5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(教育): 2025/01/17(金) 23:02:04
NHK教育を見て69351倍賢くジョンとヨーコ (1002)
81 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:33:15.36 ID:QpHiEhmY
お前らこの頃1972年は何してた?(´・ω・`)
85 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:34:08.47 ID:AyIxZ2yc
>>81
スプーン曲げはまだかな
90 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:34:36.58 ID:AH3m0T1F
>>81
小学校でスカートめくりしてた
92 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:35:01.63 ID:b4uC6fjG
>>81
小学5年生で、あさま山荘事件中継を小学校の授業中のテレビに流れてるのを見ながら授業受けてた(´・ω・`)
98 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:35:59.39 ID:ZihvCNDo
日頃エンタメに政治持ち込むなって言ってる普通の日本人さんはここにいますか?(´・ω・`)
106 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:37:46.19 ID:YVMWIsJx
>>98
そんなこと言わないよぉ、むしろ政治発言なくて物足りないとか思ってるし
111 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:38:48.16 ID:ZM0yydrR
>>98
政治の話をさせたくないのは投票率下げて中抜したいカルト与党
124 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:40:37.45 ID:n0g665x4
>>98
謎の力で政治家になる元タレントさん()もたくさんいるじゃないですか
108 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:37:50.66 ID:6d4ToGwc
>>93
クラシック愛好家だったらジャズなんか歯牙にもかけないだろうね
ブルースだったら歌詞の内容が不道徳だってんならわかるけど
118 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:39:34.60 ID:AyIxZ2yc
>>108
ジャスはナイトクラブと酒とタバコ(マリファナ)のイメージもあるからね 黒人差別もまだ現代より強かったと思うし南部とかは特に
126 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:40:39.67 ID:AH3m0T1F
>>108
ジャズは退廃音楽とされてる時代があったんだよナチスとか
132 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:41:24.89 ID:AyIxZ2yc
>>108
>>118
まあ偏見以外の何物でもないけどね 映画のイージーライダーとかヒッピーが保守的な街で銃殺される結末だし
147 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:43:16.72 ID:lJR2MbdW
>>133
当時のアメリカでは安い賃金で働き者で仕事を奪うから嫌われていた
154 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:43:54.22 ID:eVuGhNCl
>>147
ロス暴動の元も韓国人が黒人街を荒らしたからとか
155 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:44:05.85 ID:AyIxZ2yc
>>147
底辺労働か・・・
163 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:46:03.98 ID:N2gpU7jU
>>147
奪わなくとも与える詐欺制度が今の..ゲフン
161 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:45:45.32 ID:sNglUtpr
なんで日本人は政治を語るのタブーにされたんやろね
170 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:47:37.89 ID:AH3m0T1F
>>161
フォークがダサくてニューミュージックになったから
182 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:49:41.22 ID:xnU4Chpd
>>161
アカの御託聞いても時間の無駄だから
190 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:51:20.29 ID:b4uC6fjG
>>161
昔から百姓の意識が抜けないからではないかと(´・ω・`)
193 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:51:50.67 ID:N2gpU7jU
>>161
今は自分の立場や利益重視の人間が増えたから

庶民はみな貧乏なのよ
日本のように自称先進国の中では
.
207 : NHK名無し講座: 2025/01/17(金) 23:55:12.32 ID:b4uC6fjG
>>161
あと市民革命を経て自ら自由と権利を獲得した国の国民性とは違って、日本人は自由と権利は上から与えられただけだから、根本的にそれが抜けないんでしょうね(´・ω・`)
756 : NHK名無し講座: 2025/01/18(土) 09:35:55.66 ID:jwcRpw8S
初ガツオ?
759 : NHK名無し講座: 2025/01/18(土) 09:36:37.03 ID:aBZm57HG
>>756
江戸っ子が珍重してるカツオだよ
760 : NHK名無し講座: 2025/01/18(土) 09:36:49.46 ID:A/02NVM1
>>756
聞いたこと無いの?
782 : NHK名無し講座: 2025/01/18(土) 09:40:39.88 ID:pg3/y1Xk
>>756
江戸時代は初物を食べると寿命がのびるって迷信があって初ガツオにとんでもない値段がついたり
857 : NHK名無し講座: 2025/01/18(土) 09:53:59.42 ID:R6+Uoqog
たたき以外の美味しい食い方教えてくれ
862 : NHK名無し講座: 2025/01/18(土) 09:54:35.41 ID:jIgFdxZ5
>>857
お刺身 (´・ω・`)
867 : NHK名無し講座: 2025/01/18(土) 09:55:19.59 ID:EEZoWSQm
>>857
削り節
868 : NHK名無し講座: 2025/01/18(土) 09:55:21.41 ID:mYAFxNNw
>>857
シーチキン
879 : NHK名無し講座: 2025/01/18(土) 09:57:12.30 ID:pg3/y1Xk
>>857
生節を生姜煮とか豆腐などと甘辛く煮付けにするとか
[PR]