番組ch(教育): 2025/02/02(日) 23:06:51
NHK教育を見て69419倍賢くスーツ (1002)
- 1 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:06:51.97 ID:ut1nSwEK
- 番組表 https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所 https://uma.1ch.nl/liveall/
【前スレ】
NHK教育を見て69418倍賢くブラックダイク
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1738498490/ - 2 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:12:02.79 ID:jFuXwlx9
- >>1
乙(´・ω・`)
- 3 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:12:20.38 ID:m9DalMCK
- >>1
忝い(´・ω・`)
- 13 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:13:06.01 ID:b2nbFjEk
- >>1
乙
- 16 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:13:15.25 ID:C62AV3bH
- >>1 買い物上手な暇課長乙
- 36 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:14:08.05 ID:es+YQBEp
- ■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
- 36 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:14:08.05 ID:es+YQBEp
- ■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
- 53 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:15:38.40 ID:os1LdYB/
- 今のスーツの、この細いスタイルが流行り始めたのも2010年くらいからなんだよな
- 63 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:16:28.43 ID:WtuvjQ+R
- >>53
そういやその頃に今は細目が流行りなんでとか言ってたな
- 76 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:16:53.71 ID:H4rP4ARZ
- >>53
ピチ系はもう少し前からな気がする
2006年頃デブが無理して細いシルエット揶揄する漫画がバズった
- 78 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:17:04.13 ID:YJy3Yw+C
- >>53
ジェームズボンドとかもピタピタの細身に
- 122 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:19:28.93 ID:ulqN6qUn
- >>103
無理してやることないのにね - 132 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:19:56.32 ID:jFuXwlx9
- >>122
もっとオリジナリティ出して欲しいわ(´・ω・`)
- 140 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:20:08.84 ID:XYR2/x/t
- >>122
スモウカブキヤクザスタイルでいいのにねえ(´・ω・`)
- 149 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:20:30.92 ID:FDNLjE7O
- >>122
横文字で言えば格好つくやん?
- 233 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:25:22.26 ID:GLrobRi5
- 最近スーツケースゴロゴロマン増えたよね
- 242 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:25:55.10 ID:jFuXwlx9
- >>233
あれ住宅地で引いてるとガラガラしてすげー目立つ(´・ω・`)
- 254 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:26:23.24 ID:WReCU3sm
- >>233
あれ邪魔なのよね
でかいのはしょうがないけど、30リットル程度で引きずってんじゃねえよ!って思っちゃう
- 271 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:27:01.25 ID:YQyfhvYc
- >>233
早朝だと怒鳴りたくなる、うるせー
- 282 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:27:28.50 ID:WReCU3sm
- >>248
吉川晃司のモニカみたいなやつ? - 289 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:28:09.44 ID:301/USdA
- >>282
吉川はパッド無くても逆三角形なんだよなー
- 301 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:28:52.86 ID:H4rP4ARZ
- >>282
そうそう
ズボンはタック入りで
- 305 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:28:55.62 ID:GLrobRi5
- >>282
吉川晃司は元々肩幅が広くて胸板も厚かったからそれほど違和感なかったね
- 291 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:28:11.92 ID:BKzSjhUE
- スーツ好きは休日も着るのか
- 307 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:29:00.13 ID:YJy3Yw+C
- >>291
面倒なんで休日も着ようかと思ったことあるけど痛むのとか考えるともったいなくなってやめた
- 316 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:29:20.65 ID:cSui6fQi
- >>291
ジャケパンだよ(´・ω・`)
- 327 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:30:08.62 ID:GLrobRi5
- >>291
上皇様は風呂と寝る時以外はずっとスーツで過ごされていたんだと
- 411 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:36:08.88 ID:H8fdb/nF
- >>387
なんで最近再放送増えたんや? - 424 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:36:50.18 ID:cnx/z/DD
- >>411
コロナで楽することを覚えた
- 430 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:37:14.81 ID:jtGBVrju
- >>411
赤字だから?
- 432 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:37:19.23 ID:cwh7f6lY
- >>411
費用削減やで
受信料も安くなるし
- 437 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:37:50.08 ID:Yu/cYLl2
- >>411
新局舎建てるから?
- 472 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:43:33.47 ID:H4rP4ARZ
- 雪の結晶って肉眼で見られないはずなのに家紋になってるのなぁぜ
- 474 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:44:03.09 ID:cwh7f6lY
- >>472
デカいやつだと普通に肉眼で見えるんだよなぁ
- 479 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:44:33.28 ID:wcAg1sY4
- >>472
広島の殿様が研究して大流行させたからなんだぜい
- 480 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:44:35.21 ID:YQyfhvYc
- >>472
とっても目がいい人がいた
- 513 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:48:24.07 ID:9guKlkMs
- >>472
雪の結晶って普通に目で見えるよ
結構でかい
- 510 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:47:51.48 ID:C62AV3bH
- そういえばカーリング日本選手権がきょうから始まりました
- 516 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:48:31.48 ID:cwh7f6lY
- >>510
ロコ・ソラーレは初戦で北海道銀行に敗れました
- 520 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:48:43.10 ID:LemuVsdE
- >>510
スイープで氷の表面に水を作るって距離を伸ばすってのは嘘なんだよな
- 525 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:49:17.86 ID:YQyfhvYc
- >>510
行って来た
会場寒いもんだと思ってあれこれ装備して行ったら
シャツだけで居られたw
- 659 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:01:29.57 ID:1zinQOpJ
- >>650
これ大事
それがなんの役に立つか立たないかとか研究の基準にすんなと - 672 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:03:01.18 ID:Bvvx8ehp
- >>659
それを探究する時間や手間が無駄でもあるしな
- 674 : 【凶】 : 2025/02/03(月) 00:03:21.94 ID:HpZW0dk9
- >>659
負けないこと
- 676 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:03:40.71 ID:MkaATagq
- >>659
役にたたないとか儲からないとか
ブッタ斬って来たモン外国に拾われて稼がれるをここ30年繰り返してますな
- 691 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:05:31.73 ID:wV8nfCeF
- そもそもピラミッドって何のために作られたの!?
- 696 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:06:02.86 ID:Bvvx8ehp
- >>691
ミサイルの標的
- 697 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:06:17.11 ID:5yZRwUH6
- >>691
農業出来ない時期の失業対策
- 700 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:06:31.99 ID:MkaATagq
- >>691
自慢するため
- 705 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:06:58.55 ID:juFP9Jt1
- >>691
転送装置byダンダダン
- 740 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:11:57.70 ID:vpNVeSQI
- >>691
エネルギー貯蔵庫
- 712 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:08:19.75 ID:5yZRwUH6
- 昭和はピラミッドに過剰な幻想抱いていたっけなぁ
- 716 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:08:59.59 ID:t1JJbkpI
- >>712
ピラミッドパワー
- 723 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:09:59.23 ID:OLGCrUkR
- >>712
ファラオの呪いがほんとうに怖かった
- 724 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:10:13.69 ID:1zinQOpJ
- >>712
昭和礼賛する最近の風潮は完全に間違ってる
今よりイジメつまり同調圧力が酷くてみんな馬鹿で間違った事も流布してたダメな時代
- 728 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:10:34.63 ID:GCxlLlq+
- >>712
ムーのあの字体作った奴天才だよな
- 730 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:10:47.65 ID:qcw5r5Dw
- >>712
1辺の長さが円周率の倍数だって言ってたけど
車輪を転がして距離を測っていたので
- 733 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:11:10.65 ID:ziyuSnYW
- >>712
雑誌ムーが悪いんや
- 716 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:08:59.59 ID:t1JJbkpI
- >>712
ピラミッドパワー - 721 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:09:56.56 ID:wLO9GMrN
- >>716
本買ったわ
- 726 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:10:27.79 ID:SpJFTa5U
- >>716
錆びた刀が切れるようになる
- 727 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:10:33.00 ID:fM1TwaaY
- >>716
中に食品置いとくと腐らないとかね
- 731 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:10:53.35 ID:5yZRwUH6
- >>716
ドライフラワーに四角錐被せたって
多少空気の流れ悪くなる程度よねぇ
- 724 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:10:13.69 ID:1zinQOpJ
- >>712
昭和礼賛する最近の風潮は完全に間違ってる
今よりイジメつまり同調圧力が酷くてみんな馬鹿で間違った事も流布してたダメな時代 - 742 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:12:08.82 ID:wLO9GMrN
- >>724
でも今のような閉塞感がなく能天気で良かった
同調圧力は今の方が強いと思う
- 746 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:12:50.53 ID:SpJFTa5U
- >>724
昔は良かったなんて言ってるのは老いた証拠
時代についていけなくなっただけだ
- 809 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:21:07.32 ID:fM1TwaaY
- >>724
そこまでよく評価されてる?
あの時代が良かったのは今より将来に伸び代があると期待をもって生きていける雰囲気があったくらいじゃないかな
あと馬鹿つーか大したことないモブはあまり勘違いせずに弁えて生きてく節度みたいなもんはあった気がする
- 753 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:14:08.45 ID:1zinQOpJ
- >>742
いやすっごい閉塞感だったよ
むしろSNSとかある今の方が自由で気楽 - 755 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:14:29.28 ID:OLGCrUkR
- >>753
人によるでしょ
- 760 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:15:23.26 ID:SpJFTa5U
- >>753
病気以外で学校を休むなんて大罪だったしね
今は家族旅行でも休めるし自由になったよ
- 764 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:15:57.44 ID:jyCtWere
- >>753
まず、頭の上に重い石(アメリカw)が常に乗っていて、何も自由にはできない時代だったわな
閉塞は、地理的な面もあるが抑圧、って印象だわ
- 754 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:14:27.78 ID:juFP9Jt1
- その頃から3Dスキャナーと同じ技術があったのがびっくりだよ
- 757 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:14:55.05 ID:1zinQOpJ
- >>754
宇宙人の技術だね
- 759 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:15:21.76 ID:vpNVeSQI
- >>754
立体写真みたいな感じでカメラ2個使って撮影していくんかな
- 767 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:16:19.86 ID:t1JJbkpI
- >>754
バーチャルボーイとかあったし
- 748 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:13:00.85 ID:BQXbSpP1
- コンクリて
台無しやん - 774 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:16:50.07 ID:gLJcRb/E
- >>748
キリストの失敗修復画みたいなのが昔からあったんだな。
- 801 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:20:13.65 ID:dyZcG6Po
- >>748
大阪城「せやな」
- 805 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:20:45.05 ID:92Ou0hdA
- >>748
コロッセオ「」
- 779 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:17:04.92 ID:GCxlLlq+
- >>746
俺も老いてるが今生まれ直したい位今の若者が羨ましい
今のや今後のシンギュラリティを若い状態で享受できる
昭和平成なんか最悪な時代だよ - 792 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:18:42.17 ID:92Ou0hdA
- >>779
営業行くとでてけば1日自由だったろ
- 804 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:20:43.14 ID:ufUL2doU
- >>779
技術的には今が色々面白いことありそうだけど
いつでもどこでもつながって、あるいはすぐハブられて、人間関係は大変そうだなって思う
- 817 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:22:20.89 ID:SpJFTa5U
- >>779
自分が老いたって自覚があるなら大丈夫です
自分の老いを認めない人ほど若い世代を攻撃するから
- 811 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:21:40.49 ID:BU+lEnMG
- クレオパトラが生まれたから現代までの期間より、ギザのピラミッドが出来てからクレオパトラが生まれるまでの期間の方が長いらしい
- 819 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:22:30.01 ID:jyCtWere
- >>811
怖いわ~
- 820 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:22:33.89 ID:92Ou0hdA
- >>811
その時も日本人はずっとドングリうまうましてたんだよ
- 824 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:22:48.37 ID:1zinQOpJ
- >>811
ヘロドトスが歴史を書いた時すでに三千年前だったか
- 830 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:23:45.94 ID:t1JJbkpI
- >>811
エジプト文明長すぎ
- 832 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:23:56.45 ID:OLGCrUkR
- >>811
後期のギリシア人王朝の時だしねクレオパトラ
古代エジプト王朝って継続的な1つの王朝じゃなくていくつもの別民族の王朝
- 859 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:27:04.36 ID:92Ou0hdA
- ぽまえらも現地行けばこうやって4500年前の加工された石に触れるんやでえ
- 862 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:27:32.37 ID:OLGCrUkR
- >>859
フェンスに囲まれてて一般人は触れない
- 864 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:28:08.28 ID:5yZRwUH6
- >>859
魅力的だけど北アフリカは怖いわ
- 866 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:28:12.52 ID:1zinQOpJ
- >>859
そこいらの海辺で砂や石触ればそれは地球45億年の歴史
- 869 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:28:58.50 ID:OLGCrUkR
- >>865
一部のピラミッドはみんな登ったりしてるね
あれどうなの?って思っちゃうw - 873 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:29:52.17 ID:qcw5r5Dw
- >>869
ttp://pbs.twimg.com/media/DfJG0odUYAE4Csu.jpg
- 876 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:30:02.14 ID:t1JJbkpI
- >>869
コッソリ欠片持って帰ってる奴いそう
- 883 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:30:28.70 ID:wdIRXSUX
- >>869
犬がピラミッドの頂上まで登って話題になってたな
- 877 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:30:02.88 ID:8/K+Mx3R
- エジプトネタか。しかしなぜ90年代はエジプとネタがやたら推されていたのだろう・・
- 886 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:30:34.71 ID:IjDbY4j2
- >>877
吉村先生が頑張った
- 890 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:31:39.71 ID:jyCtWere
- >>877
日本円を落として欲しかった
- 891 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:32:00.74 ID:t1JJbkpI
- >>877
今もでしょ
- 904 : NHK名無し講座: 2025/02/03(月) 00:34:11.22 ID:GCxlLlq+
- >>877
なぜか知らんが世界遺産登録も物凄い勢いで増やしてたな
[PR]