5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/02/02(日) 21:14:50
NHK教育を見て69418倍賢くブラックダイク (1002)
29 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:03:25.65 ID:n+5n6p+C
お前ら演奏が微妙とかイマイチとか好き勝手言うとるが、
世界最高峰のブリティッシュ・ブラスバンドだからな(´・ω・`)
42 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:04:52.24 ID:G72ViCo4
>>29
フィリップ・ジョーンズとかじゃないのか
45 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:05:04.85 ID:MbKr0Hnl
>>29
楽しく聞いとるで
わーくにのいわゆるブラバンや吹奏楽よりちゃんと音楽してる感がる
と5ちゃんを良いことに暴言を繰り返す(´・ω・`)
46 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:05:25.12 ID:1BQ0vYL/
>>29
うい
異国なのにこれだけホールにお客さん呼べる楽団ってことなんだよな
51 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:06:22.89 ID:Ju3zj+C7
>>29
よくわからんけど、
ここのスレ見るかぎり
日本の高校の部活の方がレベル高いんでしょ?
56 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:06:36.31 ID:EEJRpDzh
>>29
そうなの
いい感じと思って茶を飲みながら聞いてる
60 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:06:54.27 ID:1BQ0vYL/
>>29
世界最高峰のフレンチ・ブラスバンドとか世界最高峰のジャパニーズブラスバンドとかあるのかなと思いました
80 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:08:45.87 ID:QnMyHQjN
>>29
アバンの演奏で(揃ってねえな…他所行こ…)ってなったけど
やっぱ微妙なんやな
269 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:25:30.90 ID:d8/6b0wK
>>29
クラシック音楽愛好者からすると
管弦楽団、交響楽団の管楽器奏者に較べると
繊細さに欠けるのが多いのかなあ
53 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:06:25.60 ID:9vMEv07n
グリーンバレーってどこや
59 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:06:48.17 ID:301/USdA
>>53
特殊部隊だべ
63 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:07:11.45 ID:XqtgrwkV
>>53
アメリカの特殊部隊
65 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:07:21.27 ID:IUYsyo4e
>>53
初めてデートしたところ
96 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:10:31.30 ID:G72ViCo4
水槽とかブラバンってオケに比べて曲が単調に聞こえるわ。
112 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:12:14.28 ID:1BQ0vYL/
>>96
単調で小回りが聞く分、勇ましかったりポップだったり
編成の違いによる曲の楽しみ方があるのかなって
116 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:12:23.16 ID:XqtgrwkV
>>96
でもデュカスのラ・ペリへのファンファーレとかは金管だけだけど普通にいい曲だよ
132 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:14:04.83 ID:FDNLjE7O
>>96
楽器の幅に違いがあるし練習量からして違う
にしても下手だ
117 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:12:45.43 ID:9vMEv07n
日本でこういう団体あるんけ
123 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:13:08.67 ID:rN/s8KQp
>>117
アマチュアならいくつかある
127 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:13:19.98 ID:301/USdA
>>117
なんとかスカパラダイスオーケストラみたいな
128 : ペニスくん改(万年課長): 2025/02/02(日) 22:13:25.28 ID:h8/a83Oq
>>117
日本全国に300団体くらいは活動してそう(´・ω・)
133 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:14:07.15 ID:teMfyMxz
>>117
常設なんかな?
東京ブラスコンソードとかいうプロ楽団がある
135 : ペニスくん改(万年課長): 2025/02/02(日) 22:14:10.96 ID:h8/a83Oq
>>131
カルバンクラインの(´・ω・)?
138 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:14:43.85 ID:BkYkrY/3
>>135
それダサい
143 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:15:15.53 ID:Yu/cYLl2
>>135
名前勘違いされるやつ
151 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:16:07.59 ID:3NVwi+9A
>>135
昔の吹き替えだと、カルビンになってる
156 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:16:51.50 ID:1BQ0vYL/
>>150
おれなんか「体形がそうだから」って大太鼓だった
165 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:17:42.69 ID:Ju3zj+C7
>>156
俺なんかバンドやるとき
顔がいいからって理由で
本当はドラムやりたかったのに
むりやりギター・ボーカルにさせられた
166 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:17:51.49 ID:rN/s8KQp
>>156
見た目の安心感で任されたんやな…
チューバとかユーフォとか体格の良い男子だったな
172 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:18:22.60 ID:301/USdA
>>156
ふんどし一丁でですか兄貴?押忍押忍
181 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:19:07.57 ID:QxjLbtg0
>>156
カワイソス(´・ω・`)
168 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:18:06.26 ID:r9PRd79+
>>163
あれも木管なのか
179 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:19:02.36 ID:XqtgrwkV
>>168
何で作られてるかではなく
発音方法で楽器は種類分けされます。
182 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:19:08.98 ID:DhvfXXgu
>>168
はい
183 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:19:09.49 ID:gnGuwY6a
>>168
発音方法がクラとかと同じなんでな
188 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:19:32.15 ID:MbKr0Hnl
>>168
金管って唇で音作る
サックスはクラリネットと同じでリードで音を作る
190 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:19:53.20 ID:rN/s8KQp
>>168
サックスはリード楽器だから木管や!!
461 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:43:35.06 ID:FiyKLKIz
>>168
本体も全部木でつくられてて俺らを安心させる木管楽器サックスとかも欲しいですよね
185 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:19:16.99 ID:3NVwi+9A
>>153
吹奏楽なんか認めん!って嫌いなくせにオレンジの悪魔は高評価つけたりするのね
192 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:20:00.76 ID:teMfyMxz
>>185
そりゃあ鼻の下を伸ばしたいからね
203 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:20:53.33 ID:ynVEI/Sa
>>185
マーチングってなおのこと嫌いだわ
205 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:20:58.80 ID:a+LqgVSM
>>185
うちの父親がまさにそれで何かはずい…
336 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:31:14.79 ID:qjfSrvAw
>>185
>>264
京都橘のオレンジ色の衣装は、みんなアンスコ穿いてるから見えてもどうって事は無いでしょ?
194 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:20:05.99 ID:id8D0tBU
金管だけでサウンドが潔くて良いな。
吹奏楽だと弦のコントラバスとか入れてるよね。友達に何で?て聞いたら「弦が入ると低音の質感が全然違う、絶対入れた方が良い」とか言ってて、じゃあバイオリンとかチェロとかも入れた方が良いじゃんと思ってしまったw
217 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:21:46.71 ID:mQ/Aqcab
>>194
桶になっちゃってコンクール出られないので・・・w
236 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:22:54.70 ID:GYXSpPdp
>>194
編曲ものでクラリネットがヴァイオリンパートやってるのまぁ劣化した音楽だなって感じがする
263 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:25:13.11 ID:gnGuwY6a
>>194
チェロが入るウィンドバンドはあるよ。
アメリカ海兵隊バンド。
226 : 【上級国民】 : 2025/02/02(日) 22:22:22.23 ID:MgxvaB6w
22:22:22.22
なら2ch閉鎖
234 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:22:48.01 ID:rN/s8KQp
>>226
ドンマイ
235 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:22:52.97 ID:IUYsyo4e
>>226
あっぶねー
237 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:23:02.80 ID:cnx/z/DD
>>226
おすし
239 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:23:16.72 ID:vVP/x8f0
>>226
こっわ
261 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:25:00.12 ID:3NVwi+9A
>>247
なんでよw
後輩の女の子だからいいじゃんよ
273 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:25:46.69 ID:IUYsyo4e
>>261
お前の家族が同じことされたらどう思う?
275 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:26:09.83 ID:nBH4vIPN
>>261
性犯罪者思考
286 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:26:45.62 ID:teMfyMxz
>>261
今のポリコレのご時世じゃダメだな
286 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:26:45.62 ID:teMfyMxz
>>261
今のポリコレのご時世じゃダメだな
299 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:27:53.71 ID:Ju3zj+C7
>>286
昭和ですらダメだったぞ
302 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:28:08.27 ID:3NVwi+9A
>>286
9000円で示談かな
307 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:28:25.24 ID:qjfSrvAw
>>286
ワイは逆に後輩女子が「先輩、先輩のマウスピース貸してください!」って来たぞ
σ(´・ω・`)
264 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:25:14.32 ID:teMfyMxz
>>248
ミニスカがええんよ
紳士はそういうのは匿名でしか口に出さんが
308 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:28:27.23 ID:WtuvjQ+R
>>264
ttps://iwao.exblog.jp/iv/detail/?s=237101141&i=201706%2F17%2F62%2Fa0199262_00142792.png
そうかこれがいいのか・・・
336 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:31:14.79 ID:qjfSrvAw
>>185
>>264
京都橘のオレンジ色の衣装は、みんなアンスコ穿いてるから見えてもどうって事は無いでしょ?
340 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:31:35.20 ID:3NVwi+9A
>>264
彼女ら、しかもあの部活もそれはわかった上で
可愛いユニってことらしいね
326 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:29:54.62 ID:b2nbFjEk
>>307
女子が男子のマウスピースをどう使うのか、ちょっと想像してみた・・(´・ω・`)
333 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:30:46.57 ID:mQ/Aqcab
>>326
煮沸して・・・
334 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:30:48.11 ID:WtuvjQ+R
>>326
雑巾絞った汁につける
345 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:32:43.12 ID:3NVwi+9A
>>326
あのアニメでそう言うシーンはないの?
329 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:30:18.56 ID:9vMEv07n
そういや恵方巻きはもちろん食べたよね
337 : ペニスくん改(万年課長): 2025/02/02(日) 22:31:18.94 ID:h8/a83Oq
>>329
この二週間、サバ缶ダイエット中なので忘れてた。
スーパーの売れ残りを買いたかった(´・ω・)
343 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:31:45.61 ID:Cdv04wJK
>>329
そりゃもう方角なんて気にせず食べた(´・ω・`)
353 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:33:43.03 ID:vVP/x8f0
>>329
夕方に3割引きの買えて嬉しかった
輪切りにして食べた
409 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:38:21.66 ID:FiyKLKIz
>>329
なんか1000円、1800円とか高額路線になってて
めっちゃ半額で売れ残ってた

殻付きピーナツだけ買って帰ってまきました お面ももらえたよ!
351 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:33:29.83 ID:DhvfXXgu
>>342
金管より木管のほうがイヤ度高め
360 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:34:07.15 ID:R3gYRmgJ
>>351
リードべっちょりつばで濡らすもんな
370 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:35:00.76 ID:3NVwi+9A
>>351
フルートとかピッコロはまだマシ?
378 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:35:45.74 ID:teMfyMxz
>>351
そうだね
いなが○先生、お元気ですか?
375 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:35:20.62 ID:a+LqgVSM
吹奏楽ってなんで
最初華やか→中盤しっとり→また華やかで元気に終わる
みたいなパターン多いんだろ
377 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:35:39.98 ID:rN/s8KQp
>>375
起承転結や
385 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:36:00.49 ID:R3gYRmgJ
>>375
交響曲だって似たようなもんじゃん
388 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:36:04.96 ID:teMfyMxz
>>375
作りやすい
390 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:36:32.30 ID:1BQ0vYL/
>>375
七転八倒ってやつだろ
397 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:36:59.22 ID:3NVwi+9A
>>375
出だしバーンとやって変化つけて最後盛り上がる
にはそれしかないような
446 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:42:08.17 ID:3NVwi+9A
金色の楽器と銀色の楽器ってどっちが高いの?
470 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:43:52.42 ID:rQijXavv
>>446
一般的には銀でしょ
508 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:45:53.36 ID:zIsnzDOZ
>>446
金管なら
ゴールドラッカー<銀メッキ<金メッキ<スターリングシルバー
金色か銀色かでは計れない
512 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:46:12.02 ID:teMfyMxz
>>446
金色がラッカーか金メッキかで答えは変わる
493 : ペニスくん改(万年課長): 2025/02/02(日) 22:45:13.17 ID:h8/a83Oq
>>480
仲間由紀恵って最近見かけないな。
私がドラマを見ないせいかも知れんけど(´・ω・)
516 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:46:22.02 ID:WtuvjQ+R
>>493
JAのCMにでてくる
522 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:46:39.83 ID:teMfyMxz
>>493
こないだフジテレビのミュージックフェアーでみた
560 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:49:14.55 ID:FiyKLKIz
>>493
子育て中だからかな
NHK以外だと「相棒」に年一くらいで出てくる印象
641 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:53:31.21 ID:qjfSrvAw
この人(たくおん)はベルリン交響楽団(シンフォニカ)の来日公演でソリストやるらしいけど、
天下のベルリンフィルと勘違いしてチケットを買ってる人が多いらしいw
659 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:54:34.37 ID:4c5gp1Dm
>>641
東京都交響楽団と東京交響楽団みたいなものかw
673 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:55:15.99 ID:vVP/x8f0
>>641
安いから買ったよ
ベルリンフィルなら4、5万円だよね
702 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:56:55.17 ID:TDg0x0Ma
>>641
ベルリンフィルはヴァルトビューネ河口湖で来日するけど、信じられないほどのチケットの値段で…席、埋まるのかな?
655 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:54:29.70 ID:mQ/Aqcab
この人たち卒業したらどうなるのかな
668 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:54:57.59 ID:XYR2/x/t
>>655
それぞれの道を歩んでゆくのだらう(´・ω・`)
678 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:55:33.96 ID:WtuvjQ+R
>>655
NHKのアナに
683 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:55:50.47 ID:DhvfXXgu
>>655
音楽の先生とあとはわりと普通の会社に就職する人は多い
702 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:56:55.17 ID:TDg0x0Ma
>>641
ベルリンフィルはヴァルトビューネ河口湖で来日するけど、信じられないほどのチケットの値段で…席、埋まるのかな?
726 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:57:58.18 ID:X1LNWN57
>>702
昔はピクニックコンサートとか憧れたけど、、、あんなのはリア充のイベントだよな。
740 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:58:31.49 ID:3ZK+yyGz
>>702
インバウンド客なら安いと言って買うかも
743 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 22:58:37.45 ID:yItnYA7i
>>702
その前にフジが仕切ってるから来日自体大丈夫なんかクラ界隈は震えてるで
812 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:01:39.42 ID:qjfSrvAw
>>702
自分も密かに危惧している…
しかも、フジテレビが「後援」どころか、「主催」なんだっけ…
866 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:04:32.28 ID:igsUcWDt
ペイズリーって子宮でしょ?
876 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:04:54.52 ID:cRESLNsu
>>866
877 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:04:59.64 ID:301/USdA
>>866
ゾウリムシだと思ってた
878 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:04:59.60 ID:jFuXwlx9
>>866
ミドリムシかと思ってた(´・ω・`)
923 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:07:53.15 ID:Yu/cYLl2
>>866
ペイズリー柄のズボン履いた女が出てる番組あったが
ちょうど股間にあの葉っぱみたいなのがきててなんかモヤモヤした
867 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:04:34.61 ID:Hxz6cEF9
オーダーメイドなら日本人体型でもばしっと決まるよ
でもそこまでお金をかける人もいないんだよね
890 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:05:40.86 ID:FDNLjE7O
>>867
そういう自分はしてるのか
898 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:06:24.76 ID:WtuvjQ+R
>>867
仕事着のイメージが強くて消耗品みたいになるからねぇ
902 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:06:33.83 ID:zt6OyNNH
>>867
麻生の太郎ちゃんならバッチリ
ちゃんと裾に五円玉も入れてる
981 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:10:48.72 ID:os1LdYB/
>>867
そんなことはないと思う
昔、高島屋でセミオーダー作ったけど、俺の体型がずんぐりむっくり日本人体型だから、そこに合ってしまう。
吊るしのが体型を誤魔化せたという苦い思い出
認めたくないものだな若き日のムニャムニャを
886 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:05:26.74 ID:f7O+/BeO
>>862
そんな貴方には半袖スーツ
892 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:05:58.31 ID:jFuXwlx9
>>886
上田駅の改札顔パスで通るの見たわ(´・ω・`)
900 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:06:31.86 ID:GLrobRi5
>>886
省エネスーツってあの人が作っただけで終わりだよね?
907 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:06:49.78 ID:YJy3Yw+C
>>886
羽田さんお久しぶりです
920 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:07:45.83 ID:jFuXwlx9
会社の営業の人がミッキーマウスのネクタイしててちょっと引いたわ(´・ω・`)w
928 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:08:07.08 ID:ulqN6qUn
>>920
遊び心あっていいじゃん
938 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:08:35.89 ID:m9DalMCK
>>920
ちょっと前に観たETV特集で元プロ野球選手の福本豊がキティちゃんのネクタイをしていたような(´・ω・`)
955 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:09:22.78 ID:EEJRpDzh
>>920
いいじゃん
903 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:06:35.61 ID:qjfSrvAw
>>840
銀座の古谷洋服店さんですね?
(´・ω・`)
931 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:08:09.50 ID:igsUcWDt
>>903
使い慣れた道具でないとね
941 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:08:43.58 ID:zZFjOE/P
>>903
結局右京のスーツは完成したのだろうか
942 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:08:43.92 ID:WtuvjQ+R
>>903
銀座の英国屋が目抜き通りから移転してて色々ショーウィンドゥ見てオシャレの参考にしてた自分には少し寂しい
932 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:08:24.34 ID:gnGuwY6a
着物の羽織も裏地に凝るからなあ
958 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:09:26.60 ID:Hxz6cEF9
>>932
お上に一泡吹かせるためってのがまた江戸っ子(´・ω・`)
959 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:09:29.74 ID:f7O+/BeO
>>932
贅沢禁止だった頃の江戸っ子のせめてもの抵抗
960 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:09:30.79 ID:f7O+/BeO
>>932
贅沢禁止だった頃の江戸っ子のせめてもの抵抗
961 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:09:39.31 ID:c0WWGboH
男の人のスーツはビジネスでもフォーマルでも使えて羨ましい
女はフォーマルな場でスーツはダメだから、結婚式に呼ばれた時に着ていく物に困る
971 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:10:22.83 ID:gnGuwY6a
>>961
女の人ドレスになっちゃうもんねえ
977 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:10:34.32 ID:FDNLjE7O
>>961
その分自由だなと感じる
黒っぽく仕上げれば
997 : NHK名無し講座: 2025/02/02(日) 23:11:46.38 ID:EEJRpDzh
>>961
ですねえ
[PR]