqr2
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
9 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:11:21.02 ID:uRAlnLxK
>>1

17 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:11:50.10 ID:53uYk+Cb
>>1
抜らー毛
36 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:14:23.49 ID:wtdD1OaN
炭化してたんか (´・ω・`)
>>1おつ
439 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 20:39:17.38 ID:DcXo9FNg
   |   /   (o)  (o) |  

     \   ヽJJJJJJ   もうセメントいて ★ >>1
https://pbs.twimg.com/media/DgB78bhUcAYmLPI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgSZII1UwAICaS9?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Df9EoaXUYAA4-SO?format=jpg >>800
https://pbs.twimg.com/media/E2bpnH0UcAEgk-g?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/FVMzEmUUcAAUJyu?format=jpg
824 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:45:24.37 ID:6U7xB1oZ
>>1
乙です
なついなブーニン
上手い
38 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:14:49.07 ID:1riSDLzV
>>8
HDDも長時間ほったらかしでデータ消えるかな?
こないだ必死こいてニコニコ春画保存しまくったけど
45 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:15:30.37 ID:uRAlnLxK
>>38
残念ながら (´・ω・`)
50 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:16:09.20 ID:H4PuQoK0
>>38
しょせん磁石だし、いつかは消えてしまう…、雨の中の涙のように
52 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:16:20.69 ID:ArSpB2gX
>>38
HDDは裸で5年ほったらかしても問題なかった
SSDはわからないが
88 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:19:45.12 ID:1riSDLzV
日立か東芝か忘れたけど
石英のディスクに情報を書き込んで半永久的にデータ保存できる光学ドライブ
はやく実用化してほしい(´・ω・`)
93 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:20:20.95 ID:ArSpB2gX
>>88
凄くくだらないものを残して未来人を困惑させたい
99 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:20:35.59 ID:x5HZMu8A
>>88
どうせちぬんだからいらんやろ
105 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:21:03.32 ID:zHiXjUnM
>>88
プレイヤーを半永久的に残せるかどうか
106 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:21:07.87 ID:0T7MU1O6
昔の人たちってどこで酵母てにいれてたんだろ
114 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:22:07.12 ID:zHiXjUnM
>>106
そこら辺の木の葉っぱとか
ブルガリア地方では牛乳に木の枝を差して放置してるとヨーグルトになるという噂
116 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:22:20.29 ID:H4PuQoK0
>>106
あっちこっちにいるから問題ないかと…
120 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 19:22:44.06 ID:ArSpB2gX
>>106
明治時代のパンの本を読んだら
果物を腐らせて作っていた
553 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:04:54.40 ID:se1z7wJo
>>540
年食ってからは脚悪くして長らく半引退状態だったのでは?
最近復活したみたいだけど
566 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:06:51.94 ID:Oa5+My/g
>>553
レコーディングはあんましてないはずだけど
引退状態というわけではなかったと思うよ
567 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:07:03.16 ID:+Czpt14j
>>553
痛風?
576 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:08:17.95 ID:Y+yF/Qmk
>>553
I型糖尿病が主な原因で足に来て、それにプラスして転んで骨折し、
左足を切断することになった。特注の義足とペダルでリハビリして、
日本で公演続けてるね。ピアノはファツィオリ
604 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:12:35.09 ID:se1z7wJo
>>591
2番弾いて優勝したのってダンタイソンぐらいかな
618 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:14:48.75 ID:Y+yF/Qmk
>>604
反田さん2位の時の1位だったエリック・リウが2番弾いてたね
628 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:16:48.51 ID:nlVCrGK8
>>604
アシュケナージが2位だった時のハラシェヴィチは2番を弾いて優勝したはず
634 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:17:37.76 ID:oJll0sA/
>>604
アムラン2番じゃなかったっけ
657 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:21:17.16 ID:se1z7wJo
ていうか今年またもうショパンコンクールの年か
660 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:21:49.85 ID:C4zNb9c3
>>657
前のが1年遅れたからな
662 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:22:05.36 ID:JU4PuUs0
>>657
夜寝られないね
677 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:24:57.58 ID:Y+yF/Qmk
>>657
楽しみだけど寝る時間の確保が大変w
私が趣味で習ってるピアノの先生がワルシャワ行くらしいよw
670 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:23:35.22 ID:Y+yF/Qmk
>>655
より温かみのある音色になるのかなぁ~
ベーゼンドルファーのより長いタイプ(89鍵以上のタイプ)は鬼門だわ~
88鍵の時の一番低いラの音を弾こうとするとどうしても迷ってしまうw
676 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:24:32.19 ID:JU4PuUs0
>>670
俺はベーゼンドルファーのほうが好きだね
681 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:25:39.96 ID:KjPp8QO+
>>670
リシッツァのベーゼンドルファー使った演奏聴いて以来、
なんかスタインウェイはキンキンうるさく聞こえる…(´・ω・`)
683 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:25:53.47 ID:zLx3iNuV
>>670
あれカバーで覆えないのかな(´・ω・`)
鍵盤の色変えただけじゃダメだわ
689 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:28:26.64 ID:e/EtRIeM
ブーニンやってるじゃん!?しかもショパンのピアコン2番!!!!なんで誰も教えてくれなかったんだ!!!!
692 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:29:06.52 ID:fi50LLlu
>>689
一番ですっ(´・ω・`) 
693 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:29:16.77 ID:KjPp8QO+
>>689
村の有線放送でお知らせしたのに…(´・ω・`)
694 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:29:18.10 ID:C4zNb9c3
>>689
再放送ある
696 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:29:26.92 ID:hSZgHogG
>>689
2月10日 (月) 午後1:10~午後2:00(50分)
Eテレ(021)
698 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:29:53.14 ID:Y+yF/Qmk
>>689
…ショパコン1番ですよ~
704 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:30:43.09 ID:p3VXc0KR
>>689
Eテレは侮れないからワード検索でいつもチェックしている
706 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:30:55.86 ID:Oa5+My/g
>>689
毎週言ってるけど再放送あるで。月曜の午後。
729 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:34:04.49 ID:e/EtRIeM
こないだブーニン聴いてきた
超絶技巧とかもう体がついていかないんだろうなって感じだったけど
そのぶんひとつ一つの音に魂がっつり宿ってる感じの演奏で泣きそうになったよ
今まであんまり聴いてこなかったシューマンの色とりどりの小品、一発で好きになっちゃった
732 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:34:51.22 ID:Oa5+My/g
>>729
あーそれはよさそう
ファツィオリの音にも合ってそう
733 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:35:07.67 ID:Fu2SGT1k
>>729
ならざるを得なかったんだろうけどこの頃とは別人だよね
746 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:37:43.07 ID:Y+yF/Qmk
>>729
小品を極めるっていうのも路線としてありだと思う。
長く続けていくためにも体力的にもそれでいいようなw
759 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:39:54.98 ID:0OfzjjSY
>>729
私もひとまわりもふたまわりも
歳を重ねたいまのほうが好き
728 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:34:04.37 ID:zLx3iNuV
>>723
N響アワー全編をフジテレビに売ればいい(´・ω・`)
739 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:36:48.03 ID:Y+yF/Qmk
>>728
ウジに売るなんてもったいないよ!
ノーCMで放送できる公共放送だからこその旨味w
742 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:37:21.51 ID:jij97tXI
>>728
こんなバカなことよく言えたもんだ
745 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:37:39.86 ID:KjPp8QO+
>>728
アタッカの曲でCM入れるからダメw
751 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:38:37.22 ID:TghAJ9ms
>>728
名案だが遠藤周作の息子あたりに言わないと
話が通じないと思う
日枝や港に言ったところで
クラシックを理解する教養も情緒も
ない気がします
816 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:44:22.39 ID:e/EtRIeM
ブーニンの眼鏡ってあれだな
外したら目が「3 3」ってなってそう
819 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:44:49.02 ID:se1z7wJo
>>816
のび太くん
829 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:46:22.78 ID:+Czpt14j
>>816
ちょっと前に浅野忠信がやってたメガネのCMの居酒屋はウチの近くだったw
852 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:48:15.34 ID:yJb/Di2i
>>816
80年代流行したメガネ
827 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:46:05.35 ID:t8+cMwpm
これ20歳なのww
まじかよ
35歳くらいかと思った
836 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:47:02.94 ID:p3VXc0KR
>>827
1966年生で1986年の演奏
844 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:47:24.70 ID:Oa5+My/g
>>827
でも花束のときのはにかみ方とか初々しいじゃん
あーまだ二十歳だもんなーって感じ
845 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:47:27.29 ID:Y+yF/Qmk
>>827
さっきのショパン1番弾いた時が19歳でした、ショパコンで優勝した時は18歳…
昨今のブーニンさんは顔が年齢にやっと追いついた感じですw
867 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:49:34.68 ID:eVdwgr4B
>>827
前年ショパコンで優勝したのは19歳の時
835 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:46:46.16 ID:eVdwgr4B
ブーニン以前にクラシック界で追っかけが発生したってことあった?
839 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:47:14.05 ID:fi50LLlu
>>835
リストとか?
850 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:48:10.52 ID:se1z7wJo
>>835
グレングールドとかはどうだったんかな
859 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:48:52.73 ID:Oa5+My/g
>>835
カラヤンとか?
854 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:48:22.43 ID:jvI5tAPP
今年ショパン国際ピアノコンクール聴きに行くで!!
861 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:48:58.54 ID:C4zNb9c3
>>854
日本人の優勝あるかも
884 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:50:24.48 ID:6U7xB1oZ
>>854
いいなぁ裏山
902 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:52:41.76 ID:eVdwgr4B
>>854
反田君からもう5年経ったのか⁈
896 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:51:56.09 ID:VRGTCi0v
1986年ておまえら何してた?
903 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:53:00.58 ID:e/EtRIeM
>>896
父親の金玉の中で泳いでた
906 : NHK名無し講座: 2025/02/08(土) 22:53:11.38 ID:+Czpt14j
>>896
N響アワー見てた
937 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/02/08(土) 23:01:50.79 ID:ix202d1f
>>896
乗用車を乗り回していた
[PR]